dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。

今度、義父母と主人の姉夫婦と甥っ子、姪っ子と
私と主人の8人で泊りがけで旅行する事になったのですが、
私は、昔っからみんなで温泉とか大浴場に入るのが嫌で、
修学旅行の時も、部屋についてあるシャワーを使ったり、
嘘をついて入らなかったりしていました。
家族で旅行に行っても、絶対に一緒にお風呂に入ることはせず、
後で、一人で入っていたのですが・・・

今回も、出来れば、義母と義姉と姪っ子がお風呂から上がったあと
一人で入りたいと思っているのですが・・・
これって失礼なんでしょうか?

また、人と一緒にお風呂に入れない私は、変わっているんでしょうか?
誘われたら、なんとお断りしたらいいのか分からず、
それを思うだけで、憂鬱になってしまいます。
どなたか、教えてください。

A 回答 (3件)

私もまったく同じ状況で旅行にはよく行きます。


(義父母・主人の兄夫婦に甥&姪の8人)
家族旅行のお風呂って、それぞれ自分の時間で入るのが1番楽だと思いつつ、せっかく来たんだから一緒に入ろう・・
みたいな気遣いがありますよね~。

私はいつも、「後で入りま~す。」とか言います。
でも、一緒に入るのも嫌いではないので、
その時の気分で別行動したりですね。

ご主人に説明しておいて、誘われた時には
「○○してから行くから、先行ってていいよ。」
とか言ってもらうのはいかがでしょうか?
お酒が飲めるなら、
「ちょっとビール飲んでから行くよ。」とかね。
旦那さんの言葉ならカドも立ちませんしね。

以外にみなさん、あっさり先に行くんじゃないでしょうか?
甥っこ・姪っこさんがいることだし、義母さんも、
義姉さんも、子供たちをお風呂に入れるのに忙しいでしょうし。
大丈夫!
笑顔でさらっとお断りしても問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

そう!それなんですよ・・・「せっかくみんなで来たんだから、一緒にお風呂に入りましょ」っと言われるのが一番怖いんです。
一緒に来てるのは楽しんだけど・・・お風呂はそっとして(汗)って感じで。

主人には、この旅行の計画が立ったときに
すぐに、お風呂は一緒に入れないんだけど・・・感じ悪く思うかなぁ~?って聞いてみました。
主人は、大丈夫だよ。と言ってくれて、ちゃんと伝えておくからと
言ってくれてるんですが・・・説明下手な主人なので、
変な風に伝わらないかなぁ~という心配も少々。

笑顔でさらっと、「お腹いっぱいなので、後で入ります」とか言って
だんなにフォローを入れてもらいます。

お断りしても問題ないと思います。のお言葉を見て、
とても、気持ちが楽になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/25 15:45

>また、人と一緒にお風呂に入れない私は、変わっているんでしょうか?


私も、誰かと一緒なのは苦手で
まだ自分の母親や姉妹ならいいのですが!!

姪っ子さんや甥っ子さんが一緒ってことは
そんな遅い時間に入浴なされないでしょうから
誘われたら、「後で入ります」で、いいと思いますが
何度も誘われたら、「恥ずかしいので、一人で」って
はっきり言ってもいいと思いますよ!

入浴のことを考えれば憂鬱になっててしまうかもしれませんが
楽しい旅行になるといいですね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

気持ちを分かっていただける方がいて、安心しました。

結婚して一年で、また、初めての合同旅行なので・・・
大変混乱してしまって、断る事によって、「感じの悪い子」って思われないかなぁ~とか、
「人付き合いが悪い」とか思われないか心配でしたが、

「恥ずかしいので一人で入ります・・・」って言えば、
分かりやすく、素直でいいですよね。
恥ずかしい・・・って言ってるのに、「それでも!!」とは
言わないでしょうし・・・(汗)

何とか、切り抜けそうです。

今度の、旅行でそういうパターンを決めてしまって、
今後の旅行も、「一緒には入れない・・・」と理解していただけると
いいなぁ~・・・

旅行自体は、楽しみなので、思いっきり楽しみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/25 15:50

誘われたら


「すみません、生理中なので・・・後で別に入ります」
とお断りしたらいかがでしょうか?

そこまではっきり言わなくても
「ちょっと・・・私は別で入りますのでお先にどうぞ」
とか言いにくそうに言えば、女性なら「あ、生理中かな」と
勝手に納得されるのではと思いますがいかがでしょうか。

それから別に人と一緒にお風呂に入りたくないという人が
いても私は特に何とも思いませんよ。
私もできれば旅先でも一人で入りたい方です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

私も初め、「生理中なので、後で入ります」と言おうと思ってたのですが、
食事の後に、その場で「じゃぁ~そろそろ、お風呂に入りましょうか?」と言われた場合、
義父や義兄がいる前で、「生理なんで・・・」とは言い辛いとか
まだ、幼い姪っ子。甥っ子に「生理ってなにぃ~?」と突っ込まれても、深みにはまりそうだったのですが、
確かに、どことなく言い難そうに言えば、察してくれますよね。

人とお風呂に入れない事が、理解されない変な事じゃなくて
とっても、安心しました。

ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/25 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!