dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 来年の1月に看護学校の一般入試を受けようと思っていますが、高校を卒業してすでに7年が過ぎています。
 試験科目は国語総合、数学I・数学A、英語I・IIです。今から挑戦したいのですが、いい参考書やテキストがあれば教えていただけないでしょうか??

英語関係の学校は卒業しているのですが、数学が特に苦手です。ダメ元承知で、今から死ぬ気で勉強を始めたいのです。

ちなみに、独学です。いいテキストの他にいい勉強方法があれば教えていただければ幸いです。

どうかお願いします(>_<)

A 回答 (2件)

経験者です。


高校卒業してから11年たち、看護学校に一般入試で合格し、現在3年生です。
元々数学は得意だったのですが、それでも課程は変わっているし、でほとんど一からのやり直しでした。
数学は、Σベストの、看護医療系の入試・・・とかいう参考書と問題集が合体したような、A4サイズくらいの本で、
著者が、坂田アキラ という人のがすっごく分かりやすいです。
この本を擦り切れるまでやったらかなりわかるようになると思います。
私もこの本にはお世話になりました。
ほんとに目から鱗くらいに分かりますよ。
勉強方法は、とにかく問題を解くこと。
そして、過去問をやること。
過去問がない学校だったら、同じようなレベルの学校の過去問をやるのもいいと思います。
あと、私は高校の教科書と、教科書ガイドを購入しました。
教科書は書店に言ったら取り寄せてもらえます。
これで高校レベルの勉強をしました。
教科書の問題(数学)って、やる値打ちあると思うんです。
おかげで、数学はほぼ満点とることが出来ました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 現役看護学生ということで、勇気付けられました。
早速本屋に行こうと思います。
勉強方法のアドバイスも詳しく教えていただきありがとうございます!!

お礼日時:2006/10/02 23:35

看護目指してる高校生です♪


私も通っているのですが、「新宿セミナー」という予備校がお勧めです!ただ関東圏にしかありませんが・・社会人コースもあるし、情報もたくさんあるので良いと思います。
ちなみに、坂田アキラ先生も新宿セミナーの人気講師です。
もし関東圏にお住まいでしたら、ぜひ調べてみて下さい♪
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!