dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校に野球のスポーツ推薦で入って、怪我でもう野球が出来ない
もしくは戦力外になった場合、その生徒は学校をやめないといけないの
でしょうか?
うちのクラスの陸上でスカウトが来ていた生徒がいましたが、
怪我した場合どうとかで普通の県立高校に入ってきたと言っていました。
実際のところどうなんでしょうか?

A 回答 (4件)

うちの親戚にスポーツ推薦で入った子がいます。



その子は授業料免除で入ったのですが、スポーツが出来なくなった場合、
授業料は普通に払い、一般の子と同じように卒業しました。

ただ、親戚の子は学力にあったところだったので何とかなりましたが、親戚の子の友人の中には、及第点が取れず、退学した子がいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2006/09/02 00:24

そりゃぁ、話し合い次第じゃないでしょうか。


何にでもルールがあるわけではありませんから。
私が親ならそういう条件についても詰めますね。特に断念時の学力サポートについて。
ベルディーにいた森本みたいなレベルと、ちょっと上手いかも、くらいのレベルとでは条件が違うことだってあるでしょうし。
1校からしか申し出がなかった場合に比べ、30校から申し出があった場合は、条件闘争になる可能性すらあるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2006/09/02 00:24

20年くらい前の筑波大学(国立)の話ですが。



一切の特典がなくなり、普通の学生と同様の扱いを受けることになるそうです。
で、スポーツ推薦で入った学生は、一般入試で入った学生に比べればオツムが弱いのが普通ですから、授業についていけず試験もできず、結局は辞めていくことになるみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2006/09/02 00:23

素人回答ですみません。


友人がスポーツ推薦で入学し、1年でそのスポーツをやめてしまいました。
が、3年までフツウに卒業しました。
特待生(?)のように、学費が無料になっているのだったら普通の人と同じく学費を払うようにはなるかもしれませんが、
学校を辞めなければならないと言うわけでもないと思うのですが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2006/09/02 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています