

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おとなしい雰囲気の大学、といってもどこも総合大学で数千人の学生がいるので学生全体がそうだとも言えませんが、学習院、成蹊はおとなしい人が多いといわれています。
成城は世間的にはややお坊ちゃま、お嬢さま大学というイメージがあります。
何学部を志望しているかわからないのですが、教育の質や立地などから考えると学習院がオススメです。(挙げた参考の中では偏差値などのランクでも学習院が一番上です)
学習院では単位互換で立教や早稲田の授業も取れますし、教授陣もなかなかのものです(特に文学部)。
また立地はJR山手線目黒駅から徒歩一分の好立地です。(ただ大学から近いところになると家賃がそれなりになってしまいますが……)
No.2
- 回答日時:
先にお断りしますと、実際に通ったことのある人間ではありません。
僭越ながらアドバイスさせていただきますと、学習院、成城、成蹊のどれもそれなりに学生の気質が控えめな大学です。しかし全員が全員という訳ではないので、学部や就職率等も比較しながら検討されてはいかがでしょうか。
個人的には学習院大学をお勧めします。学習院大学の教育は、他の大学と比較すると教養的な内容であり、あまり就職や資格といった実学的な内容ではありません(就職率が低い訳ではありません)。つまり自分の好きな科目・専攻さえ見つかれば、気楽に学生生活が送れると思います。
他にも「玉川大学」をお勧めします。この大学もあまりガツガツした雰囲気は少なく、キャンパス全体が落ち着いた雰囲気です。
>>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
法政大学指定校推薦合格したん...
-
福島県の国公立大のウリはあり...
-
同志社大学と南山大学について
-
同志社大学と明治大学とのどち...
-
高学歴としてみなされますか?
-
関西在住の高3理系です。 同志...
-
関関同立、関東では?
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
-
立命館大学はなぜ未だに左翼だ...
-
同志社大学工学部に決めました
-
大阪経済大学について
-
明治大学か学習院大学だったら...
-
同志社、立命館、青山学院…よい...
-
近畿大学or龍谷大学?
-
東京理工4大学はMARCHに準じる...
-
父親が専修大学って大卒なんで...
-
法政か学習院に行くかで迷って...
-
金沢大学と立命館大学
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本一頭がいい大学は東大 なら...
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
立命館大学夜間主コース
-
同志社大学(工)と京都工芸繊維...
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
金沢大学と立命館大学
-
同志社大学と立命館大学はどっ...
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
東北大学法学部と早稲田大学政...
-
関西在住の高3理系です。 同志...
-
京都工芸繊維大か立命館大か
-
静岡大学or立命館大学
-
明治大学か学習院大学だったら...
-
同志社大学と南山大学について
-
1980年ごろに大学受験をされた...
-
立命館大学の昔の評価は?
-
立命館大学と同志社女子大学、、、
-
京産、龍谷、同女どこを選びま...
おすすめ情報