dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ただ今転職活動中の25歳の女です。
2年半ホテルのレストランで正社員として働いていました。以前は勤務時間が不規則な仕事だったので、次は事務職などのある程度時間や休日の決まった仕事に就きたいと考えています。
しかし、いざ履歴書や職務経歴書を書こうとすると、志望動機に勤務時間や休日のことを書く訳にもいかず・・。そうかと言って、接客やサービスのスキルを事務の仕事に関連付けて上手く書くことができません。パソコン関係の資格なども持っていません。
異業種や未経験の職種へ志望動機や自己PRをどの様に書けばよいのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんばんわ。

私はサービス業から事務職に転職したものです。サービス業といってもホテルではなくメーカーのショールーム、その前の職は外勤営業。。。でも転職は大丈夫でしたよ。スキルを事務の仕事に関連つけた書き方は(私の場合)、色々なお客様と接する事で多種多様な対応が身に付いたとか・・・事務だって(仕事にもよりますけど)電話応対やら来客応対などもする場合が多いので相手によって話し方とか接し方とかもかわらないといけない場合がありますし。あと、パソコン関係の資格は今からハローワークに行って勉強です!まだ25歳なんで、転職は難しいし~なんて思わないで頑張って良い会社を見つけてください!
    • good
    • 0

jerry6125さん、こんにちは。



私も営業職から事務職への転職を志望している者です。

jerry6125さんはまだ25歳との事なので、十分転職可能だと思います。


●履歴書と職務経歴書、自己PR書について
ハローワークに職務経歴書と履歴書(自己PR書)を、長年人事の偉い人をやっていた方が見てくれるサービスがあります。私はそのサービスを利用しましたが、ものすごくプラスになりました。このサービスをやっているハローワークとやっていないハローワークがあるのでなるべく近いところで探されたらいいと思います。未経験応募の際のアピールの仕方など、色々なことを専門家がアドバイスして下さいます。

●パソコンスキルについて
ハローワークで、職業訓練をやっています。専門学校に通うことができます。私は利用して簿記や会計関連の資格を取りました。倍率が高いと言われていますが、私の受けた専門学校は定員に満たなかったみたいですよ。

お互いがんばりましょう(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速最寄のハローワークに履歴書等の添削サービスがあるかどうか調べてみたいと思います。今、職務経歴書を書いていますが、自分のしてきた仕事を文章にしてみると新しい自分を発見しているみたいですね。頑張って仕上げます。アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2006/09/13 18:27

お気持ちはわかります。

同じ職種での再就職も難しいですよ。
私は質問者さんと近い年齢の27歳の女です。
私は専門学校を卒業後、2年間、行政機関で事務職で臨時職員で勤めていました。
専門学校は4年間、アパレル関係の専門学校に行っていましたけど、仕事としては活かす事が難しいかったので私は学生時代このままでは行けないと思い、ワードやエクセルを市や県で主催しているパソコン講習に通ってで勉強して覚えました。
在職中にパソコンの資格を取りました。2年で終わってしまうし、自分で何も資格も持たないで終わるのは行けないなって思いました。
25才の頃、満期で終わり、別の会社で事務職で勤めましたけど、仕事に馴れる間も無く、解雇をされました。よほどの高いスキルが無いと正社員になる事も出来ないし、年齢が高くなるに連れて、実務経験が無いとなかなか採用してくれないばかりでした。
私も1年以上、何十社も受けていますけど、面接まで行ってもごとごとく断られています。パートでさえも断られてばかりでした。
私も何とも言えませんけど、事務職から別の職種には簡単に変えられるけど、その逆は難しいのかな?ってずくずく思いました。
年齢的には即戦力を会社で求められてしまっています。経験者ばかりを優先される事も多いです。
経験が無いからって断られることも多いです。
事務の場合はパソコンが出来る事をPRした方がいいと思います。履歴書の他にパソコンで職務経歴書を作り、パソコンでカバーレターを作成して出した方がいいと思います。
今までの仕事で何を学んで来たかを書いて行ってサービスで経験した接客を活かして行きたいと思い、別の職種に視野を向けて行きたいと思ったでもいいと思いますよ。事務でも受付とか接客関係の仕事はありますのでサービスで学んだ事が活かせる事が出来ると思います。
あとパソコンは使えますか?使えれば、パソコンをアピールすればいいと思います。
お互いに頑張りましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
今、頑張って職務履歴書を製作中です。tak-aさんにアドバイスして頂いた様に、前職で身に付けた、接客やサービスを事務での対人業務などに活かしていきたいということも盛り込んで書こうと思っています。パソコンは自宅で参考書を片手に勉強中です。スクールなどに通う余裕がないので・・。
大変でしょうがお互い頑張りましょう!

お礼日時:2006/09/13 18:21

就職関係の仕事をする者です。



異業種への転職で、未経験・資格無しでは、かなり厳しいと思います。
資格は無くても、PCが使えるとかでしたら、そちらをアピールするべきだと思いますが、
それも無いのでしたら、正社員での転職は無理だと思います。

新卒とは違って、中途で求められるのは即戦力になるか?の有無です。
残念ながら、多くの企業は中途社員を教育するほどの体力は持ち合わせてないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
確かに中途採用で未経験の分野は難しいかもしれませんね。資格などもありませんし・・・。でもまだ転職活動は始めたばかりなので、当たって砕けろの精神で頑張ってみたいと思います。また、サービス業でも勤務時間がある程度規則的なものを探して見たいと思います。

お礼日時:2006/09/13 18:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!