dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人が飼っているワンコを殴ります。
トイレを汚くした場合やオイタをした場合ですが、平手で何回もバシバシと。。。小さなチワワなので抵抗できず、涙を流して泣いています。

本人は犬の躾の本なども読んでいますし、殴ってはいけないことや正しい躾の仕方は知っているはずです。
この友人の暴力を止めさせたいのですが、なんて言ったらいいでしょうか?
私が「動物を殴ってはいけない」とゆうと「躾だから」と言い返されます。
他の友人は「殴ると人をかむ癖がつくから止めた方がいい」と言ったそうですが「平気」と言われたそうです。
あまりにも可哀想です。宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

はじめまして。


私も犬を飼っていますが、殴ったことはありません。
けれど吼えませんし、噛んだりもしていません。
あまりにも殴ったりすると、犬が人間を怖がって吼えるようになったり、他のご友人がおっしゃったように噛み癖がついたりすると思います。
それにチワワとかの小型犬をそんなにしていたら、いつか犬の体を傷つけてしまいます。
小型犬はとても弱いですから、場所が悪ければ死んでしまうかも・・・しれません。
たしかに他人の犬のしつけに口を出すべきではないと思いますが、余りにエスカレートすると犬の生命に関わります。
そのことを、やんわりと伝えてあげたらどうでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

はじめまして。回答ありがとうございます。
場所が悪ければ死んでしまうかも!?そうですよね。あんなに小さいんですから…。
自分のワンコが、可愛くないわけではないでしょうから「死」とゆう言葉を出したら、さすがに止めてくれるかもしれませんね!
そういえば最近になって、大人しかったワンコが吼えるようになりました!!やっぱり悪い影響が出てるんですね!
そのことを話してみます。ありがとうございました♪

お礼日時:2006/09/10 15:08

しつけのできていない人が動物を飼うとこうなるという見本ですね。


殴ってはいけないことや正しい躾の仕方を知っているのに殴るということは虐待です!

あなたとご友人との間係にもよりますが、保健所に虐待されている犬がいると相談されてみてはいかがでしょうか。
動物愛護管理法に抵触する場合があり、ご友人が罪に問われる可能性がありますので慎重に行なう必要はありますが、このままでは犬が殺されてしまいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>しつけのできていない人が動物を飼うとこうなるという見本ですね。
物凄く納得してしまいました。
保健所で虐待の相談にも乗ってくれるんですね!
もう少し話してみて、改善されない場合には最終手段として、それも考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/10 14:57

初めまして。



まず、殴る=躾ではありません。そんなものは頭の悪いヤツの言い訳でしかないですよ。

僕は現在3匹の中型・雑種犬を飼ってますが、どれも手を上げたことはありません。(内、一匹は災害救助犬です。)

犬が何かをやらかしてしまったときは、必ずそういうことになった原因があるんです。大体、躾の本のどこに「ゆーこと聞かない仔はバシバシ殴りましょう」って書いてます?

それで、言う事は只一つ、「オマエ頭悪いなぁ、殴らな言うこと聞かされへんの、アッタマワルー」。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

はじめまして。回答ありがとうございます。
やっぱり原因があってやらかしたことですよね。
私が見る限り、ずっとケージの中に入れられてまったく遊んでもらえなくて、かまってほしいとしか思えないんです。
>「オマエ頭悪いなぁ、殴らな言うこと聞かされへんの、アッタマワルー」
サイコーです(笑)飼い主はプライドの高い人間なので、こうゆう良い方されたら効くかもしれません。早速使ってみたいと思います。ありがとうございました♪

お礼日時:2006/09/10 14:48

とんでもない飼い主ですね。


女性ですか?男性ですか?
なんというか躾の本等を読んでいるので
虐待だという意識は無いような気はするのですが・・。
その人自身がヒステリックな人というのも有りえますね。
これは、何人かの友人と(その御友人と2人で、でも)
どうしてダメなのかをしっかりとその飼い主に説明して
回答者の方のコメントにもあったように「この程度のしかり方で
十分なんだ」ということを認識させるのが一番かと思います。
アニマルトレーナーの方等もいらっしゃるので、一度そういう方に
相談しに一緒に連れていってあげるのもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。はい。とんでもない飼い主です~。
飼い主は男性です。
友人何人かで、この程度のしかり方で十分!!ということを認識させたいと思います。ありがとうございました♪

お礼日時:2006/09/10 14:40

そのご友人は、暴力的な方なのでしょうか?



動物の躾の場合、軽くたたくくらいでは言うことを
聞かない子もいて、だんだんエスカレートしてしまう
場合はあるように思います。

そこまでしないと言うことを聞かないなら、
一度専門のトレーナーさんのところに連れて行ったら?
と、提案してみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに友人は暴力的かもしれません。
それにしても抵抗できない動物を殴るなんて卑怯だと思ってしまいます。
エスカレートしているところもあるのかもしれませんね。
でもオイタはどれも普段まったく遊んでくれない飼い主に構ってもらいたくて、やったようにしか見えないんです。
何とか頑張ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/10 14:29

こんにちは。



そうですね、あなた様とあなた様の友人では“程度”の差があるよう
ですね。

一般的に、犬の躾は、犬がいけない事をした場合、犬の鼻をデコピンの
要領で“軽く”ピン!とするらしいです。

>「殴ると人をかむ癖がつくから止めた方がいい」

この真意は定かではないですが、躾の程度を越しているように文章
からは読み取れます。

あなた様が数回注意してあげたことは、その犬にとっていいことだと
思いますよ。

それでもそのご友人がやめないのであれば、それはしょうがないですね

いつかそのしっぺ返しが、犬からではない他の形でやってくるでしょう
あなた様はできる限りのことをなさったのだと思いますよ。

参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
なるほど、犬からではない他の形でしっぺ返し。
人(ワンコ)にしたことは自分に返ってくると言いますものね。
そうかもしれません。ありがとうございます♪

お礼日時:2006/09/10 14:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています