dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて飼っているチワワちゃんですが、可愛いのでついおやつをあげていたら今では4キロにもなってしまいました。^^;

毎日散歩を欠かさず2度、20~40分かけてお散歩しております。

えさは、ユーカヌバ のダイエット最近食べさせておりますが、どうしたら体重を落とせる事ができるのでしょうか?

また、毛ブキも良くありません。体重が関係するのでしょうか?
遺伝でしょうか?^^;

えさも変えた方がよろしいでしょうか?

よろしくお願いします。m(_)m

A 回答 (7件)

こんにちは。



「太っている」のか「デカイだけ」なのかの判断はできますでしょうか?
分からなければ、アバラか背骨を触ってみて、骨のごつごつが分かれば、太ってはいません。
見た感じでも、太っているかどうかは、判断できると思います。
わからなければ、一度獣医に行って、この子の標準体重はどの位なのか、という質問をしてみると、教えてもらえます。
チワワは3キロ以下でなければ、ショーでは失格となってしまいますので、1~2キロくらいの犬がショータイプには多いですが、ペットタイプなら、私の知る限りでは最大8キロ標準体重を見たことがあります。

毛吹きについては、大抵は餌だけで相当改善できると思います。
できれば、手作り食の方が良くなりますが、手作りが億劫でしたら、自分の犬に合うフードを探す事になりますね。
細かい栄養素の指導をする(毛吹きがよくように手作りで作る事も可能)と結構難しくなってしまうので、質の良い、その子に合うフードを選んであげてください。
私の経験上、ユカヌバはあまりオススメしません。

ただ、今現在、夏が終わった頃なので、季節的に毛吹きが良い時期ではないです。
暑ければ豊富な毛はいりませんから、自ずと毛量が減ります。
そう言う意味では、気温のコントロールで毛吹きをよくする事ができる、という事になります。
また、太陽にしっかり当てる事も重要です。
まぁ、餌だけで相当改善できますので、ショーに出すわけではなければそこまでする必要あるかな、と思います。
また、1歳2ヶ月なので、毛吹きはこれからかな、とも思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

あんまり太っている訳でもないのですね、安心しました。(^^)ペットとして飼っているだけなので。8キロってゆうのはすごいですね。

ユカヌバもあんまり良くないのですね。もしお勧めがありましたら又教えてください。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/06 09:35

遅くなりました。


WALTHAM(ウォルサム)VetsPlan1(ウェイトケア)
というフードです。
動物病院取扱品となってます。

参考になればいいのですが・・・

病院で聞いてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

助かります。

1度聞いて見ます。

ありがとうございましたm(_)m

お礼日時:2006/10/11 12:19

こんにちは。


うちにもチワワ(ロングコート)の女の子がいます。
3才ですが毛ブキは、ほんと情けないくらいショボショボです
耳毛だけはロングっぽいけど(^▽^;)
身体なんてスムース?って思うくらいです
遺伝もあるかと思います(っていうか思いたい・笑)
血統書見たらおじいちゃんやひいおじいちゃん達にスムースがいるから
それでだ!って自分で自分を慰めてます。。。
まぁ洋服着せちゃえばそんなに気にならないけど(言い訳デス)

フードですが他のみなさんも言ってる様に骨格に対して
太ってるか否かですので、仮に太り気味とさせて頂くと
ファーストチョイスのメンテナンス用
がダイエットにはとても効果的らしいですよ
お友達のチワちゃんもすごく痩せました
うちの子は太っていないので使ったことはないので、経験談では
ないのが申し訳ないんですが、、、
チワワは足も弱いですから肥満はこわいですよね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

1度血統書を見たいと思います。^^

そして、最近ドッグランに行っていろんな方とお話しましたが、やはり太っていないといわれました4キロありますが。。。骨格が大きいからいいのでわ。ほっとしました^^

この子は、これぐらいで普通なのでしょうね、安心しました。

回答ありがとうございました^^

お礼日時:2006/10/11 12:24

#4です。


これではないです。
今すぐには無理ですが後でメーカーなど入れておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無理を言ってすみません^^;

助かりますm(_)m

もしわからない場合はそのままでも結構ですよ。

本当にすみません。

お礼日時:2006/10/06 18:04

こんにちは。


うちにも2匹チワワがいます。
まず4キロといって太っているとは限りませんよ。
太るとおなか周りにぽちゃぽちゃお肉が付いています。どうですか?
うちのチワワも太ってしまったときはまめ柴かと思うほどになっちゃいました。(当時3キロ)
もともとせんの細い子でしたから。まったく違う子みたいで。

やはり太った原因はフードとおつまみです。
フードは病院で勧められたものにしました。(ウエイトコントロール)←なんと言うフードか袋が今ないのでわかりませんが
フードの量を減らすことなく痩せられました。
今は2.2キロくらいです。
もちろん時間はかかりましたが健康的にやせました。
毛ブキは遺伝もおおいに関係してるみたいなので悪いからと言って心配はないと思います。
チワワでも毛質が違いますから。
でも気になるなら毛専用のサプリメントがあります。
一般的にはあまり売られていないようで病院で注文してます。
女の子ですか?男の子ですか?比較的女の子のほうが毛ブキは悪いようです。

太っていても毛ブキが良くなくても健康で元気が一番がいいと思います。
ただ無駄に太ってしまうと心臓に負担がかかるので気をつけてあげてください。
そうでなくても小さいわんちゃんは心臓の悪い子が多いので。(うちは両方生まれつき心臓が悪いです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(*^-^*)

フードですが、http://www.rakuten.co.jp/will/522045/550808/6423 …

で合っておりますか? もしこれでしたらすぐ注文して試したいと思います。又回答していただけると、すご~くありがたいですm(_)m

ちなみに女の子です。今は、どこも悪いところはありません。

いろいろすご~く参考になりました、ありがとうございました。(*^-^*)

お礼日時:2006/10/06 12:26

下に書き加える前に投稿してしまった・・・・。



おやつは、今直ぐに辞められた方が良いと思います。
今の犬の骨格体格から見て、肥満体じゃなくても
将来、おデブチャンになる可能性あるので。

(↑↑これは人間とて同じです↑↑)

ユカヌバのライトタイプと仰っていますが、
きちんと計算カロリーをしてそれからでないと、逆にバランス取れないで体調壊す事にもなりかねないので。

やたらに減らせば良いと言う物でもないし、
又ライトタイプだからと、与える量
考えないでやり続けていると、肥満体であっても、当然体重減少はしませんし。

一歳二ヶ月だと、犬を見ていないから何とも言えないですけど、未だ成犬になったばかりですから、一概に肥満とは、考え難いな。下手な餌さ、食生活のせいで、毛並みを整えるバランス栄養が、崩れていると言う気もします。餌を変えて、先ずは栄養カロリー計算をして与えて見て下さい。今の体重が恐らく標準かな?と言う気もしますので、きちんとカロリー計算して、貴方の犬に見合った量を、与える事。

そして、運動を確りさせるのは、当然の事。
これも体重管理・健康維持等に繋がるので。

主治医さんにも相談されてみて下さい。多分、同じ様な事言われると思います。

#1でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

たくさんのアドバイス参考にさせていただきます。

おやつも減らしました^^;

そして、1度主治医さんに見てもらいます。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/06 09:37

一応真面目にコメントさせて頂きます(苦笑い)。


はっきり言うと標準体高が、基準よりでかければ
(つまり骨格ががっちりしていて大柄ならば)

体重は多くて当たり前。太っていると言う事には、なり難い・・・・・。

反対にペットタイプなら、小さいのも多いみたいなので当然標準規定体重通りだと肥満体。(貴方の犬が、小柄ならば)

手の甲で背骨を触ってみて確り感触があるのなら、
4キロでも標準と言う事になりますね。

毛吹きが悪いのは、恐らく粗悪な素材で出来たフードを与えているせいかも。(意外に関係あるみたいですよ)変えた方が良いのは、当然かと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!