dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はエスプレッソが好きで毎日飲んでいます。
常々疑問に思っていることがあり,質問させていただきます。
直火用のエスプレッソメーカーを愛用していますが,これは1.水を入れる 2.コーヒー粉を入れる 3.ガスコンロにかける・・といった手順で,電熱式と相違ありません。
この水が沸騰して蒸気となり,粉からエスプレッソを抽出する訳ですが,水が沸騰するのに時間がかかります。
そこで思ったので,水ではなくポットのお湯を入れれば,沸騰までの時間が短くて済むのでは?ということです。しかし,高圧の蒸気を扱うエスプレッソメーカーですので,なんか爆発しそうでちょっと不安なのです。ささいなことなのですが,皆様のご回答を楽しみにしております。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

急ぐときはよくお湯でやりますが,今まで何ともないでうよ.当然水から沸かしても沸騰するわけですから,その点で圧については十分配慮されて作られていると思います.


牛乳の泡だて器(300~980円・電池式)もいいですが使われていますか・・・.その上にシナモンシュガー振るとおいしさが増します.

http://coffeedog.fc2web.com/

http://www.kimameya.co.jp/mame/mamechisiki.html

http://www.arabica-fujisawa.com/break/index.html

http://www.espresso.jp/gokai01.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
質問では言わなかったのですが,ワーゲンバスに乗っていますので「なんちゃってカフェ」を友達を招いて開こうと思ってます。
けっして営業でするのではなく,時々公園とかで妻の友達とかにエスプレッソやラテをふるまいたくてこんな質問をしました。
さっそく今夜試してみます。

お礼日時:2006/09/26 16:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!