
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
そうですね。
炊飯器に少し残った御飯は、
我が家でも冷凍保存しています。
私の場合、
『蒸し器』による解凍は経験がありませんが、
『圧力鍋』では御飯に限らず、暖めていただく冷凍物は
すべて沸騰開始後から1~3分程度の加熱で済みます。
概略ですが
圧力鍋 電子レンジ
中華饅頭 2分 2分
シュウマイ 1分 2分
ポタージュ 3分 3分
炊き込みご飯 2分 2分
ハンバーグ 3分 3分
なお圧力鍋の場合加熱後は、
『ノズル穴』から『重り』を斜めにし、
蒸気圧を下げてすぐにいただいています。
加熱し蒸気が出るまでの時間を少なくするには、
蒸すための水を計量カップ1/2と、
加熱時間にあわせ少なくしています。
圧力鍋の中の温度は、
120℃なのですごく早く食品が加熱されるのです。
我が家では食品加熱には、
通常は電子レンジを使用していますが
他の調理で圧力鍋を使用し、
すぐ利用できる状態の時には、
必ず圧力鍋を使用します。
ただし、わざわざ加熱だけのために使用すれば
使用後に洗い物(圧力鍋)が増えるのが難点ですが…
しかし、電子レンジとは違い、加熱する食品の水分が、
冷凍される前の水分状態で加熱が終了されるので
中華饅頭やシュウマイの場合
「出来立ての料理をいただいている」
そのような食味を取り戻せる感じですよ。
参考にしてください。
No.4
- 回答日時:
#3です。
蒸し器ってラップだめだったんですか?
ラップに包んだまま蒸してました。
レンジの熱に耐えられるのなら、蒸し器も大丈夫だと思ってました。
御回答ありがとうございます。納得です。気になったことが判明し、すっきりしました。
ラップしたままだと蒸気が当たらないかなと。あと、お鍋と接触すると溶けちゃう可能性がある気も・・?
でも、わかりません。大丈夫なのかも。参考になりました。
No.3
- 回答日時:
電子レンジを持っていない頃、簡易蒸し器でやっていました。
電子レンジに比べたら時間はかかりますが、冷凍ご飯もちゃんとふっくらと温まりますよ。
ラップに包んだ1膳分で、10分程蒸していたと思います。
そうですか! やってみたらうまくいったみたいです。(小さい子供に食べさせるので、一見うまくいってもまずかったら困ると思い、ここで質問したのです。)
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 認知障害・認知症 認知症の母が米を炊きすぎる 7 2022/07/09 11:11
- レシピ・食事 ラップや冷凍庫の無い時代ご飯の残りはどうやって保存したのですか? 12 2022/10/06 20:38
- 電子レンジ・オーブン・トースター 蒸して凍らせたさつま芋、電子レンジで解凍 1 2022/10/20 19:21
- 怪我 先程冷凍餃子を解凍して食べるために、皿に並べてラップをして、電子レンジで4分加熱しました。 電子レン 1 2022/05/15 15:48
- ファミレス・ファーストフード 至急回答いただけたら嬉しいです!! ファミマのフォンダンショコラまんを家族分買いたくて、お店の人に「 1 2022/12/15 12:40
- 工学 冷凍機 凝縮器 凝縮温度について 2 2022/09/29 23:06
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ガス吸収式冷温水器について質問です。 ① ガス吸収式の冷媒=水、吸収液=臭化リチウムという認識でよろ 2 2022/09/02 14:23
- 食べ物・食材 復職したら、「炊きたてのごはん」を食べることが 4 2022/08/03 18:43
- 食べ物・食材 炊いてから数時間常温で放置したご飯を冷凍して、次回食べても大丈夫でしょうか? 7 2022/03/22 23:38
- 冷蔵庫・炊飯器 ご飯について hi炊飯器でまっしぐら米をたいで冷凍保存してレンジで温めた方が炊き立てよりもずいぶんと 1 2022/09/22 06:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
600wで1分だとしたら50...
-
常温で放置したおにぎりは2日後...
-
調理済みの焼きそばの日持ち
-
1週間前に解凍した鮭の切り身を...
-
刺身用のホタテ貝柱、消費期限...
-
電子レンジ 急に切れた
-
手羽先を食べたら赤い血が!
-
チルドの食品は生ですか?!
-
開封して一年以上たつ水あめを...
-
夜に作った野菜炒めを次の日の...
-
スーパーのポリ袋は電子レンジOK?
-
余った焼きそばが熱かったので...
-
いかの塩辛に使える、いかの鮮...
-
レンジ加熱できるポリ袋ありま...
-
温泉卵は爆発しますか???
-
電子レンジでの解凍&温めに、...
-
手作り練乳の日持ち!
-
お惣菜の焼き鳥を買ってきて、...
-
冷凍食品について
-
今電子レンジが、タイマー回し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
常温で放置したおにぎりは2日後...
-
調理済みの焼きそばの日持ち
-
スーパーのポリ袋は電子レンジOK?
-
1週間前に解凍した鮭の切り身を...
-
刺身用のホタテ貝柱、消費期限...
-
手羽先を食べたら赤い血が!
-
電子レンジでの解凍&温めに、...
-
余った焼きそばが熱かったので...
-
600wで1分だとしたら50...
-
お惣菜の焼き鳥を買ってきて、...
-
冷凍のミックスベジタブルって...
-
チルドの食品は生ですか?!
-
焼きそばは生でも食べれますか?
-
冷凍ブロッコリー 自然解凍で食...
-
温泉卵は爆発しますか???
-
夜に作った野菜炒めを次の日の...
-
冷凍食品しまい忘れたら?
-
生焼けの見分け方
-
じゃがいもをレンジでチンした...
-
真空パックに入った牛肉の賞味...
おすすめ情報