dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

やってしまいました!
停車してからバイクカバーを掛けるまでの時間が
短すぎて、カバーが溶けてしまいました…。

サイレンサーに溶けたカバーがこびりついてしまい
とっても汚らしいので何とかしたいと思っています。

とりあえず冷えてる状態でつついてみたのですが
微妙にポロポロととれる程度で全然キレイになりません。

あと、パーツクリーナーを吹きかけてウエスで擦って
みましたが、これも大した効果がありませんでした。

どなたか効果的な方法がありましたら
教えて頂けると非常に助かります。

よろしくお願いします!! <_ _>

A 回答 (2件)

ビニール類は大変ですよね。


これを取る時はまずエンジンをかけてマフラーを熱します。
そしてこびりついたビニールをやわらかくしてパーツクリーナと木製のヘラで根気よく取っていきます。

間違ってもドライバーやスチールウール等で削ってはいけません。
やけどには気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスが遅れまして失礼しました。
熱くして傷をつけないもので擦るのが良いのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/31 20:35

schrodingerさんに賛成です。



割り箸で根気良くがんばります。クリーナーが引火性の場合は気をつけてくださいね。

バイク買ったときにショップで貰ったカバー(メーカー不明)は待ち時間0でも溶けません。
汚れを落とした後は溶けないカバー探しにバイク用品店へ行くが吉かと。

答えがカブッてるのでポイントはschrodingerさんに。
ではがんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速溶けないカバーを探したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/31 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!