dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブレンダーってゆうんですか?ミキサーでどれがいいか悩んでいます。
うちで、使うとしたらポタージュを作ったり、バナナジュースを作るくらいなのですが、(ちなみに、フードカッターはあるのですが、水分の多いものにはむかないんですよね?)実家の母が使っていたのがどこのメーカーかわかんないようなミキサーだったんですが、使っているうちにモーターの焼けるような臭いにおいがするんですよね(笑)そう考えると、せっかく買うなら評判のモノにしようかなぁ?と思い・・・
色々調べた結果、ビタントニオのクラシック ブレンダーと、サンビームのオスタライザー・クラッシク・ブレンダーがいいのかな?と、いった感じで・・・
正直最初はこの2つが同じに見えたのですが(笑)どちらかお使いの方がお見えでしたら、利便性を教えていただきたいなぁと思いまして・・・
それ以外でも、うちは○○の使ってるけど、いいよぉ~とか、あっても使わないよぉ(笑)とかありましたら教えてください。
よろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (2件)

私が使用しているのもオスターで20年近くたちますが現役バリバリです。


購入するときの決め手は手入れのしやすさでした。
今は他のメーカーも同じかもしれませんが(見てないので知らない)、モーター部分以外は簡単にバラバラにできて、細部までジャバジャバ洗えるのがオスターしかなかったんです。
機能や形状はNo.1の方と同じものです。

皮をむいたカボチャをレンジでチンして牛乳を加え、グウォンと1~2分オスターにかけるとたちまちスープになります。

ヨーグルトに甘味と苺を入れて数秒、まだ苺の食間が残っている内に冷凍庫に入れヘルシーアイスができあがり。

パワーが強いので粘度の濃い物でも楽勝なんです(^o^)

欠点はバラバラに出来る構造上、歯の部分と上部のガラス部分の間にゴムのパッキンを使っているので、時間の経過と共にゴムが劣化して取り替えなければならないことくらいかな。

オプションのミニボトルも、そのまま冷蔵庫に入れられるから愛用してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
20年ですか????素晴らしいですねぇ~!
大事にされてるoobankobanさんもオスターも素晴らしい!!
16段階のオスターのブレンダーを持ってる方のサイトを見てたんですが、
今の形よりも全然かわいいですよね~赤いポッチとかわいくならんだ白いボタン!う~ん、かわいい!私もうらやましくてそのモデルのものを探してみたんですが、やっぱり手に入りそうもありません(T_T)
でも、今のモデルのものでもオプションのミニボトルは健在のようですので、オスターのものにしようかな♪
どうもありがとうございました!

お礼日時:2002/03/22 11:11

私が使用してるのは、 オスター ブレンダーの方です。


あなたが言っている商品と同じかは不明です。

回転スピードが、 ボタンで16段階で変化できるものです。

氷から、ゴマ、コーヒーまで粉砕してます。

ハイパワーですので、破砕が早いです。

最近は、あまり使用してないです。
果物で、ジュース等を作るなど、色々活用できる人でないと、
宝の持ち腐れになるかもね。??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました!

<あなたが言っている商品と同じかは不明です。

Sunbeam(サンビーム)社は1897年にシカゴで設立され、1910年に
プリンセスアイロンで家電市場に参入し、その後もアメリカの中産
階級の繁栄の象徴ともいうべき家電製品を次々と市場に送り出して
きました。1960年にはブレンダーなどすでに有名だったoster社も
グループに加えました。

と、いうことらしいので、私のリストにある商品のよう(?)ですが、toagooさんのは、16段階も変えれるんですね!スゴイッ!今の形は『HlとLOWの2段切り替え』しかないようです。うらやましいなぁ~!!

<宝の持ち腐れになるかもね。??
・・・(-_-;)ゞう~ん、参考にさせていただきます。
ありがとうございました(^_^)/

お礼日時:2002/03/22 11:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!