【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?

「政府は、首相の10月中の訪中に向け、中国とも協議している。しかし、中国側は、靖国神社への参拝見送りを首相が明言することを首脳会談の条件とするような姿勢を見せ、調整は難航している。」

というような記事がありましたが、条件をのんだら会議しますよ。会いますよ。ということですよね?
これって中国なめられてるということですか?
もしくは、対等にやりたいからこその案なのですか?

A 回答 (12件中1~10件)

中国政府は、日本政府が他国の指示に従うわけにはいかないということを充分に承知してやっていることです。

これは立場を逆にしても言えることです。もし逆だったら、彼らは内政干渉というでしょう。
国際関係においては、優位に(立てるなら)立ったほうがいいわけです。そうすれば国民からも支持されます。
逆に、付け入る隙を与えてしまったということは失策だと思います。
「なめられている」と感じるのは正しい反応ですが、それを表に出してしまうと相手の「思う壺」になってしまいます。
中国や欧州とくらべると、日本は駆け引きが下手ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>それを表に出してしまうと相手の「思う壺」になってしまいます。
本当にそのとうりですね。私もそのような考え方ができるようになりたいです。
>彼らは内政干渉というでしょう。
そうですよ。これが逆の立場なら、完全に内政干渉と言われて、デモで騒がれてますよ。どうも強腰、弱腰を感じずにはいられませんね。

>中国や欧州とくらべると、日本は駆け引きが下手ですよね。
そう思います。
参考になりました。

お礼日時:2006/09/30 14:49

オカルト信者というのは、一般のメディア批判のなかで、曲解したメディア批判をする。

そして不信感、疑心暗鬼になっている人間を見つけては、陰謀弛緩に基づいた論法で「信じるな、騙されるぞ!」なと盛んに不信感をあおり立てる。そして次にする事はメディアは○×のに「乗っ取られている」「、、の手中にある」と言いだし、一般メディアからの断絶をするように仕向け、最終的にはオカルト論を持ち出し「これが真実だ」「正義だ」と甘いストーリーに基づいた陰謀論を刷り込んで行く。
何人かの方は、かなりそれらにはまりこんで、片足突っ込んだ状況にあるようですのでお気を付けくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
分かりました。気をつけますね。

お礼日時:2006/10/02 00:09

 外交というのは、お互いの国の立場から見れば、常に相手をなめた態度をとります。

その後の交渉で、時機を見て落としどころに収まるようになります。

 中国政府の抗議にもかかわらず、小泉首相が何度も靖国神社参拝を繰り返したことを、中国人は「日本は中国をなめている。」と捉えているます。これは、中国のサイトを見れば明らかです。(中国語の分かる人でないと、無理ですが。言葉の表現から見ると、日本人の対中感情以上に反発が強いですね。)

 国民が、相手がなめているとの感情論で、政府の妥協を認めなければ、政府が行なう外交の手足を縛り、国益を損なうことにもなりかねません。
 安倍政権の外交手腕を、じっくり拝見しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>小泉首相が何度も靖国神社参拝を繰り返したことを、中国人は「日本は中国をなめている。」と捉えているます。
そういわれてみればそうですね。まさにそうですよ。靖国に限らず、どうもあの人たちには、屈辱感のようなものを感じますね。言われてみて気がつきました。まったく異なる弟3国からみてもそうかもしれませんね。

>政府が行なう外交の手足を縛り、国益を損なうことにもなりかねません。
条件などださずに、この辺を考えればいいのに、、と個人的にはおもうんですねどね。

お礼日時:2006/10/02 00:08

>中国なめられてるということですか?


 違います。

一度、兵法書(孫子)を読むと良いでしょう。
ここではスパイの重要性が書かれています

つまり、中国が強引に出れば出るほど
 朝日新聞、TBS、毎日新聞、NHKがこぞって
中国様は正しい、日本が悪いと報道するマスコミがあります。
 それを報道し続ける事により、国民の感情を操作する。
そして外交を優位に持っていこうという作戦です。
 大切なのはこの間違った情報に踊らされない事。
日本を否定し、中韓を褒め称えるマスコミの嘘に踊らされない事が重要です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>違います。
分かりました。
>日本を否定し、中韓を褒め称えるマスコミ
なぜこんなのが存在するんでしょうね。たしか靖国問題もそうですよね?そう思えば日本もよく分からないですね。

お礼日時:2006/10/02 00:03

周恩来が「、、、ごく少数の軍国主義分子と広範な日本人民とを厳格に区別し、、、」と表明し、田中角栄-周両首相の調印した日中共同声明-日中国交回復があったわけですが、この周恩来の発言に関する事は文書には盛り込まれておらず、安倍氏はこれを「それは文書として残ってはいない。

日本国民を二つの層に分けることはやや階級史観風では、国と国とが国交を正常化するのは、交わした文書がすべてだろうと思う」と総裁選などで発言し、これらの歴史認識を批判。一連の流れと安倍氏のこの総裁選の発言から中国側が権勢する姿勢をとり始めているという状況。
また、この問題は歴史認識問題と相まって各新聞社で靖国問題同様に論争が沸騰している。構図は従来道理で朝日だ国粋主義だなんだ~という状態。
これまでと違うのは、アメリカやイギリスなどのメディアも一連の安倍氏らの歴史認識問題に関する発言に批判的論調を取り始めているという状況がある。
水面下でかなり日中間の落しどころを探った交渉が進んでいたようだが、どうやらおじゃんになる可能性が出てきた模様。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「日中両政府は1日、安倍晋三首相が8、9両日に中国を訪問することで基本合意した。」
探り合いは落とし合いはおじゃんになったのでしょうか。

お礼日時:2006/10/01 23:59

No.4 のお礼(補足?):


> 素人が、庶民が、ありのままの感想を言うとこんな感じです。

 状況を分かりやすく把握する、という目的でしたら、「なめられている」で適切と言えます。
 対等にやりたい、ということを中国のトップが思っているということは、まずあり得ません。今の共産党含め、過去の大陸国家群をひと括りにシナと呼びますが、シナの自意識は中華帝国です。そこに、対等な他国という概念はありません。

 シナは、過去から現在に至るまで、平和裏の政権交代が一度たりとも起きたことが無い古代国家です。選挙でトップが替わる民主主義国家のセンスであの国を捉えようとすると、必ず足をすくわれます。
 政権を握ったグループは自分の地位を維持するためなら何でもやりますし、政権持たないグループが政権を握るためなら、これまた何でもやります。「南京虐殺」や毒ガス遺棄などの嘘のプロパガンダ、文化大革命や天安門事件や法輪功弾圧などの自国民虐殺、それこそ何でもありです。

 状況を分かりやすく把握する、という目的で簡単に言えば、ヤクザから仁義を取って核兵器を入れたようなものです。
 そういう連中に舐められているわけですから、かなり危険な状態ですね。ただ、日本にはバックにアメリカがいるので、アメリカが出てこない程度にしか、今は手を出していませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
そのシナとかいう国の国民全体の考えや性格、傾向に偏りがありそうですね。トップのやることも、まず私たちには理解できることではありまえんね。

>ただ、日本にはバックにアメリカがいるので、アメリカが出てこない程度にしか、今は手を出していませんが。
バックがなくなったら、なにしてくるか分かりませんね。参考になりました。

>対等にやりたい、ということを中国のトップが思っているということは、まずあり得ません。
分かりました。
「日中両政府は1日、安倍晋三首相が8、9両日に中国を訪問することで基本合意した。」どうやったんでしょうねえ。。

お礼日時:2006/10/01 23:55

安倍内閣、支持率65% 51%「参拝自粛を」



2006年 9月27日 (水) 18:39

 共同通信社が26日夜から27日にかけて実施した全国緊急電話世論調査で、安倍内閣の支持率は65・0%で、発足直後としては宮沢内閣以降で小泉内閣、細川内閣に次ぐ3番目の高さで、橋本内閣と同水準。支持理由は「ほかに適当な人がいない」が22・6%で最も多く、次いで「首相を信頼する」が21・9%だった。不支持率は16・2%。

首相が靖国神社を参拝すべきかどうかについては「すべきではない」が51・3%と半数を超えて「すべきだ」の33・0%を上回り、参拝に反発する中韓両国との関係改善など、アジア外交立て直しに期待する声が多数を占めた。

安倍内閣が取り組むべき最優先課題では(1)年金などの社会保障37・9%(2)景気対策17・5%(3)財政再建11・6%-の順となった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
靖国神社を参拝に関しては、中韓だけでなく米内でも指摘の声はあがっているので、非常に難しい問題ですね。

>アジア外交立て直しに期待する声が多数を占めた。
「どのように」立て直すかが問題ですね。隣国にたいしてあまりにも弱腰な対応でないことを(せめてみっともないくらいに)してほしいものですね。

参考になりました。

お礼日時:2006/09/30 19:12

中国は、1日に200件以上、年間にして8万7千件もの暴動や抗議がどこかで起こっている民主主義の無い状態の国です。

なんとかして国内問題を納めるためにも日本からの「一発」そして対日戦争を期待しています。
さらに、今までの日本の外交姿勢からして、なめられているわけですし、そう見られても仕方のない外交をやってきましたからね。

「きっこの日記」や安倍さんの「美しい国へ」を見る限り、日本・アメリカのいずれの首脳も対中戦争を望んでいるようです。つまり、3つの国のみんなやる気満々。
「中国13億人の圧政からの解放」というアメリカの喜びそうな名目もあるので、好ましくはないのですが、この先、日本はしっかりと対中戦争を視野にいれた政策が進められていくと思います。
すでに自衛隊は戦前の失敗を繰り返さないように陸海空を一元管理できる体制に変更しました。(もちろん、その上には米軍があるわけですが)

できれば、そのときには、対イラク戦のように、F-22Aラプターなどの新鋭戦闘機や噂されている各種秘密兵器で一気にケリをつけて犠牲を減らしてもらいたいもんですね。

中国の核ミサイルの発射をいかに防止するか?が鍵でしょうかね。

ただ、その戦いで勝利するのは当然として、「その後の中国支配体制」をちゃんと考えておかないと、現在のイラクのようになってしまう可能性もある。長期的展望と広い視野が必要ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「美しい国へ」は読んでいませんが、お話を伺う限りでは、多少なりとも安倍政権には期待していい気もしてきました。

>日本はしっかりと対中戦争を視野にいれた政策が進められていくと思います。
もうここまできたら当然と思いますね。

>今までの日本の外交姿勢からして、なめられているわけですし、そう見られても仕方のない外交をやってきました
確かに、、、、。

参考になりました。

お礼日時:2006/09/30 19:05

 中国は日本を属国化する外交政策を取っていますから、その時々での属国化度合いを計って、さらにそれを推し進める方向で個々の外交メッセージを発していると考えるべきです。


 日本がそれに付き合う筋合いは無いのですが、付き合っている政治家やマスコミや文化人がいるので、中国としてはやりやすいでしょうね。

 この「中国がやりやすいと思っている」状況を指して「なめている」と表現することは、可能です。しかし、その表現によって何をしたいのかという目的によっては、ミスリーディングな真似になります。

 何がしたくて、「なめる」という言葉を使いたいのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>日本を属国化する外交政策
ひどいですね、、。

>付き合っている政治家やマスコミや文化人がいるので、中国としてはやりやすいでしょうね。
困ったものですね。今後が更に心配です。

>何がしたくて、「なめる」という言葉を使いたいのですか?
素人が、庶民が、ありのままの感想を言うとこんな感じです。

参考になりました。

お礼日時:2006/09/30 14:45

何をやるにもとりあえず注文をつけるんですよ。


無条件でOKなんて考えないほうがいいですよ。
ありえないから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>無条件でOKなんて考えないほうがいいですよ。
ありえないから。
分かりました。非常に参考になります。

お礼日時:2006/09/30 14:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報