
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
みなさんのご回答と趣旨は一緒です。
1000000000円では見づらいので、
1,000,000,000円と、3桁ずつカンマを付けるのが慣習です。
ただ、あまりに桁数が多い場合は、適当なカンマ単位で省略表記することが多いのです。
また、「1百万円」ではなく「1M(ミリオン)」などと表記をする人もいます。
私も、入社当初はなかなかなじめず「いち、じゅう、ひゃく、せん・・・」など頭の中でゼロを数えていたものですが、しばらくすると慣れましたよ。(声を出してゼロを数えていると、先輩などからバカにされたものでした・・・笑)
慣れてしまうと、逆に万円単位に違和感を持つこともあるくらいです。ただし、仕事上の資料などの場合だけですけどね。日常生活での買い物などでは、やはり万円単位の方が多いでしょうから。
また、例えば「12千円」のことを、たまに「じゅうに、せんえん」と読む人がいまして、それには困ります。一般的にはどういう表記であっても「いちまん、にせんえん」ですよね。
つまり、読み方は一緒ですが、表記の問題、ということです。ご参考まで。
>「じゅうに、せんえん」と読む人がいまして、
それ私のことですか?(笑
とっても参考になりました。
「いちまん、にせんえん」は、読めそうです。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ご参考まで。
会社計算規則
(金額の表示の単位)
第百七十二条 貸借対照表の要旨又は損益計算書の要旨に係る事項の金額は、
百万円単位又は十億円単位をもって表示するものとする。
2 前項の規定にかかわらず、株式会社の財産又は損益の状態を的確に
判断することができなくなるおそれがある場合には、貸借対照表の要旨又は
損益計算書の要旨に係る事項の金額は、適切な単位をもって表示しなければ
ならない。
No.4
- 回答日時:
もう、全然、慣れですね。
公的機関への提出書類等は会社の規模によって
単位:千円 か 単位:百万円 を選ぶようになっています。
大企業ですと、百万円が当たり前ですし、中小企業だと千円になります。
ついでに家計簿だと単位は円に決まってるやろーってことに。
1,000百万円が??にならないのは、大きな企業や団体の財務・会計に従事していて見慣れている方々ですよ。
ああ、それと珠算で2級以上くらいの方々。
ええと・・・10億でいいんですね(^^ゞ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い キャッシュレス社会進行するなら1万円札って必要でしょうか? 1円、5円硬貨も嫌じゃないですか? 5 2023/06/28 16:33
- 所得・給料・お小遣い 小遣い月11万って異常ですか? 7 2023/07/18 16:23
- 財務・会計・経理 減価償却費に関して 2 2023/05/04 11:12
- 確定申告 所得税 延滞金 3 2022/09/20 12:23
- 財務・会計・経理 (給与計算ソフト)給与支払額を、1万円単位に自動で丸めたい 1 2023/06/16 20:30
- FX・外国為替取引 FXで質問です 2 2023/08/23 00:56
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 印刷の複合機ってなんであんなに高いのでしょうか。 4 2023/07/19 11:55
- X(旧Twitter) Twitterでお金配りしてる人達について質問です 最近多い位ですね何か恐いって感じですね… ACC 1 2022/05/04 02:54
- 財務・会計・経理 減価償却について 3 2022/05/26 00:49
- その他(資産運用・投資) 株売買繰越損益について 3 2023/07/19 12:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会計報告の『増減欄』について...
-
一会計につきというのは並び直...
-
町内会 会計証憑(領収書)の保...
-
質問です。 2人で回転寿司に行...
-
県証紙の勘定科目
-
クラブチームの会計が正しくさ...
-
収支決算書の各科目の比較増減...
-
送別会のご厚志の紹介を忘れた...
-
経済的実態・便益など会計用語...
-
部活動の会計
-
教育委員会の事務職に就きたい...
-
有姿除却した資産の再利用に関して
-
収入証紙と収入印紙の違い教え...
-
需要費?需用費?
-
飲食店で会計する際、個別会計...
-
監督コーチの遠征費について教...
-
飲食店で個別会計をお断りする...
-
総会の年度は?
-
部活で会計の仕事やることにな...
-
ご会計ですか それともお会計で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報