
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
No.8の者です。
子宮を取った事で身体の不調や都合の悪くなった事は無いです。
むしろ少しでも卵巣残した方が良いと思います。
女性ホルモンと一口に言っても、免疫力などが絡んでいたりします。
半分でも残せると大分違うかと思われます。
私も残しておきたかったんですが、緊急を要する事だったので・・・
卵巣全て摘出すると女性ホルモンは一気に激減してしまいます。
体内の脂肪からも女性ホルモンは微量ですが分泌されます。
ただ、卵巣のように大量の分泌はされなくなるので体調不良を起こし易くなります。
No.8
- 回答日時:
私は、卵巣癌で両卵巣、子宮全てを全摘喰らった者です。
更年期障害は、かなり酷いものです。
1年半経過しましたが、体調の良い日は数える程度です。
また、ホルモン療法を受けたいのですが深部静脈血栓症を患ってるため
私の身体では禁忌になってるので受ける事が出来ません。
心療内科から抗うつ剤を処方して貰ったり、鎮痛剤を処方して貰ったりしています。
カケラでも卵巣は残した方が良いと思いますよ。
免疫力もグッと下がりますので、風邪などに感染し易いです。
この回答への補足
お身体が大変なのに、回答していただいて、ほんとうにありがとうございます。卵巣は、ホルモンに関係するので、体調が、悪くなるのは、わかりますが、残す量についてもできるだけたくさん残したほうがいいでしょうか?それから、子宮を取られたとのことですが、子宮を取られたことで、身体が、都合の悪いことは、ありますか?医者には、卵巣を取ると身体に影響があるが、子宮は、子供のことや精神的なこと意外は、影響が無いと言われましたが・・・・差し支えなければ、教えてください。
補足日時:2006/10/04 16:15No.7
- 回答日時:
no.6です。
私の場合多発性子宮筋腫もあり、お医者さんから(1)卵巣&卵管を取る(2)筋腫も多いので子宮も取る私は、子供が3人おり40代前半なので、全部取ってしまおうかと思いましたが、なんとなく踏み切れず、卵巣だけの手術を選びました。
やはり あるべきものは あった方が良いのかな・・・とおもいまして。
ありがとうございます。貴方様も選択があったのですね。私は、いろいろなことが、決められなくて、こうして皆様に体験を聞かせてもらってますが、貴方様を含め、たくさんの方々にこうして、メールを送って頂き、本当に、感謝しています。
No.6
- 回答日時:
はじめまして、私は今年の2月にチョコレート嚢腫で 左卵巣&卵管を取りました。
術後直ぐに生理が来て、その後も毎月ちゃんときてます。
残念ながら、生理痛等は改善されませんでしたが・・・
手術方法は腹腔鏡手術でした
傷跡は3cm位
ホルモンバランスは たぶん崩れてないと思いますヨ(毎月生理があるから)
手術前ってなにかと不安ですよね・・・
私もこのコーナーで質問したり、色んな人に聞いたりしてましたよ・・・
この回答への補足
ありがとうございます。わたしも貴方様と同じ病気で、やはり腹腔鏡手術を予定しています。私は、医者から、そのときに一緒に子宮も取りますか?と聞かれました。生理痛を無くすためだと思いますが・・・私はもう子供は要らないので、そう言われるのですが、悪くない子宮も取ることにも迷っています。貴方様は、たぶん若い方でそういう話にはならなかったと思いますが、どうでしたか?よろしかった教えてください。
補足日時:2006/10/02 15:36No.5
- 回答日時:
No3です。
子宮が下がったというのは高齢になって閉経してからの事です。高齢者の症状なので若い方は気になさることではないと思いますし、卵巣を取ったから将来必ずなるというものではなさそうです。心配になるような事を書いてしまって申し訳ありません。母の場合、卵巣そのものの病気ではなく、腸の炎症から腹膜炎を起こして手術をしたのですが、その後の更年期障害はあまり無かった、気付かないうちに閉経したと言ってました。4番さんのようにかえって快調になった方もおられますし、頑張って下さいね!心配になることを書いてしまって・・・・と書いてありますが、とんでもないことです。お急がしいのに2度も回答頂いて、どれだけ感謝しているかわかりません。いいことも悪いこともすべて聞きたいのが本音ですから・・・お母様にもよろしくお伝えください。ほんとうにありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私は22の時に左右の卵巣を半分ずつ摘出しました。
現在は20代後半です。
ホルモンバランスが崩れた!という意識は全くありませんでした。
それどころが、卵巣をとる前は生理不順だったのが
毎月毎月28~30日周期で生理がやってきて、
寝込むほどひどかった生理痛もまったくなく、
摘出後は快調そのものでした。
今現在もそうです(^^ゞ
ただ、手術直後は「卵巣摘出よるホルモン異常?」が
心配だったみたいで、
薬による(何の薬かは忘れましたが)治療は数週間受けましたよ。
でも、お医者様曰く、毎月毎月生理がくるなら、
ちゃんとホルモンが正常に動いている証拠だから
大丈夫!!と言われました。
参考になるか解りませんが、以上体験談でした。
No.3
- 回答日時:
うちの母も40代後半で片方の卵巣を取りました。
ホルモンバランスが崩れたせいかはわかりませんが、過去に乳腺炎になったことがありました。その他、高齢になってから、子宮が下がる現象が起きました。お医者様の話では、卵巣を取った影響もあるらしいとの事ですが、でもこれは腹筋を鍛えているとか、重いものを持つことが多かったとかで個人差もあるらしいです。親戚の叔母も若い頃に片方の卵巣を取りましたが、子供は3人出産していますよ。
この回答への補足
早々にお返事ありがとうございます。医者に卵巣の片方が残っていれば、ホルモンのバランスが崩れることはないと言われましたが、おかあさまの場合はどうでしたか?更年期障害のようなものはでましたか?子宮が下がるとどんな不都合があるのですか?また術後、生理の状態(生理痛など)は、変わられたでしょうか?たくさん質問して申しわけありません。私の病気に近いように思われたので・・・ちなみに私は、チョコレートのうしょうです。
補足日時:2006/10/01 23:07No.2
- 回答日時:
母が卵巣と子宮の全摘出をしています。
やはり更年期障害で体調はあまり良くなかったみたいでホルモン療法を受けていました。
親戚で20代にして卵巣膿腫で片方の卵巣を摘出した子がいました。
たまにしか会わないのですが摘出後も割りと元気そうで仕事も続けて、無事結婚出産しています。
30代になりましたが、また子供ができ忙しくなると言いつつ幸せそうですよ。
ホルモン療法をしたかどうかは聞いてませんが・・・
この程度の事しか答えられませんが少しでも参考になれば幸いです。
どうぞお大事に。
お返事いただいて、本当に感謝しています。大変参考になりました。身近に経験者がいないので、こうしてお話聞けることが、とてもありがたいです。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
母が卵巣全摘出しました。
デリケートな話題なので、娘の私と言えど
直接色々聞いたことはないのですが…。
やはり、更年期障害に少し悩まされたようです。
それも一年ほど過ぎると落ち着いた様ですが
やはり個人個人によると思うので…、ハッキリした事は申し上げられません。
私の母に関して言えば全摘出した割には、その後
ホルモンバランスが崩れた事によるひどい後遺症は
見受けられませんでした。
参考になりますかどうか…。
近親者の一体験談としてお納め下さい。
早々にお返事いただきありがとうございます。おかあさまのことを教えていただき参考になりました。貴方様とご家族のお幸せを心よりお祈りしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- がん・心臓病・脳卒中 卵巣嚢腫10cm弱片方あり 腫瘍の大きさと再発防止の為に 主治医や家族と相談し 卵巣卵管を摘出しまし 5 2022/04/18 20:06
- 泌尿器・肛門の病気 片側約9cmの卵巣の良性腫瘍が あって一年。 癌予防のために、片側卵巣卵管を 摘出しました。 健康な 3 2022/10/25 21:31
- 婦人科の病気・生理 子宮内膜症の女性が、卵巣と子宮の両方を取れなくて、卵巣か子宮のどちらかを取る事しか出来ない場合、卵巣 1 2023/07/03 04:58
- 政治 フランスのマクロン大統領は「卑劣極まりない行為」と非難しましたが、これはマクロンの間違いですよね? 1 2023/06/09 17:37
- 婦人科の病気・生理 2年前に腹腔鏡による手術で 卵巣嚢腫9cm強のため、 片方の卵巣、卵管を摘出しました。 未だに、片足 1 2023/05/24 16:10
- 婦人科の病気・生理 多嚢胞性卵巣症候群について。 就職後に生理が来なくなり婦人科を受診すると, 多嚢胞卵巣症候群と言われ 1 2022/09/11 00:32
- がん・心臓病・脳卒中 最近少し気になった事について。分かる人が居たら、教えてくれれば嬉しいです。 私は9歳の時に卵巣がんに 2 2023/05/03 20:07
- 婦人科の病気・生理 多嚢胞性卵巣症候群って 多嚢胞性卵巣症候群だから太りやすいのか、太っているから多嚢胞性卵巣症候群にな 1 2022/05/09 15:22
- 婦人科の病気・生理 子宮摘出手術について 子宮内膜ポリープ1センチ数年前よりあり、 経過観察 チョコレート嚢胞7センチが 4 2022/12/14 12:55
- 婦人科の病気・生理 私は女です。 私は子宮内膜症と言われました。 私は、今までは生理中に生理痛がなかったのに、今年の3月 1 2023/07/12 12:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
19時過ぎに急速に眠くなる。抗...
-
大腸ポリープ切除後5日目で便が...
-
尿意がある事をトイレに行きた...
-
大腸ポリープを切除して次の日...
-
僕はかなりの便秘症です 普通で...
-
非ハンナ型間質性膀胱炎について
-
べオーバ錠50mgについて
-
独居 入院時付き添い
-
検尿について
-
歩くと勝手に尿出るのはなぜ? ...
-
幼児のひどい便秘
-
健康診断で胃に小さいポリープ...
-
大人で年に2.3回のおねしょは病...
-
腹痛が続いており不安です。(2...
-
尿路感染(糖尿病)に処方され...
-
薬の副作用?
-
中3男子です。 最近トイレに1日...
-
頻尿で悩んでる方いませんか? ...
-
頻尿って一回なって治っても何...
-
尿酸痛風の可能性について、今...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報