

新卒入社し、大手銀行の後方事務をして一年半、
あこがれが理由で入社してしまいましたが、毎日、膨大な量の事務処理に追われ、時間に追われ、人間関係も最悪。店舗移動も考えたが、これ以上金融の専門知識を身につけたいと思いません。
かなり仕事の疲れ、うつ状態。
書類整理、伝票整理、電話対応などの一般事務に憧れ、現在、在職しながら、転職活動を続けています。
ただ、大手銀行に勤めていた為、なぜ、一般事務にレベルを下げるのか面接で聞かれ困っています。
スキルアップの為とか、言いたいけど、金融の事務からただの一般事務では、レベルが下がりますよね?
思い込みですかね?
何か良い転職理由を教えてください。
また、一般事務に転職する決意はかなり強いので、辞めないほうがいいとか憧れだけで一般事務はするなとか言うアドバイスはご遠慮ください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
金融の事務からただの一般事務では、レベルが下がりますよね?
思い込みですかね?
思いこみです。
レベルが下がる仕事、なんて言ったら、
「この人はうちで採用しても仕事を見下すだろうし
その仕事をしている同僚を見下して人間関係が悪化するかもしれないし、
結局「こんなチョロい仕事、お高い私にはくだらない」
と言ってすぐやめてしまうのではないか?」
と見られてしまいます。
今の時代、多くの企業では、一般事務といっても
自分の頭で何が必要で何をするべきか、
必要なことが有れば上司に提案できるくらいの人材が求められます。
ただ書類整理して電話取るだけなら
「これなら安く派遣社員をよべば十分だ。」ということになります。
ということで、質問者さんに、一般事務やってる身からお伝えしたいのは、
1.一般事務が必ずしも銀行業務よりラクとはいえないこと
2.仕事に対してレベルという考え方は嫌われるということ。
面接では、レベルの点よりも、職種内容に対する魅力を語ってください。
スキルアップのため、というのは、良いと思いますよ。
できれば、具体的に、採用後に予定される仕事内容を聞いてみてください。
部署によってかなり違ってくるので、同じ事務でも向き不向きのものがあります。
営業事務だったら受発注や配車業務をするところもあろうし。
経理部なら決算期は残業がたくさんあるかもしれないし。
役員室なんかは敬語や接客・お付き合いマナー等は高いレベルが必要だし。
いい職場がみつかるといいですね。
No.2
- 回答日時:
銀行で働いていた友人が同様の経験をしました。
転職先は残業時間が多いところでしょうか?
あまり多くはないところでしたら、
「自分の時間を持って、自己啓発をしたい。」と言うのはいかがでしょうか?友人は、趣味の中国語を勉強する時間が欲しいと言って、再就職に成功しました。
再就職後は生き生きしてましたよ!
私は銀行勤務ではなかったのですが、転職の際には、転職先の仕事に興味があるということを趣味などをこじつけてアピールしました。お金よりもやりたいことをやる!という気持ちは、嫌味な人間じゃない限り理解してくれるでしょう。(前の給与と倍くらい異ならない限り…)
最後に、辞めない方がいいとは言いません。あなたの人生ですから。ただ経験者として、再就職の範囲が広がるように一言。募集要項の中に、「3年以上の実務経験」という言葉はよく見かけます。また厳しいところでは、「3年以上の正職員としての実務経験」というところもあります。多忙な中の1年半はおそらく大変だったでしょうが、世の中はそれを経験と認めてくれない場合もあります。だからと言って、あと1年半頑張れとは言えませんし…。在職しながらの転職活動は大変でしょうが、辞めてしまうとスッキリ感よりも焦燥感のほうが大きくなる可能性もあるので、注意して頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
面接の際に素直に話してみても良いと思います。日々の仕事を単調にこなしてくれる人材を求めている仕事もあるはずなので。その分、給与や待遇が下がる可能性は高まります。
一つ気になったのは、ひとことに一般事務といっても、人間関係が難しい職場もありますし、金融事務に比べて忙しい(難しい)場合もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- 中途・キャリア 契約社員で在職中ですが、正社員目指して転職活動中です。 20代半ばの男です。 2社から内定を頂きまし 5 2022/04/29 13:39
- 転職 転職理由がうまくまとまりません。 1 2022/03/27 09:46
- 事務・総務 【事務職への転職について】 20代前半 医療事務として3年病院での勤務経験があります。 遠方に引っ越 1 2023/04/20 19:24
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用 どっちがいいか? 四月から新卒だけどアルバイトとして障害者雇用で大企業の事務職をしていま 6 2022/05/17 18:19
- 会社・職場 大手不動産事務の契約社員で働いております。 (現在20代前半です) 後5ヶ月で2年目に突破するのです 4 2023/05/13 09:56
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 面接・履歴書・職務経歴書 一般事務の志望動機の添削お願いします。考えてはみたもののこれで良いのかわかりません。 志望理由はお客 2 2022/06/14 14:59
- 転職 医療事務と一般事務の仕事の違いを教えて欲しいです。 医療事務から一般事務に転職したいと最近考えてます 1 2022/07/06 20:49
- 会社・職場 転職、履歴書、etc 私8年務めた会社を収入upの為に辞め 転職したのですが… 新たな職場2ヶ月間で 5 2022/05/31 15:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JAのノルマがきつい、でも、25...
-
新社会人20歳です 今年の四月か...
-
事務職からの販売員は受かりに...
-
一般事務のトライやる雇用の志...
-
旅行事務という仕事の難易度
-
清掃員からの転職→一般事務の志...
-
経験職種について
-
応募した職種と違う職種での採用
-
契約社員として在職中ですが、...
-
未経験で転職するならどっちが...
-
学校事務の志望動機について添...
-
事務でミスを減らす工夫 9月に...
-
営業事務から一般事務へ転職したい
-
求人票にて
-
テニススクールの受付について ...
-
一般事務の応募が多すぎます。 ...
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
入社後1ヶ月で休んでしまいまし...
-
会社の飲み会について 会社の飲...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一般事務の応募が多すぎます。 ...
-
パチンコ屋の事務ですが、
-
国土交通省の非常勤職員の面接...
-
事務職からの販売員は受かりに...
-
販売から事務へ転職した方、ギ...
-
学校事務の志望動機について添...
-
テニススクールの受付について ...
-
JAのノルマがきつい、でも、25...
-
未経験で転職するならどっちが...
-
営業事務から一般事務へ転職したい
-
病院の職務経歴書の書き方
-
一般事務でVBAってできる人多い...
-
履歴書の送付状 アドバイスお...
-
女性に質問。コールセンターと...
-
コールセンターから異業種転職...
-
自己PRの添削をお願いします
-
財団法人か社団法人の一般事務
-
清掃員からの転職→一般事務の志...
-
中卒フリーターが自立して生き...
-
応募した職種と違う職種での採用
おすすめ情報