dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は彼氏いない暦25年でお見合い結婚し、現在結婚9年目です。
結婚する前に、一緒に遊んだりする男の子はその時々でいましたが、
誰とも彼氏としてつきあった事はありませんし、
当然、処女で結婚しました。

また、夫とは見合い恋愛でもありません。
好きという感情もあまりありませんでした。
結婚に踏み切ったのは、親がものすごく過干渉で
毎日のように喧嘩しており、耐えられなかったからです。
かといって家を出ようにも今度は泣きの一手で、その頃の私は泣かれると家を出ることができませんでした(今ならどんなに泣かれても、たとえ私が出たことで親が自殺したとしても、家を出ると思いますが)
当時、親の魔の手から逃れる唯一の方法として私が考えられたのは結婚だけで、それで耐えられなくなったときにたまたまお見合いした人と、親から逃げるように結婚しました。

最悪の状態での結婚でしたが、夫は優しく生活力もあり、人間的にもかなりいい人でした。
お互い浮気などをする気は全くありませんし、たぶん私は幸せなのだと思います。

でも、やはり時々思うのです。
大恋愛して結婚したかったと・・・。

みなさん、こんな私にアドバイスお願いします。

A 回答 (14件中11~14件)

 普段は哲学・文学カテに住んでいる者です。



 質問者さんの「大恋愛」って一体どういうものですか?

(1) 一目合ったその時から、頭の中からその人のことが忘れられず食事もとれないほど思いつめる。
(2) 周囲の反対にあいながら、何もかも捨て愛を貫き通す。
(3) 好きな気持ちを伝えたら相手も自分のことが好きで、付き合いだしたらどんどん好きになって、セックスをしたら我を忘れて陶酔できる。
(4) 道ならぬ恋となり、関わる人がどんどん不幸になっていくが辛くても耐えて耐えて耐え抜いて成就する。
(5) ロミオとジュリエットのような運命的出会いをしたい。(暇な人によれば二人は会ってから七日目に死んでます)

とまあこれ以外ににも色々あるでしょうね。
 こういった感情の高揚や陶酔感、成就感といったものは、それが「手に入らなかった、経験しなかった」と思っている人には、ひりひりした心の潤いへの渇きとともに、いてもたってもいられない「感情」かも知れません。
 「もしあのときこうだったら」という「成就しなかった過去の願望」は人生に突き刺さった棘のように、いつまでもあなたを苦しめるかもしれませんね。
 斯く言うわたしはといえば、結婚をしていますが、別段大恋愛をしたという訳でもなく、ま、毎日を昨日と同じように過ごしている凡人です。ですから、こういった凡人のことばに耳を傾ける心の余裕が少しあれば、お聞きください。

 あなたの配偶者が、「優しく生活力もあり、人間的にもかなりいい人」である(ひねくれ凡人のわたしなどは『ホンマかいな?』と茶々を入れたくなります)としたら、現在のあなたは世間一般の基準からして、かなり恵まれた生活(金銭的だけでなく)をされている、と思います。
 上に挙げた「大恋愛」は、それを目指してあなたが実際に行動を起こせば、今のあなたの「安定した」生活を脅かすものばかりですね。人は往々にして「ショウウィンドウの中」「人の持っているもの」「隣の青い芝生」等に憧れます。人の心は不思議です。あんなに憧れていた物を手に入れた途端に、次の「憧れ」を創り出し、それに焦がれます。「大恋愛」を手に入れたあなたは、その結果どうなるのでしょう。どうなるかはあなた次第ですが、それまで手に入れていた「おだやかな安定した生活」を多分失うでしょうね。失ったものの大きさには、人は大抵失ったあとで気がつくものです。健康とか何事もない生活とか。
 この世の中、「大恋愛」が至上の価値のような風潮ですね。きっと『冬ソナ』とかのTVの影響でしょう。
 ま、「大恋愛」に憧れて、追い求め、何もかもなくして悟りを開くのもあなた個人の人生を深めるためにはいいことかもしれません(=思いっきり無責任)。
 ということで、無責任なわたしは、あなたに「大恋愛」など「やめておけ」というアドバイスをするつもりでしたが、この際、ぜひ思慮の浅いあなたに「大恋愛」を追い求めていただき、悲惨なで平凡な人生を極めてもらいたいと思います。
 最後にさらにアドバイスを。小説やテレビドラマの「大恋愛」は擬似体験のためにあるのです。「夢」や「憧れ」はそのままで心のうちに秘めておくことができる人は「美しい人」だと思いますよ。
 あなたに実り多い満足した人生を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

哲学・文学カテの住人の方ですか、はじめまして。

子供っぽくてお恥ずかしいのですが、わたしの望む大恋愛を思いつくまま書くと、

*趣味など共通のものがあり話をしていて非常にもりあがる、
*一緒になにかをしていてとても楽しい、
*相手といるだけで幸せ、
*互いに互いのことを愛しているといつも感じている、
*相手のためなら死んでもいいと思える、
*いつも相手がいろいろ私の知らないことを教えてくれて相手のことを非常に尊敬している、
*(人から見てどうかは別として)相手を素敵だと思いこんでいて人に自慢したくなる、などです。
自分で書いてみてちょっと笑ってしまいましたけど・・・。
それに、改めて書いてみると、これらはすべて夫というより私自身の心の持ち方の問題ですね。

>あなたの配偶者が、「優しく生活力もあり、人間的にもかなりいい人」である(ひねくれ凡人のわたしなどは『ホンマかいな?』と茶々を入れたくなります)

いやいや、欠点はもちろんありますよ~。ちょっと悪口になっちゃいますけど、たとえば、パチンコがやめられない、アウトドア派なので紫外線を浴びすぎて年の割りにお肌が老化、仕事で疲れているからでしょうけど家ではぼけ~としていて、話をしても話甲斐がない、などです。私が我儘、傲慢だからそう思うのかもしれませんけど。それに、そんなこといったら自分はどうなんだ、って言われてしまいますよね~。そうそう、それから欠点ではないけれども、趣味はほとんど全く接点がないです。
一方、あっさりした性格の夫からいわせると、私と話すと疲れるそうです。たぶんああでもない、こうでもないとわけのわからないことでねちねちしているからかも???(^^;
お互いに「全然(相性が)合わないよね」と話しています。

ところで、ひとつ疑問に思ったのですが、「大恋愛」を追い求めて何もかもなくし悟りを開くのは、悲惨で平凡な人生を極めることになるのですか?悲惨はわかりますが、それは平凡なことなのでしょうか?私には、「大恋愛」を求めずなにもなくさないのが平凡だと思ったのですけど。

>「夢」や「憧れ」はそのままで心のうちに秘めておくことができる人は「美しい人」だと思いますよ。

心に留めておきます。

アドバイスどうもありがとうございました!

お礼日時:2006/09/03 07:05

こんばんは。


大恋愛して結婚したいと言うのは大半の人が思ってることだと思います。
実際に今私も大恋愛して結婚したいと思っていますし。
でも、qqq111pppさんのお話では、だんな様はとてもいい人で生活力もあると言うことで、客観的に見てもかなりうらやましいです。
でも、人は誰でも『ないものねだり』をするものなんですよね。
大恋愛で結婚したけれど、今は夫の浮気や性格の不一致などで悩んでいる人は、qqq111pppさんのことを『うらやましい』と思うでしょう。
人はどうしても他人のことがよく見えてしまうんですよね。
大恋愛ではないけれど、ステキなだんな様と出会えたqqq111pppさんはとてもシアワセだと思います。
大恋愛だったら周りが見えなくなって、その気持ちが冷めたときに『何でこの人と結婚しちゃったんだろう』て思ってたかもしれないし。
『大恋愛で結婚したかった』と言う思いは消えることはないかも知れないけれど、もう戻れないことを考えるより、今の生活の中でだんな様とのシアワセを考える方が二人にとっていいと思いますよ。
少しでもqqq111pppさんが今のシアワセに気付いて下さったら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、大恋愛をしたいというのは他人と自分を比べていたからなのですね。
それで、せっかくの今の幸せを堪能できないとしたら
これほど愚かしいことはないのかもしれないですね。

>戻れないことを考えるより、今の生活の中で幸せを考える・・・

ありがとうございます!そうなれるように気持ちを切り替えてみます。

お礼日時:2006/09/03 05:52

私は恋愛結婚でしたが、「大」がつくかどうかは不明です。


質問者さんは 今が恋愛中なのかも知れません。
「燃え上がるようなものを感じていない・・・」とおっしゃられるかもしれないけど
9年も幸せな結婚生活を送っていることは とても幸福なことだし、
誰もが恋愛に対して そんな熱いものを感じる訳じゃないと思います。

だから 今の平穏な生活が質問者さんなりの
大恋愛の形だと思いますよ。


私の周りに 出逢って直ぐに恋に落ちて
そして 結婚に至ったカップルがいますが、
一緒に過ごしたのは 一年ほどでしたよ。
そのことを思えば 質問者さんの方が十分恋愛していると思いますよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今が私なりの大恋愛の形ですか。
なるほど、太く短くというのと細く長くというのでは
恋愛の量は同じなのかも・・・と思えてきました。
温かい励ましのお言葉どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/09/03 05:45

こんにちは。



親と縁切りをしてまで大恋愛の結婚をしました。結婚5年目で夫のことは好きですが、反対されたことが納得できる毎日です。

もし、結婚を決めたときに戻ることができたら結婚しないです。

大恋愛で結婚しても後悔することもあります。
隣の芝は青く見えます。
今の幸せを大切にして下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

隣の芝は青く見える・・・
そうですね。ないものねだりより、今の幸せを感謝しないといけないですよね。

貴重な体験に基づいたアドバイス本当にありがとうございました!

お礼日時:2006/09/03 05:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています