プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

血液型が性格に影響を与えるかと思うかOR思わないか?与えないと思う場合は何が性格に影響を与えるか書きなさいという問題で、字数は100語以上です。

I think that blood type deny charactaristic the
effect.
私は血液型が性格に影響を与えると思わない。

The first reason is parents education.

Because education decide child's heart good or worse.
なぜなら教育(しつけ)によって子供の心が良くなるか悪くなるかが決まるからだ。
Foexample, It is read many books by them.

or they check it:food manner,life style,
etc.
もしくは親は子供をチェックし、食事の仕方、生活についてその他いろいろ・・・
The second reason is it resembles them.

Because it look at them.

For example,as they are irritable it becomes it
becomes irritable too.
たとえば、親が怒りっぽいと子供も怒りっぽくなる。
But they are mild and it becomes mild too.
でも、親が優しいと子供も優しくなる。
The third reason is it read the book and newspaper watch TV.

These give it effect by media.
それらはメディアによって子供に影響をあたえる。
For example,it watch a sad story or impressing
story by media.
たとえば子供はメディアによって悲しい話や感動する話を見たとする。(記事などを見たり、テレビ、雑誌でそれらを見たりすること)
And it learn important thing from there.
子供はそこから大切なことを学ぶ。
It regard myself and will be think various thing.
子供は自分で考え、いろいろなことを考える。(そういう思考力みたいなものが出来上がってくる)
最後の文は結構曖昧ですし、文法的にあっているか不明ですが、添削お願いします。
以上です。長くて駄文なのに、読んでくださりありがとうございました。

A 回答 (3件)

まず、最初にいくつか気がついた点を書きます。



・所々、英語の規則(文法)を無視し単語をただ並べただけの文章があります。(日本語でも単語を並べるだけでは文章になりませんよね)前置詞等を使って文章になるように努力しましょう。
・becauseの文が独立しているのが気になります。because は接続詞なので、「A is B(,) because C is D.」という感じで文章を書くようにしてください。


I think that blood type deny charactaristic the effect.
・deny -> denies
・characteristic -> characteristics, またはcharacter
・the effect は最初に述べたように、ただここに置いてあるだけですので、何とかしてつなげましょう。例えば、... blood type denies the effect on one's character.
・「思わない」という場合、通常、否定を先に持ってきますので、I don't think で始めましょう。
・私ならば以下のようにします。
I don't think blood type affects(または has an effect on) one's character.


The first reason is parents education.

・これもただ単語を並べている気がします。親による教育という意味と思うので、education by parents としましょう。ちなみに、education は、普通、学校での教育、という意味です。upbring(しつけ)はどうですか。
・The first reason is upbring for children at home.
・私だったら次のように書きます。理由を先に書いてしまいます。
I do not think blood type has an effect on one's character, because it(=one's character) is affected by upbring by parents in the childhood, character of parents and mass media(in the following reasonsこれはいらないかも). Firstly(第一に)... Secondly(第二に)... Lastly(最後に)...


Because education decide child's heart good or worse.
・これも、good or worseをここに置いただけですね。ちなみに、worseは比較級なので、goodと釣り合いませんので、good or bad または better or worseとしましょう。
good and bad を使うなら、Education makes(~を~にする) children's heart good or bad.
・good or bad は使いにくいので、私なら以下のようにします。
Firstly, the way of upbring by parents affects children's character.

Foexample, It is read many books by them.
・いきなりthemが出てきましたね。何を指しているのかな?多分親?it はchildを指している?前後のつながりを見るを、it = child's heart ですね。readは現在形、過去形、過去分詞?能動態、受動態?
・意味不明な文ですが、親が子供にたくさんの本を読ませるという意味に解釈すると、
For example, parents make(~に~させる) their children read many books.

or they check it:food manner,life style,
etc.
・いきなりorを書かずに前の文に続けましょう。例えば、by them, or they check...。またor よりandがしっくりくると思います。
・food manner より table manner がいいと思います。life style(通常 lifestyle)は大げさな気がします。behavior(行動)などどうですか。
・前文とまとめると、
For example, parents make their children read many books and check their(=children) table manner and behavior etc.

The second reason is it resembles them.

Because it look at them.

・Secondly the character of parents affects that(=the character) of their children, because they(=children) look at their parents.

For example,as they are irritable it becomes it
becomes irritable too.
But they are mild and it becomes mild too.
・「、コンマ」の後ろには、空白を一つ分空けましょう。
・「しかし」より「逆に」が適切と思います。
・For example, if parents are irritable, so are their children. On the contrary, if parents gentle, so their children.


The third reason is it read the book and newspaper watch TV.
・watchの主語が itなら ...newspaper, and watches TVとしましょう。
・Thirdly children's characters are affected through mass media like(または such as. ーのようなという意味) books, newspaper and television.

These give it effect by media.
For example,it watch a sad story or impressing
story by media.
And it learn important thing from there.
・For example, when children read sad or impressing stories, they learn important things from the stories.

It regard myself and will be think various thing.
・be はいらないですね。
・今ひとつ意味不明な文です。#2さんの最後のセンテンスをここに置きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

添削ありがとうございました!!

お礼日時:2006/08/26 15:03

日本語の主趣旨に忠実にしかし英文ではかなり簡明(簡単明瞭)に訳してみました。

ご参考にして下さい。大学受験英語どころか、高校受験程度の単語しか使っていないですが(大袈裟かな?)

I do not think blood type is main factor in deciding one’s character. Instead your character is decided by education or parenting. You naturally build up your own character at life watching your parents. If they are easily angered, you have hot-tempered mind, if they are gentle, you are also. Further mass-media plays an important role in deciding one’s character. Children learns much from TV or newspaper, then start thinking what is important, what is good and what is bad.

Parenting=しつけ〔親の子に対する〕
parenting〔しばしば「子育て」「育児」と訳されているが、少々語弊がある。parenting とはおしめを取り替えたり食事を与えたりといった乳幼児の世話から、行儀や作法をしつけたり人格面での教育を施したりすることまでを含めた「親業」のことである。日本語の「子育て」に近い言葉には、child-rearing、child-raising などがある〕
=======
しつけで辞書引くと一般的に「discipline」が出てくるが、私にはどうも「訓練」に聞こえてしまうので、敢えて「parenting」を使いました。勿論「discipline」でも差し支えないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

添削ありがとうございました!!

お礼日時:2006/08/26 15:02

>I think that blood type deny charactaristic the


effect.
1文目は意味をなしているように感じられません・・・。。thinkはできるだけ使うべきではありあせん。denyに三人称のsが必要です。characteristicを名詞で使うときには語尾にsをつけるのが普通です。characterictic(s) the effectは名詞が二つ並んでいて不自然です。「影響を与える」をinfluenceなどの動詞で表すとすっきりすると思います。

I do not accept the statement that blood type influences a person’s characteristics.

2文目はparents→parents’

3文目 decideには三単現のsをつけます。good or worseは不要ではないでしょうか。childは”a child”か複数形ならchildrenにしましょう。

4文目 Itが何を指しているのか明確ではありません。文全体も意味不明です。「子供に本を読まれる(?)」という意味ならば、受動態にせず素直に”A child reads many books, which lead him to a positive way of thinking.”などでいいかもしれません。

5文目(orから始まる文) 始まりは大文字にしましょう。”they check it”のtheyもitも何を指しているのか明確ではありません。”:”の使い方が不適切です。

parents check their child’s behavior.

6、7文目 同じくitとthemが明確ではありません。themはparentsでしょうか。a childの代名詞はitよりもhimなどのほうがいいです。

8文目 asはいらないでしょう。同じ形容詞は繰り返さないほうがベターです。

9文目 前の文も含めてifを用いたほうがいいです。

10,11文目 readにはsをつけましょう。見直しのときに三単現のsをまっさきに確認する癖をつけると良いと思います。watch TVは動詞を含んでいるので不適切です。11文目は意味が不明です。主語が代名詞の場合は、それが何を指しているのかを常に考えましょう。

The third reason is that a child reads books and newspapers and watch TV, and the child is influenced by the media.

12文目 For example~、watchにesをつけましょう。impressing storyの前にaが必要です。

13文目 Andはできるだけ文頭には置かないほうが好ましいです。主語がitならばlearnにはsがつきます。thingsもしくは”a important thing”にしましょう。名詞が数えられるかどうか確認する癖をつけましょう。

14文目 ここにも三単現のsが抜けています。myselfは不適切です。itselfもしくは子供を表すならば主語はHeで統一し、himselfを使うなどにしましょう。thingsと複数系にしなければなりません。”will be think”はありえない構文です。”will think”で。文全体の意味も不明です。

この回答への補足

すみません。また質問させてください。statementって言葉とかそういう意味なんですが、もっと簡単に言うとどうなりますか?あと他にも詳しく知りたい所がでてきたのですが・・・教えていただけますでしょうか?

補足日時:2006/08/22 13:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!