dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、賃貸に住んでいて来年には引っ越す予定です。
ブラインドを付ける時に出来た穴があるのですが、これはの修繕費はいくらほど掛かるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

よほどでなければ見られないと思いますよ。


簡単なごまかし方はおがくずと木工用ボンドを混ぜて爪楊枝などで穴を詰める。
もし色がかなり違うようでしたらホームセンターなどで売っている傷隠しのクレヨンがありますのでそれで色調整してください。

友人は小さい穴には爪楊枝を差し込んで折り、出っ張りをヤスリで削っていましたよ。遠め目に見たら全くわかりませんでした。

最悪しらばっくれましょう。賃貸だと入居時からその状態のところも多いです。つまり修繕してないって事ですよね。
お金を請求されたとしても多分直さないと思いますので、知らん顔で通しちゃっていいかと。。。。(貸主さんすいません)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

しらばっくれるってのもいいですね(笑)
けっこう得意です♪
具体的なごまかし方まで教えていただきありがとうございます。

お礼日時:2006/09/11 22:03

こんばんは^^


ご質問の内容が私自身共感できたときがあったので、経験者としてお答えします。

穴が壁にあるのか、窓枠部分にあるのかで異なりますが、ホームセンターに行って、補修剤を購入して直せばよいかと思います。ブラインド器具の取り付け穴くらい意識してなければ見えないかと・・・
管理者の立会いさえ乗り切ればOKです^^どのみち、クロス張り替えたり、枠補修したりしませんから賃貸はw

で、補修するとなるとですが、クロス張替え\1200/m2 枠補修 ~¥30,000くらいだと思いますよ。

がんばってごまかして下さい^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

補修剤ですか!!そんな手があったとは(笑)
30,000はきついので頑張ってごまかしたいと思います☆
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/11 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!