プロが教えるわが家の防犯対策術!

この度新居が完成し、引き渡しを受ける者です。

家の引き渡しに際し気になることがあったので、みなさまの
ご意見をお聞かせ頂ければと思い、投稿させて頂きます。

家の引き渡し日の1週間くらい前から、リビングの床にダニがいました。
粘着テープで5分くらい採取しただけで10匹以上も捕まえられました。
おそらくもっといることでしょう・・・。
そんなことって有り得るのでしょうか?

ハウスメーカ(HM)としては、「部屋を閉めきりにしていたことが原因の
ひとつかもしれません。業者を現地に行かせて調査する」と言って
いますが、我々としてはダニがいること自体が信じられません。
子供がいるので、ダニが原因で喘息になったり、ダニを食べてしまう
ことも考えられます。非常に心配です。
住んだ後の話は別ですが、住む前からダニがいることに問題があると
思っています。

我が家は野原にポツンと建っている一戸建てというわけでも無いです。
都会では無いですが、周りには一戸建てが多く並んでいる住宅街です。
左隣だけ50坪ほど空き地になっていますが、家の立地に原因があるとは
思えません。

ちなみに、リビングの環境は南向きで日当たり非常に良いですが、
床は無垢材です。
無垢材にも原因があるのでしょうか?
床の張り替えまで請求できるものなのでしょうか?

また、引き渡し直前にハウスクリーニングをかけるのは当たり前の
話だと思っているのですが、一般的にはどうなのでしょうか?
今回、ハウスクリーニングをやって頂いてはいるものの、汚れが
残っている箇所があり、非常に不満があります。

棚や壁はどこまできれいな状態で引き渡されるべきか分からず、
少しの埃ならば仕方ないと思っていますが、HMにどこまでの
対応を求められるものなのか悩んでおります。


みなさまのご意見をお聞きしたく、よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

(ダニについて)


>家の引き渡し日の1週間くらい前から、リビングの床にダニがいました。
>粘着テープで5分くらい採取しただけで10匹以上も捕まえられました。

目に見える大きさのダニが居たと言うことですよね?
それならば”マダニ”だと思いますが、マダニなど比較的大きなダニは主に草むら等に生息し、人や動物に寄生するものですから、数日間締め切られた室内で勝手に増殖するような種ではありません。
おそらく、隣の空き地など家の周囲から人を介して侵入してきたのだと思いますので、掃除すれば大丈夫です。
室内で勝手に増殖ダニの殆どは ”塵ダニ” か ”粉ダニ” ですが、これらは僅かコンマ数mmの小さなもので、一旦発生すると爆発的に増殖します。
特に換気が悪く湿度の高い室内では、寝具やカーペット、部屋の隅に溜まった埃、食品庫内など至る所で発生しますから、これを防ぐためには換気を良く取ることと、こまめに掃除する以外にありません。
いずれにしても業者さんが調査されるとの事ですので、先ずダニの種類を特定させ、その後に対策を論じる方が良いのかと思います。
床材が直接の原因とは考え難いものですが、施工後に床下の清掃がしっかりされていないと、おが屑等にもダニは繁殖しますので、床下もチェックしてもらってください。

(ハウスクリーニングについて)
気持ちよく引き渡しを受けることが肝心なので、明らかに汚れが残っている状態ならば、遠慮無く仰るべきだと思います。
ハウスメーカーにから引き渡しを受ける際、おそらく担当者と一緒に瑕疵の有無について細部までチェックすると思いますが、担当者によっては施主以上に神経を使ってチェックしてくれる人もいますし、逆にそれ位の配慮がなければ優れた住宅マンとは呼べないかも知れません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返事が遅くなって申し訳ございません。
ご回答ありがとうございます。

HMには、ハウスクリーニングの再実施とダニの調査をお願いしました。
ダニ対策として薬を使って駆除しました。
あわせてダニの調査もして頂いていますのでその回答を待ちたいと思い
ます。

お礼日時:2006/10/13 01:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!