
詳しい方、お教えください。よろしくお願いいたします。
先日、新規分譲マンションの契約を行いました(当方買主)。。熟慮した結果、契約したマンションですが、家庭の金銭的な事情がありキャンセルせざるをえません。家族の緊急入院という理由ですが、私たちの勝手な事情だとは十分わかっています。手付金を返却していただくことは不可能でしょうか。
もし、上記を誠心誠意説明しますが、無理だった場合・・・
10月に契約をしたのですが、分譲会社の都合で9月決算とのこともあり、日付を9月にして契約しました。
分譲会社の人には失礼かもしれませんがその際の会話はテープでとってあります。
日付を偽って契約した場合、手付金を放棄しなくて解約できないでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
通常のマンション売買契約で、当然に買主側の事情による解約で手付金が戻るのは、
○売主(指定業者)と専任媒介契約を結んだ買替物件が売れない
○住宅ローンが否認されておりない
ような場合に限られ、売買契約書に明示されていると思います。
解約が発生すると、売主はまた広告費、営業経費等が追加で発生しますから、
手付金はその費用にあてるためにも必要ということです。
それ以外には双方が合意さえすれば、合意解約によって手付を戻すことができますが、
これは売主次第ということになります。
契約に明示されていなければ「不可」と考えなければいけませんが、会社によっては、
内規的に合意解約で手付を返す場合の指針があるところもあるようです。
確証はありませんが、契約名義人の死亡、勤務先の倒産などはありそうですが、
転勤、転職、離婚あたりでは難しいように思います。
ご家族の入院というのは難しそうな気がしますが、売主次第になりますので、
症状や費用なども詳しく説明してお願いするしかないのではないでしょうか。
深刻な事態なのだろうとご推察しますが、担当者の気持で決められることではないので、
結果が不首尾に終わる覚悟はしておかれた方がよいとは思います。
クーリング・オフ(例:喫茶店で契約した)、錯誤による無効(例:別のマンションと勘違いしていた)などもありますが、これにあたるお話ではなさそうですよね。
契約日云々という切り口で攻めていくのにも、賛成しかねます。
あまり役立つ助言ではなくてすみません。
No.2
- 回答日時:
日付を偽ったとしても、もう契約をしてしまったのならば、それを理由に白紙解約は難しいと思います。
ただ、新築マンションですよね?
新築でしたら相手は業者ですから、交渉次第だと思います。
実際、違約金までは免れたという話はよく聞きます。
ただそのマンションの売れ行きにもよるのではないでしょうか。
すぐに買い手が見つかるようならば業者も柔軟に対応してくれると思いますが、そうでないなら営業も必死ですから手付け程度の金銭でも執着するかもしれません。
No.1
- 回答日時:
契約した場所(正確には買う意志表示をした場所)、売り主が誰か、相手が契約履行に着手しているかどうかによって、話が変わります。
日付については、ご質問者様の合意があってのことですので、そのことでご質問者様に被害が無い限りそのことを一方的に不正だとは言えないように思います。経理の不正をブラフに使うことはおすすめしません。関係の薄い事柄と関連付けると話がややこしくなります。いずれにしても、急がないとまずいです。相手が契約履行に着手すると手付けはおろか原則として契約を解除することが出来なくなります。受け渡し前まで手付け放棄で解約できると誤解していると大変ですよ。
一方、状況によってはクーリングオフが出来る場合があります。手付けの金額が大きい場合、不動産取引に詳しい司法書士にすぐ相談されることをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 手付け解除期限の意味が難しい。 分譲地に気にいった区画があり、契約しに不動産事務所にいきました。 手 2 2022/10/15 14:35
- 不動産業・賃貸業 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 1 2022/08/06 19:35
- その他(住宅・住まい) 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 6 2022/08/06 19:42
- その他(住宅・住まい) 【至急】賃貸借契約を結んだ後の解約について 7 2023/06/02 11:10
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- 法学 著作権譲渡契約における「債務」の意味についてお聞きしたい 2 2022/08/15 17:08
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio スマホ大特価セール 1,980円 19,819円 クレジットカードで申請された 1 2022/10/10 05:20
- その他(住宅・住まい) 親が私の名義でマンションを購入していた場合の違約金について 3 2023/05/05 19:51
- その他(法律) 月極駐車場のオーナーをしています。 現在の駐車場管理を委託している会社の対応がお粗末なため管理会社を 8 2023/02/12 16:26
- その他(お金・保険・資産運用) 愛人契約 1 2022/09/17 08:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CATV強制加入なのにTVは不用な生活
-
手付金について
-
住宅ローンの審査に落ちたいです
-
至急!!住宅ローンの審査に落...
-
新築マンション契約後の部屋変...
-
手付け金1割は妥当?
-
鉄骨造の部材(骨格材)の肉薄...
-
マンション隣人トラブル(ペッ...
-
建物、不動産に詳しい方に質問...
-
建売物件の値引き
-
建物賃貸契約での保証金や敷金...
-
競売落札後。。
-
不動産購入時の分割払い
-
倒産しそうな会社からのマンシ...
-
固定資産税按分の4月1日起算日...
-
任意売却物件の購入
-
競売の開札には立ち会うべき?
-
身分相応の値段のマイホームを...
-
商談中の物件を横取り?
-
これから中古マンションをたく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CATV強制加入なのにTVは不用な生活
-
新築マンション契約後の部屋変...
-
新築マンションを転勤により契...
-
青田買いした建売の契約解除
-
手付金が返ってくるか心配です...
-
住宅ローンの審査に落ちたいです
-
マンションの契約解除について
-
手付金について
-
<至急!!>契約後にうつ病発症
-
マンション契約解除の際の履行...
-
至急!!住宅ローンの審査に落...
-
新築未入居マンション物件の値...
-
建物請負契約書を紛失 手付金...
-
白紙にもどしたい…
-
ハウスメーカーに払った手付金...
-
新築建て売り物件のキープ
-
住宅購入の手付金について
-
転職による住宅ローンと手付金
-
分譲マンション契約解除について
-
住宅購入の手付金
おすすめ情報