電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中国・上海で超高速リニアモーターカーが営業運転をしている。
日本でもJR東海等がさかんに研究開発をしているが、実用化のメドは全くたっていない。
中国に先を越されてしまった。
なぜ日本で超高速リニアモーターカーが実用化されないのか?

(注)愛知県に東部丘陵線(通称リニモ)が運行されているが、最高時速100kmであり、
   超高速(時速500km以上)分野ではないので、今回は含めない。

A 回答 (13件中11~13件)

へー、中国でもう営業運転してるんだ。

知らなかったです。

日本で実現しないのは、金と土地ですね。

まだ、高速で長時間走る事ができる超伝導モーターが開発されていないのと、それが走る土地が確保されていないこと、それらを開発するお金が無い事ですね(^^;

開発はドイツで、それを取りいれたのが中国なだけ、今も実験路線のはずだったはすですけど(営業しながら実験してるというのも怖いですね、止まったらどーするんでしょ?

まあ、あそこは人間が余ってるからいいかな?と。
線路通すから、移住しろと強制執行できる国ですし。
    • good
    • 0

リニモ付近在住のものです。


想像ですが、日本の場合中国などに比べ安産基準が高いのではないか
と考えます。
あとは、建設する場所とか、費用の問題が考えられますね。
(何にもないところに作るほうが簡単ですものね)
    • good
    • 0

「自民党の交通部会の先生方が、凍結状態にある整備新幹線を全部完成させるまでは、中央新幹線などビタ一文たりとも予算をつけさせない」



だそうです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴方が指摘した

「自民党の交通部会の先生方が、凍結状態にある整備新幹線を全部完成させるまでは、中央新幹線などビタ一文たりとも予算をつけさせない」

を見て悲しくなりました。
こういう整備新幹線を”人質”にとるようなやり方は、地域エゴで情けなくなります。

お礼日時:2006/09/28 18:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!