重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

HDDがクラッシュしたため、HDDを入れ替え、自宅にあったウィンドウズ2000をインストールしました。
いろいろドライバを探し、残るところサウンドドライバのみとなりましたが、見つかりません。

http://www.yamaha.co.jp/english/product/lsi/us/s …
こちらで2000用をダウンロードしましたが、インストールはできたものの「!」がついており、どうも使用できないようです。
(サウンドとマルチメディアのプロパティで音を出してみようと思いましたが、再生できるデバイスがないとの表示)

http://121ware.com/
こちらに、ドライバすらありません。

先日書き込みを拝見した、
ftp://ftp.vaio.sony.co.jp/pub/vaio/download/winm …
こちらもだめでした・・・。

なんとも困っております。何か解決方法をご存知の方、よろしくお願いいたします。
(手っ取り早いのはXPを入れることなのですが、あいにくXPのOSのリカバリCDをとっていなかったので、手元にありません)

A 回答 (1件)

>

http://121ware.com/
>こちらに、ドライバすらありません。

NECはサポートが大変良いらしいですが、これはサポートの悪いって皆さん思わないのでしょうか?
非常に使いにくいサイトだと思うのですが。。。

こちら
http://121ware.com/product/pc/200405/lavie/lvs/s …
で確認したところ、YMF754ではなく、ADI社製 AD1981Bをしようしているのではないでしょうか?
そうなのであれば、以下のサイトからダウンロードできるようです。http://search.casnavi.nec.co.jp/module_search/pr …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!!!
お教えいただいたURLからダウンロードしたものでバッチリ音が出るようになりました!感謝感激です~~!ほんと、助かりました!

>NECはサポートが大変良いらしいですが、これはサポートの悪いって皆さん思わないのでしょうか?

いや、ほんと、ごもっともですね。
新しい+発売デフォルトのものしか対応してない・・・という感じがしました。

お礼日時:2006/08/25 16:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!