dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、北海道の教員採用選考試験をうけて来ましたが、一次試験の成績と二次試験の成績を総合して合否がきまる、というような話を聞いたんですが、実際のところはどうなんでしょうか。どなたか教えて下さい。

A 回答 (2件)

 北海道は受験していませんが・・



 そのように述べている自治体は他にもあり、どう一次試験を勘案するかは全くの推測になっています。例えば全体を100点満点とし一次を25点に・二次を75点に配分するかもしれませんし、それとも一次試験が合格ギリギリ・二次も合格ギリギリだったら落ちるとか、いろいろな説が出ています。

 質問者さんのお気に召さないかもしれませんが・・下のURLでは、採用試験についての情報交換がされています。真偽の程は質問者さんの自己判断ですが、なかなか有益な情報も含まれています。

 それにしても、二次の発表まで長いですね~。まあ「果報は寝て待て」、気長に待ちましょう!中部地方の某県一次試験合格者からでした~。

参考URL:http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1157108 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。自分は、場面指導がうまくいかなかったので心配ですが、じっくりと結果を待とうと思います。

お礼日時:2006/09/09 23:16

一次試験の成績と二次試験の成績を勘案し合格者が決まります。



参考URL:http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/16/12/041206 …

この回答への補足

では、二次試験の成績が良くても、一次試験の成績によっては不合格になる、といったことなのでしょうか。

補足日時:2006/09/08 21:31
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!