
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
現代仮名遣いに限って説明しますと、
「地」には、チとジという二つの読み方があると思ってください。
(二つ以上読み方がある字はたくさんありますよね?)
他の語と合体して、音が濁るときのルールは、
「合体した『後ろ』の語のほうが濁ります」
「地震」の「地」のように、言葉の最初に来る音には、濁るという現象は生じませんので、これは、「チ」が濁ったのではなく、もともと「ジ」という音だったと考えられます。
例えば、「東」と「地球」がくっついて、「東地球」というような言葉が出来たときには、「ヒガシヂキュウ」というように、もともと「チ」だったものが、他の言葉とくっついたはずみに濁って、「ヂ」となると思います。
(チが濁る例を思いつかなかったので、勝手に作ってみました^^;)
わかりにくかったら、補足質問お願いします^^
No.3
- 回答日時:
「地」の読み方はもともと「ち」、「じ」しかありません。
「地」の読みがなは必ず「じ」になります。地震の「地」は「ち」という読み方が濁ったものではなく、もともと「じ」という音読みがあります。全く説明つかない例外もあります。
知っている人教えてください。
世界中(せかいじゅう)
稲妻(いなずま)
早速のお返事ありがとうございます。
「地」は「ぢ」とは読まないのですね。#1の方の添付してくださっているURLはgoo1326さんの質問の参考になると思いますよ。余談ですが、古い世代の方って「オレンジ」を「オレンヂ」って書いたりしますよね^^;かわいいけど。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ノートパソコンの文字変換 2 2023/06/06 17:12
- 地震・津波 河合美智子『夫婦みち』(2019年)2月20日にベストCDが出ています2/20には東海地震起きるの? 1 2023/02/08 23:40
- 防災 首都直下地震 3 2023/03/11 11:55
- その他(Microsoft Office) Microsoft IME 一発で変換できない言葉がある 3 2022/07/19 19:29
- 団地・UR賃貸 UR団地の建て替えについて 現在築56年になる5階建ての団地に住んでいます。 最近、同じ団地内でも建 5 2022/04/10 16:02
- 野球 阪神首位なの?(笑) 天変地異でもおきるんじゃ 大地震くるんじゃ 4 2023/05/28 09:02
- 不動産業・賃貸業 巨大地震に備えて不動産投資どうすべきか 現在、2件の戸建ての大家です 今後の巨大地震を考えると 契約 2 2023/07/23 07:13
- メディア・マスコミ NHKって震度3,4程度で報道するのはなぜですか? 中継の最中かその後に地震があった時は1,2分程度 5 2023/01/11 13:05
- 地震・津波 超巨大地震 1 2022/08/04 02:13
- 地震・津波 他国の地震波で、ネット通信が一時的に切れるの? 4 2023/02/08 10:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
順接か 逆接か
-
順接か 逆接か その2
-
ビミョーな重言について
-
CXのアナウンサーとはどんな方...
-
「先生に聞いた」は「先生から...
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
-
サ終
-
通い(かよい)といいますが、...
-
二重言葉になるか否か
-
苗字の漢字で、斉藤の「サイ」...
-
このメダルは何でしょうか? 色...
-
世界に一つだけの花 歌詞の中に...
-
(児童・生徒が)学校に行くこ...
-
住んだことがあります。 住んで...
-
「安部と伊藤とが結婚した」は...
-
1,「醤油をつけながら食べる」...
-
ご質問
-
推測した[ まじおこの流れ]の意...
-
アップデート、という言葉は今...
おすすめ情報