No.4ベストアンサー
- 回答日時:
回答者2です。
それはよほどの理由がないと難しいと思います。
国家公務員として働く為に借りている部屋なので、その人がいない場合は家族だけ住むことはできないはずです。(原則として)
公務員宿舎に住む方法を聞いているという事は、現在は入居中という訳じゃないんですよね?それなら更に難しいと思います。国家公務員が転勤したりして仕事をしなくてはならないので、それをサポートする為に公務員宿舎が存在するので・・・・一応、勤め先への通勤時間片道2時間程度までというような決まりもあるので、国家公務員である本人が住まないと意味が無い物になってしまいます。
それに、他の回答者さんの言うように公務員宿舎は選べませんよ。何級何号俸というモノでランク付けされて入れる宿舎が限られてきますし(一種二種関係なく)中央省庁などにお勤めの場合は、通勤片道1時間以上ある宿舎も覚悟しないとなりません。
念の為、庶務の宿舎担当に聞いてみてはどうでしょうか?
No.5
- 回答日時:
>国家公務員宿舎に住む方法・条件など
住む方法・・・・国家公務員採用試験を受けて合格し、国家公務員になることのみです。
条件など・・・・配属先の省庁に、福利厚生事業の基準がありますので、それによります。
No.3
- 回答日時:
ご自分が国家公務員になるか、もしくは奥様か旦那様が国家公務員であれば入居できると思います。
抽選があるようですので、必ずしも希望のところに入れるとは限りません(都内の一等地であることもあれば、電車で1時間半ぐらいかかる場所だったり)。独身寮だとある年齢(確か30歳ちょっと)を越えて独身であった場合は、寮から出て行かなければならないと思います。

No.1
- 回答日時:
別に難しいことはありません。
国家公務員になればよいだけです。条件は「国家公務員であること」です。どこの宿舎になるかは空き室状況で変りますが、国家公務員は基本的に官舎(=国家公務員宿舎)の貸与がありますので数は確保されています。
しかしながら国家公務員の人以外は、入居することができません。厳密に言うと国家公務員あるいは独立行政法人などの共済組合員以外は住むことができません。
「社宅にその会社に勤めないで住むにはどうしたらよいか」というようなご質問にみえます。ご質問の意味がよくわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宅地建物取引主任者(宅建) 社宅制度ありますか。 3 2022/10/13 11:33
- 政治 社会主義では「衣食住」与えられるのが普通なのか? 4 2023/03/23 17:14
- その他(住宅・住まい) 東京都内でめっちゃ安い 公務員宿舎とか教職員住宅みたいなのありますか? 5 2022/10/11 21:36
- その他(住宅・住まい) 首相公邸で宴会したら駄目な理由 6 2023/05/26 10:59
- 政治 公務員は、特定の国民に奉仕するのではなく、国民全体の奉仕者として公共の利益の増進に尽くさなければなら 2 2022/04/22 13:09
- 国家公務員・地方公務員 国家公務員の異動について、転居を伴うか伴わないかの判断基準は? 5 2022/03/25 12:20
- 国家公務員・地方公務員 田舎では、夫婦公務員の家庭が多いですが、裕福なほうですか? 私の親が市役所×保育士(市の保育士なので 1 2023/07/01 18:34
- 政治 今の日本を見ていると、税を取り立てやすいところから絞り取ろうとしているのが分かりますね? 13 2022/12/13 06:33
- その他(行政) 日本は徴兵制へ、公務員は導入しやすい 4 2022/04/29 11:05
- その他(就職・転職・働き方) 大卒で田舎(地元)に住むと決めた人で、 地元の公務員が受からなかった場合、 皆さん、どこに就職してま 3 2023/08/10 18:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
性交による振動の伝わり方
-
教えて下さい
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
市営住宅での近隣トラブルにつ...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
ペット不可の賃貸で猫犬を買っ...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
ミニミニの敷金礼金ゼロって。。。
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
入居審査OK後→大家からのキャン...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
実家で親と世帯分離した場合は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
隣家との距離この度新築する予...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
大東建託 退去費用の件
-
公務員宿舎で同棲?
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
同じ建物なのに住所が異なる?
おすすめ情報