dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

卵巣が腫れてて7.5センチあります。
もうすでに2度手術をしています。
3度目の手術といわれ1週間ほどたちましたが
まだ決断できません。

この位腫れているのに、手術しなかった人って
いらっしゃいますか?
手術しないでもいい方法ってないものでしょうか。

A 回答 (3件)

26歳元ナースです。



私は卵巣嚢腫と診断されてから一年以上仕事で忙しく、放置していたら突然の激痛で倒れ、エコーでみたところ…左14センチ 右8センチありました!
もちろん卵巣は破れて腹腔内に血液が流れ出し、腹膜炎を起こしていたのですが…。

今までの手術の術式と質問者様の年齢によりますが、今まで開腹手術をしているのであれば腸の癒着もあるかとおもわれますのでやはり開腹手術になると思います。
私もまもなく二度目の手術といわれておりますが、なんだかんだと先延ばしにしています。

ただ先延ばしにしすぎて、前回の様に腹膜炎になるのはイヤなので、ドクターの意見と自分の意見の折り合いをつけつつかな~と思っております。

既婚でお子様がいらっしゃるのであれば、卵巣を摘出してしまうという方法もありますね。
ドクターとよく話し合われることがよいかと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答有難うございます。
返事が遅くなって申し訳ありません。
いろいろ考えているとどう返事をしていいものかその日その日気持ちがかわってしまい返事ができませんでした。

すこしは、気持ちの整理もつきましたので、本当に手術しなければならないのであれば決断しようと思います。その前に別の病院へいってからにしようと思っています。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/10/19 16:43

こんにちは。


手術をするかしないかのボーダーラインは、
一般的には5cm前後ですよね。
しかし治療方法は、やはり質問者さまの人生設計という点も含め、
よくよく考えて、ご自分の納得がいくように決めるべきだと思います。
嚢腫の大きさは、それを決めるための1つのファクターではありますが、
必ずしもそれだけで決めなくても良いのではないでしょうか。

極端な話では、嚢腫が何十キロにもなるまで
ほうっておいたケースというのもあるそうですよ。(笑)

もちろん、それだから放っておいていいということにはなりませんし、
現在手術を勧められているということで、大きさ以上に
今手術をするべきである別の理由があるのかもしれません。
それはご質問からは分かりませんが、
何となくためらわれているようなので、それは気になります。

治療方法を選択するためには、まずご自分が、これから
どうしていきたいのかを具体的に考える必要がありますよね。
例えば妊娠を望むかどうか。
つまり卵巣になるべく手をつけず様子を見たいのか。
それとも根治したいのか。

再発を繰り返されているようなので
子宮内膜症由来のチョコレート嚢腫かなと想像しますが、
ホルモンや、ピルのような薬を使って
嚢腫がそれ以上大きくならないように努力することはできますし、
エタノール注入による嚢腫の縮小化をはかる治療もあります。
要は、手術をしないという選択肢も、確実に存在するわけですね。
でも、それが今の質問者さまにとって良いことなのかどうか?
というのは、また別の話です。

何度も手術をされているようですし、
すでにご自分でもいろいろと勉強なさっているとは思いますが、
なぜ今、ためらいを感じるのか?ということについて、
改めて考えてみる必要がありそうですね。

#1のかたもおっしゃっているように、セカンドオピニオンを求めるのも
考えが整理できていいんじゃないかと思います。

参考になればうれしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
返事が遅くなってしまって申し訳ありません。

まだ病院へは行ってませんが、だいぶ冷静な
決断ができそうな気がしています。
手術を勧める医師は、悪性腫瘍専門らしいので別の
病院でも見てもらってそれでも手術がいいといわれればそうしようと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/10/19 08:58

 命に関わることであり、且つご質問者様の状況が全く分かりませんので、どなたもご回答し辛いのだと拝察いたします。

7cmだけど手術しなかった方がいらしたとして、ご質問者様に「大丈夫」とはいえないと思いますし、女性性に関わることですので、ご回答もし辛いように思えます。
 卵巣が腫れていらっしゃる原因によっては、急いで手術をなさらないと、破裂の恐れもあると思います。(私自身、7.5cm の腫れというのはあまり例を聴いたことがありません。)もし、手術を躊躇われていらっしゃるのでしたら早急なセカンドオピニオンをお勧めいたします。
 過去にも質問が出ているようですので、症状やアドバイス等参考になさってみてください。
 
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1019587
(「卵巣の腫れについて」)

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=993146
(「卵巣の腫れと内膜症の予防に良い漢方?」現在も受付中です。)

 くれぐれもお大事になさってください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。

確かにそうですね。
頭ではわかっているんですが、なんとか何か良い方法というか気持ちを切り替えるきっかけがつかめたらと思い、わらをもすがる思いでお尋ねした次第です。

先月仕事を退職したばかりで、次の仕事場が決まったというのにそれも失うことになるということもあり
それも諦めるしかないとはわかっているのですが・・

「身体」が一番!それもわかってはいるんですけど・・

すみません。どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/10/08 09:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!