dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

肩こり 首こりがここ1年で大変きついです。
首がきつい時の朝起きたときなんかは吐くくらい頭痛がすることが2~3ヶ月に1度くらいあります。ストレスと運動不足もあるとおもうのですがなんとか改善の余地はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

私の母は、昔、手先を使う内職をしていたこともあり、常にこりに悩まされていていました。

なので常に皮内針?ひ鍼?(正式名は判りませんが)と言われる小さな針がついたテープを貼っていたようです。私は貼ったことがないので、よく判りませんが、針自体は痛くはないそうで、こりが和らぐそうです。ネットで調べると、いろんなメーカーが出されているようですので、薬局にもあるのではないのでしょうか。
あとは「快癒器(かいゆき?)」と呼ばれるツボ押し器のようなもので、押していた記憶があります。こちらの効果の程はよく判りませんが、昔からあるもののようなので、それなりに効果あるかもしれません。参考までに。

参考URL:http://item.rakuten.co.jp/fujix/54877hishin72/,h …
    • good
    • 0

私も以前はすごく肩こりや腰痛がひどかったです。


でも数年前に始めたヨガで、すっかり症状がなくなりました。
ヨガがお勧めですが、お時間がなければ、
1時間ごとに首をぐるぐる回したり、前後や横に倒すだけでも
かなり軽くなるはずです。
それから毎日一回のラジオ体操も、かなり効果があります。
全身を動かすのが大切です。
    • good
    • 0

一応、私のお勧め。


私の長年の治療院めぐりの中では、一番のヒット。
多分、私はここで、生涯お世話になると思います。
これまでかけてきた時間とお金を考えると、本当は人には簡単に教えたくないくらいですが。
私もここで知ったので。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1330797.html

参考URL:http://hw001.gate01.com/mitsubachi/
    • good
    • 0

私も一時とてもひどい肩こりに悩まされていました。

 小さな子供をいつも肩車してるような感じがずっと続いていて、まずマッサージをうけにいったんですが、その時は気持ちよくてよくなったような気がするのですが、またすぐ肩こりが戻ってきました。 


仕事場のそばにできたホットヨガのクラスに行ったところ一ヶ月くらいで不思議なくらい肩こりがなくなりました。 べつにホットヨガでなくてもただのヨガでも効果あると思います。 ホットヨガは汗もかくしとても気持ちいいですよ。
ヨガは運動というより呼吸法といろいろなポーズをとるだけなので普通の運動よりずっとか楽でおまけに体調もよくなります。お勧めです。
    • good
    • 0

私の周りでも肩こり、首こりがひどい人が何人かいます。


共通点は「肥満」「運動不足」です。

家で手軽にできるダンベル体操なんてどうでしょう?
私は5年間ぐらいずっとやってました。
(今はマラソンや筋トレ等もっとハードな運動に切り替えてます)

参考URL:http://www.katacori.com/preventive/exercises.htm
    • good
    • 0

私も肩こり首こりはかなりひどいです。

首をまわすのが辛くなることも度々あります。
私の原因はストレス運動不足にくわえ顎関節症もあります。
最近はマッサージにもいきますが、岩盤浴に月2回くらい行ける時は行きます。血行が良くなるしのんびりできるところを見つけたのでストレスにもいいみたいです。即効性はないのですがこりが少し改善されてるみたいですよ。
血行不良はよくないので自宅でも時間があればお風呂に入るなどしてみてはいかがですか。

あとは頭痛と吐き気があると言うのがただのこりから来るものであればいいのですが、あまり酷いようなら脳外受診も考えてみたほうが良いかもしれませんね。
    • good
    • 0

こちらで



参考URL:http://www.akinc.jp/shoulder/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!