dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

23才です。
都内で正式な公務員になるつもりです。
今の身分は通信制の大学生で、昼は公務員の非常勤やろうかなと思ってます。
が、単位をとりおわるまで夜の世界がすごい好きなので(もちろん都内も経験あり)働きたいのです。
場所は六本木です。

23区外だと送りがなくなってしまう場合もあるので、できれば23区内で借りたいのですが、家賃ができるだけ安く(6万ぐらいで)壁が厚いとこってないでしょうか?敷金礼金も抑えたいです・・

それと正式に職についてない現在だと自分の力で部屋を借りることってむずかしいですか・・?

A 回答 (3件)

敷金礼金も抑えたくて良い部屋に住みたければ寮に入れば良いのでは?


夜の仕事って普通寮とかありますよね。
そういうものだと思ってましたが。。
    • good
    • 1

多分「無理」です。


どっちかを妥協してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

家賃を妥協します~~(><)

お礼日時:2006/09/04 10:38

家賃が安くて壁が厚い部屋ってなかなかありません。


できればどちらか妥協しないと部屋は探せません。

収入見込みが無いと今は部屋そのものが借りれない場合が多いかと・・・

あと、男性か女性か知りませんが、勉強もしながら、夜の仕事はかなりハードだと思いますよ。
たとえ24時に帰途につけても結局寝るのは2時~3時になってしまいます。週2回程度なら体力も続くかもしれませんが、それ以上ですと、多分半年後には勉強どころではないくらい疲れが溜まりますよ。(経験談)
もし仕事もされるなら、帰路を考慮して、近場の狭いワンルームを探されたほうが無難かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

女性です。そうですか・・うるさいのだけは絶対許せないので家賃を妥協します(><)
確かにそうなのですが、どっちも好きなことで大事なことなのでがんばります~~
はい、近場のワンルームですね!!

お礼日時:2006/09/04 10:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!