
おはようございます!お伺いしたいのは、障害者の私が通う受産施設で作っているマドレーヌが最近/7/31から(それまでは、上手く膨らんでいました)急に焼き上がった次の日に、袋詰めをしようとする時には真ん中が凹んでしわしわになっているんです(-_-;)。中身も割ってみると真ん中とその周りの色が違う2層(バニラは黄色、抹茶は緑、ココアは茶色の真ん中が濃い色)になるんです。【3種類×3つの材料】は、1.卵2つ 2.薄力粉90g 3.砂糖60g 4.B.P.小さじ1杯 5.はちみつ大さじ1杯? 6.サラダオイル大さじ1.5杯 7.ラム酒小さじ1杯 8.抹茶パウダー小さじ1.5杯 9.ココアパウダー 小1.5杯 10.バニラエッセンス3滴 11.アーモンドスライス1つに2~3枚なんです。一緒にしている職員さんが考えられる理由をおっしゃったんですが、それは1.B.P.に空気が触れていたから2.空気抜きをしたせい3.薄力粉とB.P.を加える前にしっかり角が立つまでハンドミキサーで混ぜない為4.卵を泡立てる時間が短い為のどれではないかとおっしゃったんですが、この真夏の暑さは関係ないですか?お菓子作りに詳しい方、どうか教えて下さい!宜しくお願い致しますっ(*-人-*)。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
恐らくとしか言いようがないのですが、完全に焼けていないのではないでしょうか?
真ん中の色が濃いというのは焼きが足りない時に現れる典型的な現象です。
生地はオーブン内で膨張しますが、そのふくらみを維持する為には小麦粉や卵にしっかりと火を通す必要があります。
火が通っていない生地はオーブンから出すと、膨張していた生地が支えられることなくしぼんでしまうのです。そしてその部分はしぼんで他の部分より詰まっているので当然色も濃く見えます。
なぜ今まで成功していたのに突然そのような現象が起きたのかは分からないのですが、是非焼き時間を延ばしてみてください。
間違っていたらごめんなさい。
おはようございます、labolabo2さん!回答有難うございましたっ。みなさん、はっきりとは言えなくて憶測でしか言えないのは仕方ありませんよね。labolabo2さんが教えて下さった通り焼き時間を伸ばしてみます。有難うございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
憶測ですが
4の泡がきちんと立っていないせいではないかと
色が変わった部分が泡がつぶれ生地が重くなって
その部分に火が通りにくくなり、失敗するのではないでしょうか?
私は蜂蜜を使ったことはないのですが
混ぜにくくないですか?
その部分だけ固まりになることはないでしょうか?
ちょっと気になったので
ご参考までに
おはようございます、yuyuyunnさん!回答有難うございましたっ。みなさん、はっきりとは言えなくて憶測でしか言えないのは仕方ありませんよね。yuyuyunnさんがおっしゃっている、4の泡がきちんと立っていないという事ならもっと時間をかけてハンドミキサーで泡立ててみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 女性は本当にお酒が弱いというのは本当なんでしょうか? 3 2022/10/10 20:50
- レシピ・食事 一人前100円足らずの究極の玉子丼は如何? 9 2022/08/03 09:48
- 食べ物・食材 僕は、朝ごはんにコメをお茶碗一杯分食べ、 6 2022/08/03 20:01
- お酒・アルコール ビールとお酒の強さについて質問です。 1 2022/06/26 14:49
- お酒・アルコール 中ジョッキで7杯もお酒を飲める人(飲んでも全く顔に出ないタイプの人)はお酒に強いと言えますか? 1 2022/04/16 13:54
- お酒・アルコール お酒の体質について質問です。 4 2022/07/15 11:00
- お酒・アルコール お酒をたくさん飲んでも全く赤くならない人について 3 2023/03/02 21:40
- 飲み物・水・お茶 お茶を飲むことについて 一日中お茶飲んでるのってまずいですか? 最近よく飲み物を飲むようになって、1 3 2022/12/26 13:43
- レシピ・食事 卵焼きが上手く焼けない。どうしたら? 9 2023/05/25 17:50
- お菓子・スイーツ パウンドケーキの底上げについて 3 2023/07/28 03:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ティラミス用のスポンジ
-
ベーキングパウダーと重曹のちがい
-
スポンジケーキについて(作ろ...
-
『蒸しパン』を作るときのポイ...
-
スポンジケーキのレシピ
-
たいやきの作り方
-
ベーキングパウダーの使い方に...
-
膨れすぎたマドレーヌ
-
ロールケーキのだま
-
強力粉、薄力粉半々の割合で、...
-
ベーキングパウダーとベーキン...
-
シュークリームの生地を作ると...
-
ケーキ初挑戦!失敗しないコツは?
-
フライパンで焼くホットケーキ...
-
ホットケーキミックス45gを薄力...
-
食パンがホットケーキに!?
-
トンカツに強力粉はOKか(至急)
-
170度に予熱したオーブンで30分...
-
パンを焼いた後オーブンにいれ...
-
オーブンでパンの発酵
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベーキングパウダーと重曹のちがい
-
ケーキ屋さんのようなスポンジ...
-
一体なぜ凹むんでしょうか?
-
蒸しパンがもちもちになるのは?
-
小麦粉をふるわないとどうなり...
-
白玉粉とは??
-
ベーキングパウダーとベーキン...
-
スポンジケーキについて(作ろ...
-
マドレーヌ…変なんです
-
スポンジケーキにコーンスター...
-
冷めてもシュワ~っとやわらか...
-
くず餅をきな粉と黒蜜で食べた...
-
小麦粉のダマ
-
天ぷら衣をサクサクにするには...
-
カスタードクリームがおいしく...
-
どうしたらホットケーキをウマ...
-
フライパンで焼くホットケーキ...
-
伊藤家の食卓裏技電子レンジ容...
-
ケーキの18cmのレシピを12cmの...
-
B.P→ベーキングパウダー、B.S→??
おすすめ情報