
フロントパネルの配線が分からなくて困ってます。
SPEAKER,POWER SW,RESET SW,H.D.D LEDは分かったのですが、AUDIO系とUSB系が分かりません・・・(IEEE1394は多分ない)
オークションで購入した年代物のマザーボードで、マニュアルもありません。
分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
あとH.D.D LEDですが、ケース側は2ピン、マザーボード側は4ピンなんですが、これは変換ケーブルみたいなので繋ぐのでしょうか?
マザーボードのプロパティ
マザーボードID4W4SB0X0.86A.0013.P06.9911081304
マザーボード名Intel Warm Springs WS440BX
FSBのプロパティ
バスタイプIntel GTL+
バス幅64 bit
リアルクロック100 MHz
有効クロック100 MHz
帯域幅800 MB/s
メモリバスのプロパティ
バスタイプSDR SDRAM
バス幅64 bit
リアルクロック100 MHz
有効クロック100 MHz
帯域幅800 MB/s
マザーボード物理情報
CPU スロット/ソケット1
拡張スロット1 ISA, 5 PCI, 1 AGP
RAMスロット3 DIMM
フォームファクターATX
マザーボードサイズ200 mm x 300 mm
マザーボードチップセットi440BX
マザーボードメーカー
会社名Intel Corporation
製品情報http://www.intel.com/design/motherbd/index.htm
BIOSダウンロードhttp://www.intel.com/design/motherbd/genbios.htm
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
このM/BはUSBとかが初期の頃のものなので、USBヘッダ(Vです)とフロントオーディオヘッダ(Aです)が特殊な仕様ですね。
バラにするケーブルを購入して、ピンアサインを見比べて接続するしかないみたいです。
オーディオはオプションになっているから存在しないかも。
有ればTable.24がUSB、Table.25がオーディオのピンアサインですね。
HDDは13と15もしくは16ですね。
バラにするケーブル
http://www.ainex.jp/list/case_in/ex-002.htm
回答ありがとうございます。
PCIにUSB2.0を付けてるんですが、その内側のポートとこのケーブルでUSBは問題ないでしょうか?
http://www.ainex.jp/list/case_in/usb-007.htm
No.4
- 回答日時:
PCI接続のUSB2.0ボードではなく、USBポートがついているだけのブラケットでしょうか?
そのM/B側がバラのケーブルで接続できますね。
ありがとうございます。
これです。
http://www.green-house.co.jp/products/etc/gh-uip …
これの内側のポートとケース側の線を繋ごうと思います。
オーディオはサウンドカードの方に繋げそうです。
http://www.creaf.co.jp/sound/64-value/
No.2
- 回答日時:
こちらのページ(下の方に)WS440BXのPDFマニュアルがあります。
http://www.intel.com/design/motherbd/oem/index.htm
13ページに配置図があります。
マザーボードを目の前にすれば何とか判りそうな気もしますが・・・^^;
ご健闘を。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 買ったメモリがサポート表の中にないのですが大丈夫ですよね... 1 2022/09/20 09:22
- CPU・メモリ・マザーボード Dell製ノートパソコンのメモリ増設についてです! 6 2023/06/10 21:31
- CPU・メモリ・マザーボード 自作パソコン(i7-11700K)の冷却について 7 2022/05/01 22:31
- BTOパソコン 自作pcについて。以下のもので作れるか、分かる方ご教授ください。子供が作るって言うのですが、本当にで 7 2022/08/10 09:54
- CPU・メモリ・マザーボード DELLのLATITUDE E5530を最大限までアップグレードしたい 7 2023/05/28 20:05
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコンでクロック数の違うメモリを1枚ずつ挿してデュアルチャンネルになりますか? 1 2022/11/18 00:30
- CPU・メモリ・マザーボード 電源ユニットとマザーボードの接続について 2 2022/05/19 14:14
- CPU・メモリ・マザーボード 至急、 24ピンの電源コネクタを6ピンのスロット に挿すと壊れますか?また、変換ケーブルを買った方が 3 2023/03/31 13:50
- BTOパソコン このパソコンどこか改造する余地、ありますか? 5 2022/05/22 16:23
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードの初期不良の確認 2 2022/08/30 15:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
ミニPCのお勧めを教えてください
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
自作PCの電源スイッチは今は売...
-
PCのスイッチを入れて、OSの起...
-
ジャンクの箇所を一切書かずに...
-
PCって、何年くらい使いますか?
-
Microsoft Teamsの使い方につい...
-
Dell Optiplex 3020 電源ユニッ...
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
LEDが目障り
-
パソコンを購入しました。ただ...
-
パソコンから、カードリーダー...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
新品のパソコンを買ったのです...
-
WindowsPcのソフトをリモコンで...
-
スマホに保存された、長い音デ...
-
ペンタブをグラボに接続したい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HP EliteDesk 800 G4 SFでマザ...
-
USBポート PC筐体の前部分 認...
-
USBが認識しない
-
前面USBのコネクタの接続方法
-
マザーボードとCPUを交換して元...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
PCパーツを宅急便で送るとき、...
-
Windows 11のイントール
-
後付けTPMについて
-
自作PCについて 初めて自作PCを...
-
ASUS のマザーボードにメモリー...
-
マザーボード換装時、Cドライブ...
-
UFEI に対応しているかどうかを...
-
互換性のあるTPMが見つかりませ...
-
パソコンを修理に出し、マザー...
-
GPU非搭載のCPUの初期起動
-
CPUを交換した場合OSの再インス...
-
CMOSクリア後画面が映らない グ...
-
拡張子.rom のファイルです...
-
PCIe 3.0対応のマザボにPCIe 4....
おすすめ情報