プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

一般的に成人では400~500mlくらい肺に入るように
アンビューを揉むのが良いといわれていますよね?
でも私は小児病棟なので患者さん一人ひとりがそれぞれ体形も違い、一般的な数値ではなく
一人ひとりにあった数値を知りたいと思い、色々と文献を探してみました。
すると身長と年齢からおよその患者の肺活量が
分かる式が載っていました。
しかし、そこで疑問が・・・
アンビューで送気する量って「肺活量」を目安に
考えればいいのでしょうか??
換気量じゃなかったっけ?
あれ?なんだっけ?と思い
質問させてもらいました。。
あきれるような内容かもしれませんが
どうぞ回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

「肺活量」は換気量、予備吸気量、予備呼気量の和です。


換気量と肺活量は異なります、換気量は安静時の一回あたりの量であり、肺活量は深吸気の後の深呼気量です。
成人の安静時換気量は大体500mlで死腔容量を差し引いた大体350mlが有効換気量です。

アンビュウ・・・正しくはバックバルブマスク、の容量は大体2000mlです。これを片手でもむ時の換気量は成人男性で800mlぐらいでしょう。
女性でも換気量が保てる仕掛けになっています。

以上は成人のクライアントの概念です。
小児は異なると思いますが、呼吸器の解剖あたりから想像してくださいね。
答えになってるのかなぁ。。。
と、身長については外国に「なんとかテープ」(名称を忘れましたm(__)m)というのがあり、これで身長を測ると換気量、回数、他の目安が出るというものがあったと思います。検索しようとしましたが名前が思い出せない。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても分かりやすく教えてくださってありがとうございました☆勉強不足過ぎました(^^:)
なんとかテープの存在・・・きになりますねぇ(^v^)
たくさん回答してくださってどうもありがとうございました☆

お礼日時:2006/08/20 15:52

全年齢に対して、胸部挙上が確認されかつ腹部膨満しない程度です。



体重(kg)*10ml
という計算式もあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます☆この計算式は聴いたことがあります(^v^)これは人工呼吸器で使われる1回換気量の計算式ですね!
ということはアンビューでもんでいる量は肺活量ではなく1回換気量と考えて良いんですかね?
体重だけでなく、身長も考えたうえでの計算式はないでしょうか?
更なる質問すみません(>。<)

お礼日時:2006/08/19 08:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!