
No.4
- 回答日時:
基本は、アルファベットは横倒しにして、大文字は1マス、小文字は2文字で1マス使います。
ただ、論文などで引用を示すためにそのままアルファベットで筆者や原文のタイトルを書くことはあっても、読書感想文で必要なのかなあ?と疑問です。
仮に人名「ハリー・ポッター」なら、こういう風にカタカナ書きで十分ですし、「コミュニケーション」「エコノミスト」なんていう言葉もカタカナで書いて大丈夫なんですが。
英語の本の感想文なんですか?
大文字は1マス、小文字は2文字で1マスですか。
有難うございます。参考にさせていただきますねッ
英語の本では無いです。ただちょこちょこ英単語(文)がでてくるので…
原稿用紙5枚分(2000字?)以内なので、カタカナはなるべく長くない
のが良いんですよね…。
回答有難うございました。
No.3
- 回答日時:
私の場合、ふつうは文字を横に(右に倒)して書きます。
ただし「AAA」「NO」「A4」など、短い単語の場合は縦のままにすることが多いです。
また、あんまり英語ばかり遣うときは、原稿用紙は諦めて大人しくレポート用紙などに書きます。
ただ、これが一般的かどうかはわからないので、ご了承ください。
2文字くらいの英語(CDやXPなど)をちょこちょこ使いますが…たぶん大丈夫ですね。
右に倒して書いてみます。回答有難うございました。
No.1
- 回答日時:
宿題は、縦書き原稿用紙を用いなければならないのでしょうか。
横書き原稿用紙や升目のないレポート用紙でももかまわないのでしょうか。また縦書き原稿用紙を用いて、英文の引用をしたいのでしょうか。それとも符号として、ABCを用いたいのでしょうか。それがわかれば、回答がでやすいと感じました。説明不足ですいませんでした;
縦書きの400字詰め書きの用紙です。感想文はみんなコレなんで…。
符号としてではなく「縦書きの用紙を用いて英語(文)を使う」と言う
ことです。大事なところが抜けてました…;
回答有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
69の意味
-
1.000万円?
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
commonとcommunicationの略語
-
形容詞 as S is の構文について
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
via, with, usingでのニュアン...
-
Happy Birthday にto ってつけ...
-
Educational Qualification
-
電子レンジの”レンジ”って?
-
"該当なし"を英語で何と書きま...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
covered with とcovered inの違い
-
「○○産業株式会社」を英語にす...
-
start byとstart with
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報