
No.4
- 回答日時:
基本は、アルファベットは横倒しにして、大文字は1マス、小文字は2文字で1マス使います。
ただ、論文などで引用を示すためにそのままアルファベットで筆者や原文のタイトルを書くことはあっても、読書感想文で必要なのかなあ?と疑問です。
仮に人名「ハリー・ポッター」なら、こういう風にカタカナ書きで十分ですし、「コミュニケーション」「エコノミスト」なんていう言葉もカタカナで書いて大丈夫なんですが。
英語の本の感想文なんですか?
大文字は1マス、小文字は2文字で1マスですか。
有難うございます。参考にさせていただきますねッ
英語の本では無いです。ただちょこちょこ英単語(文)がでてくるので…
原稿用紙5枚分(2000字?)以内なので、カタカナはなるべく長くない
のが良いんですよね…。
回答有難うございました。
No.3
- 回答日時:
私の場合、ふつうは文字を横に(右に倒)して書きます。
ただし「AAA」「NO」「A4」など、短い単語の場合は縦のままにすることが多いです。
また、あんまり英語ばかり遣うときは、原稿用紙は諦めて大人しくレポート用紙などに書きます。
ただ、これが一般的かどうかはわからないので、ご了承ください。
2文字くらいの英語(CDやXPなど)をちょこちょこ使いますが…たぶん大丈夫ですね。
右に倒して書いてみます。回答有難うございました。
No.1
- 回答日時:
宿題は、縦書き原稿用紙を用いなければならないのでしょうか。
横書き原稿用紙や升目のないレポート用紙でももかまわないのでしょうか。また縦書き原稿用紙を用いて、英文の引用をしたいのでしょうか。それとも符号として、ABCを用いたいのでしょうか。それがわかれば、回答がでやすいと感じました。説明不足ですいませんでした;
縦書きの400字詰め書きの用紙です。感想文はみんなコレなんで…。
符号としてではなく「縦書きの用紙を用いて英語(文)を使う」と言う
ことです。大事なところが抜けてました…;
回答有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 高校からの作文 今日高校から入学にあたっての 作文の宿題が出ました。 ですが書き方が分かりません。 2 2022/03/29 17:59
- 中学校 課題図書について 3 2022/07/21 21:55
- その他(教育・科学・学問) なぜ、日本語の縦書きは右から? 6 2022/06/13 12:54
- 英語 洋画が好きで、よく見るのですが、いつもちょっと気になることがあって、質問しました。 洋画の映画の役者 4 2022/10/06 16:52
- 日本語 縦書きがごく一般に使われている国は日本語以外にありますか?日本の場合、新聞、本、教科書はほぼ100% 2 2022/06/24 18:30
- 夏休み・春休み 夏休みの課題で読書感想文を書くのですが、題名が決まりません。読む本は 5分後に意外な結末 の 毎日が 2 2022/08/22 11:57
- 文学 漢文 1 2022/05/21 02:41
- その他(読書) 文章を読んで理解する速度が遅すぎます、、 子供の時から本はあんまり好きではなく、初めて読んだちゃんと 3 2022/09/05 14:21
- 大学受験 東北大学 英語 参考書ルートについて 2 2023/05/26 17:31
- 大学受験 誰か助けてください.....! 3 2022/09/15 09:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
数学に関して
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
風俗の「ヘルス」はなぜ「ヘル...
-
haveとspendの違い
-
agree withとagree that
-
”would have to do”の"have to"...
-
the と this の違い
-
コモエスタ赤坂
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
arrive homeという表現は正しい...
-
人をあれ呼ばわりする人って人...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
せっかく○○してくださったのに...
-
covered with とcovered inの違い
-
見ず知らずの人とでも、同じ本...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報