dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「ネイ」と読むらしいのですがPC上で漢字で表示するのはどうすればいいのでしょうか?

A 回答 (3件)


nei
ではなくて
nie
だと思います。

中国語のIMEを使えるようにしているのであれば、
ピンインで入力できます。(windowsなら)

中国語IMEは上の検索で
中国語 入力
とかで検索すると出てきます。

[プログラム]-[アクセサリ]-[システムツール]
に文字コード表があれば、
中国語のフォントを選択し、
文字セットをユニコードにし
ユニコードで指定を"8042"
にすれば出てきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「聂」
文字コード表にありました。
ありがとうございました!
ですが、表示されてるのでしょうか・・?

お礼日時:2006/09/07 23:34

「nie にえ」と読んでくださいね

    • good
    • 0

>表示されてるのでしょうか・・?


gooIDをお持ちならgooブログを開設されているでしょうか。
編集画面で文字コードを入力してプレビュー画面でご確認ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gooブログの編集画面で確認しましたが、表示されません・・・
何か足らないのでしょうか?
それとも文字コード表からのコピーがまずいのでしょうか?

お礼日時:2006/09/08 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!