
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私も両方の大学にちょっとだけ関係ある者です。
就職に関しては京都で就職される分には、仏教系でも問題ないかと思います。京都には仏教系大学いっぱいあるので。関東方面でも就職だと誤解されることもあるかもしれませんね。
軟弱な意見ですが、
女子大生ぽい生活したいなら、橘大の方がいいかなって思います。
ただ佛大は男女比率同じくらいなので、そういう生活がいいならこっちの方がいいかも。
あと福祉を学ぶつもりなら佛大の社会福祉学科はいいと思いますが、なんとなくならやめた方がいいと思います。
橘大は文学部のことしかわからないので、経営学については何とも言えません。
佛大ですが、学部が違っても多少の宗教色はあります。嫌なら仕方ないですが、成人式を智恩院でやったり個人的にはそういうのもおもしろそうだと思います。
No.11
- 回答日時:
京都での話はくわしくないので、関東とはずいぶん違うようですね。
不適切な回答はお詫びします。私が複数の不動産屋から聞いた話からすると、近隣トラブルが一度でもあった大家から断れるケースが多い、木造アパートは勧めず鉄筋コンクリートを勧める、読経はしないといっていた学生がするケースがあるなどで、いろいろ気を使うケースがあるので気がすすまない、若いものには任せない、といった見解が多かったです。そもそも京都の方はお経くらいでいちいち腹を立てないのかもしれませんね。失礼しました。No.10
- 回答日時:
京都市内の不動産業者に勤務する者です。
うちの会社ではかなり幅広い物件を扱っている
せいか下記のようなケースは全くないですね。
また業者仲間からも聞いたことがないです。
ですので下らない心配は無用です。
そもそも商売ですから断ってたら成り立ちません。
アトリエも兼ねる芸術・音学系や読経される学生さんには防音仕様の部屋を案内すればそれで済む話ですから。
ただそれだけのことで特別な感情は必要ありません。
それと京都ではお寺さん関係を敵にまわしたら
怖いですよ~(笑)
商売出来ませんから。
かのカバン屋のお家騒動も知恩院が見方につきました
からね(笑)
No.9
- 回答日時:
やっぱり的外れな回答ですね。
そんな考えだと京都で不動産屋は開業できませんよ。
それにお経を読む学生なんてほとんど
おりません。
僧侶を目指すコースに在籍しているごく一部の学生でしょう。
近隣に迷惑にならないように読経する方法など
いくらでもありますしね。
貴方はやはり偏ったおかしな完成の持ち主といわざるを得ないようですね。
No.8
- 回答日時:
こんばんわ。
佛教大のことはあまり判りませんが、京都橘のことなら多少分かるので一応回答させて貰います。
皆さんの回答を見ると、あまり良い印象は受けない感じですが、大学内の雰囲気はいいと思います。私は女子大時代しか知りませんが一般的な大学に比べ派手な子は少なく授業も比較的静かに進むと思います。
派手な雰囲気の大学がいいなら、向かないと思いますがそうでないなら、佛教大であれ京都橘であれ、より自分が求める授業をしてくれるところにいった方がいいと思います。
あと気になったのが#4さんの回答なんですが、別に大学にいても政党とか関係ないと思います。というか4年間いてそんなこと知りませんでしたし(苦笑)
将来後悔しない大学選びをしてくださいね!
受験頑張ってください!!
参考URL:http://www4.ocn.ne.jp/~tatuno/tatibanakixyoutosi …
No.7
- 回答日時:
別に私は差別的とは言っておりません。
ただ不動産屋にとってお経を読む可能性がある大学の学生は、近隣トラブルの原因となりうることを考えざるをえません。他の回答も別に蔑視はしていないでしょう。ただ一般的に見て仏教に造詣があると思うのは無理ないことです。No.6
- 回答日時:
まったく的外れな回答をされている方がいますね。
鵜呑みにして惑わされないようにしましょう。
仏教系の大学がそのような差別的待遇を受けているというのは事実無根ですね。
京都には仏教系の名門学校法人がいくつかあり歴史や伝統も申し分ないものです。
京都女子(幼稚園~大学)学園などは関西きっての名門ですしね。
種智院系列の洛南は全国トップトップクラスの進学校です。
佛教大学は教育学部や社会福祉の分野では定評がありますし、イメージも良いですよ。
橘については不人気な女子大で仕方なく改革や共学にに踏み切ったのかなというイメージです。
No.4
- 回答日時:
いずれの大学にも、ちょっとだけ関係があるので、少しだけアドバイスを。
佛教大学。この大学に社会人大学院入試をしたい者を指導したことがあります。彼は、面接で佛教大学の宗旨を聞かれて答えられなかったそうです。それを聞いて私はあきれたのですが、それでも合格したのですから、懐の深い大学であると言えるでしょう。因みに、佛教大学の宗旨は浄土宗です。覚えておきましょう。
橘大学。日本共産党の勢力の強い大学です。元学長には共産党員がいました(具体的な名前を知っているし、その人と飲んだこともありますが、ここでは名は秘しましょう)。共産党だから悪いというわけではありません。個々の共産党員には真面目な人が多いですから。
No.3
- 回答日時:
皆さんが言っておられるように、仏教系大学を卒業すれば、どの学部で何を勉強しようが、世間の人は仏教に造詣が深い人だと見ます。
それが、一般社会です。
人を第一印象で見るようなものです。
もし、お考えの大学で経営学を学んだとしても、大学名で判断される割合が大きいでしょう。
ですから、仏教系の大学で勉強するときに他の学部であっても仏教の事は必ずかじっておくことです。
自分のアイデンティティとして自信をつけることが出来、就職の武器として使えることもありますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
佛教大学ってどうしてあんなに倍率が高いのですか? 公募で20倍を超える学部学科が多いです
大学受験
-
佛教大学の社会学部か 龍谷大学の社会学部か 京都橘大学の現代ビジネス学部 就職などに有利なのはどの大
学校・仕事トーク
-
佛教大学について
大学・短大
-
4
京都橘大学
大学・短大
-
5
佛教大学理学療法学科、京都橘理学療法学科、大和大学理学療法学科どこにいくのが1番いいのでしょうか?
大学・短大
-
6
佛教大学と龍谷大学と追手門学院大学
大学・短大
-
7
佛教大学か龍谷大学
大学受験
-
8
質問です! 龍谷大学と佛教大学の心理学部ならどちらが総合的に見て良いですか?
大学受験
-
9
春から佛教大学に通います 二浪したものです 佛教大学の印象・雰囲気等大学について教えてください 二浪
大学・短大
-
10
京都橘大学か滋賀県立大学の看護学部でしたらどちらが
大学・短大
-
11
龍谷大学の指定校推薦それとも立命館の一般入試
大学受験
-
12
指定校推薦についてです。
大学・短大
-
13
大谷大学の印象について
大学・短大
-
14
佛教大学の社会学部か大阪経済大学の経営学部の2択で悩んでいるのですが皆さんはどちらの方が良いと思いま
経営学
-
15
公募推薦に落ちてメンタルが崩壊しそうです。 滑り止めでしたが落ちると思っていなかったのでかなりショッ
大学・短大
-
16
滑り止めで京都産業大学と龍谷大学受かっています 就職や学力の面からどっちが迷っています。 この2つの
大学・短大
-
17
大学受験に関しての質問です。 自分は1浪していて第一志望に関西大学、滑り止めに龍谷大学を志望していま
大学受験
-
18
指定校推薦について…教えてください(長いです)
大学・短大
-
19
一番偏差値が正しいサイトを教えてください ベネッセだとBFという概念がないし高く出ているように感じま
大学受験
-
20
佛教大学を推薦で
大学・短大
関連するQ&A
- 1 指定校推薦について。(女子大です。) 先日指定校推薦の面接と小論文を受けてきました。 先に小論文を行
- 2 同志社大学の指定校推薦で全学部合わせて毎年一人か二人落ちていますが指定校で落ちる人ってどのような理由
- 3 指定校推薦なら、関関同立を目指せるかもしれませんが、例年通り行けば、希望の学部は指定校が来ないと思い
- 4 指定校推薦について。特に、指定校推薦を貰った方にお答え願いたいです。
- 5 指定校推薦の合格率はどのくらいなのでしょうか? 今月、指定校推薦の受験を控えています。面接と書類選考
- 6 指定校推薦についての質問です。 大学側がどこの高校からの指定校推薦を許可(?)するのですか。例えば、
- 7 指定校推薦について 僕のいきたい大学の指定校推薦の基準に0.2足りませんでした。本当に行けないのかと
- 8 大学の指定校推薦について質問です。 指定校推薦の校内選抜ですが、決めるにあたって、主なウエイトを占め
- 9 指定校推薦について質問です。 私はこの度、成蹊大学経済学部の指定校推薦をいただくことができ、11月末
- 10 東京工科大学メディア学部の指定校推薦について
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
補欠ばかりです・・・
-
5
「年次」と「年時」に使い方に...
-
6
大学受験、浪人しても失敗。鬱...
-
7
偏差値40というと、どの程度の...
-
8
国公立の底辺の大学って、世間...
-
9
国公立落ちてFランに進学するこ...
-
10
東京芸術大学ってそんなに凄い...
-
11
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
12
今日センターが終わって、自己...
-
13
首席で卒業
-
14
高校の教科書は・・・
-
15
春から大学生です。 Twitterと...
-
16
合格発表通知について
-
17
首席ってどうしてわかるのですか?
-
18
東京学芸大学と早稲田大学
-
19
世間では日東駒専クラスなら十...
-
20
専門学校に入った人はどんな人...
おすすめ情報