
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もう10年以上昔の事ですが、全く同じことDIYでやりました。
年子の姉妹二人でしたので、押し入れ二段ベットでした。(^^
押し入れの場合、床・壁とも薄いベニヤ板ですので、
床にはフローリング材を張り、壁は確か5ミリくらいのベニヤ板を張り、その上に壁紙を貼りました。
下段は間口全体に30センチ程の高さに板を渡し、上段は中央部分に2本パイプを取り付け(約1M間隔)それに板を取り付けて転落防止。
折り畳みの机?、照明も付けてやりました。
ホームセンターに行けば材料は揃いますので自分で簡単に出来ますよ。(^^
押し入れは質問に書かれているように、寒く・湿気が多いですね。
寒さはに対しては子供は案外平気です。壁にウレタンフォームなど貼れば良いでしょうが、狭くなり布団が敷きづらくなります。
湿気は畳やベットと違って板の上ですので、布団に溜まります。毎日干すか竿にかけるような対策は必要です。(当方では布団乾燥機を使用しました)
押し入れベットを使用した娘たちも今では高校生です。
ありがとうございます!
とっても参考になりました♪
ちなみにお子さん達はおいくつまで使用なさって
いましたか?
上の部分だけを使わせるのですが,すのこをひいて
その上に布団ではダメでしょうか?(湿気対策)
補足があればお願いします♪
No.4
- 回答日時:
我が家の子供は三姉妹。
三女誕生で姉二人が「押し入れベット」(この時点で改造しました)
その後、子供の成長と共に長女が畳(部屋内)に移り、次女・三女が「押し入れベット」を使用しました。
その後、家を増築したことで元の押し入れに戻りましたが、小学4年(次女)まで使用しました。
湿気対策にスノコ。
当方では使用しませんでしたので、分かりません。
子供は押し入れの中などで遊ぶのは大好き、床面にフローリング材を張っただけで根太?の補強などしませんでしたが4-5人が上がって騒いでも大丈夫でした。
(作りによって異なるかと思いますが)
先の回答で費用を書き忘れましたが、1万円程度だったと記憶しています。
部屋感覚で作ったため、当方はフローリング材を使用しましたが、コンパネを使えばもっと安く上がりますね。
御礼が遅くなってすみませんでした(^^;
昨日娘の入学式も無事に終わって、「押入れ計画」も
なじみの工務店さんにお願いする事となりました♪
娘も心待ちにして(すでにお友達に自慢済み)います。
ありがとうございました♪
No.3
- 回答日時:
押入れをベッドにしたいとゆうことですが
基本的には押入れは人が乗るようには作られていません
まあ子供でしたら壊れる事は無いと思いますが
押入れに使ってある材料にもよりますが
マンションはそれほど丈夫な材料は使われてないと思います
まあ僕がリフォームするとして金額は大体全部で
補強とベットの策等の取り付けと日当で
5万円前後ではないかと思います
ただし壁などは施工せずにの場合です
地域的なこともありますが大工さんの知り合いがいれば
これ位かこれより安く出来ると思います
補強と策等の取り付けは大工なら半日かかりません
壁にクロスを張りたいとか何か施工する場合は
クロスで最低1平方メートルで2000円ぐらいと考えて下さい
自分で施工するのならまた書き込みをしてくれればアドバイスいたします
一応大工を20年やってる人間です
大工さんのアドバイス、とても心強いです(^_-)-☆
子供(20キロ)がお友達が来たときにも、一緒に乗ったりして遊ぶと思うので(あとオモチャや本が飾れる棚も置きたいので)まずは補強したほうがよいのでしょうか?
押入れのふすまは1枚残して、頭の部分に棚を置くので柵はいらないかな・・・と思ってます。
湿気を防ぐ何かを以前TV番組で見たのですが(その時は床にひいてその上をフローリングにしていました)それが何かご存知でしょうか?
No.1
- 回答日時:
ドラえもん化ですね。
実際にその工事をした友人がいるので、その事について書きます。
押し入れの上段をベッド用に、下を棚に改造したようです。
工事は知り合いに頼んだとのことで、お友達価格で7万円だったそうです。
10万は超えそうな感じですね。
押し入れ内部のむき出しの木の部分を、通常のお部屋の壁のようにした感じでした。
白壁だったので、それほど暗い感じはなかったです。
ライトも設置していて、かわいい小部屋風な感じでした。
早々にお返事ありがとうございます!
4月から小学生になる娘のために「喜んでくれるかな♪」と
思って真剣に考えています。
可愛い小部屋風でしたら、お友達にもちょっと自慢
できそうですね(笑)
ありがとうございました(^_-)-☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 普段使用している寝具類や長年使用していない寝具類の管理 2 2023/01/01 22:34
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 布団類の菌に関する事 1 2022/12/31 09:17
- 家具・インテリア 畳の上にベッドはおけますか。 子供用の二段ベッドの購入を考えてますが、現状畳の部屋です。 このままお 6 2022/10/23 13:35
- 虫除け・害虫駆除 ネズミ駆除の業者がいると聞きますが、具体的にどんな事をするのでしょうか? また、頼んでやってもらえば 6 2022/06/17 19:46
- Chrome(クローム) chromeの自動入力を編集(削除)したい 1 2022/07/03 18:23
- 会社・職場 会社も家庭もつらい自分は、28歳で軽度知的障害者持ちです 365日ずっと10年間以上両親に 23時に 2 2023/08/17 23:09
- バス・高速バス・夜行バス 交通機関でもたれかかってくる人 2 2023/02/03 17:18
- リフォーム・リノベーション システムキッチンの排水トラップをメーカが売ってくれません。 5 2022/12/21 18:05
- 親戚 彼女のベッドで他人のカップルがセックスしてたら嫌ですよね?自分は今高校1年生なんですが、付き合って半 3 2022/08/09 18:52
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報