
こんばんは。
引っ越しをすることになりまして、キッチン以外和室部屋です。
それでお聞きしたいのですが、畳にウッドカーペットを敷くのと、畳をはがしてそこにベッドを置くのはどちらがいいのでしょうか?
知り合いが畳をはがして置いていたので、やっていいのか悪いのかすらまだ分かっていませんが。
それと、もし畳にウッドカーペットを敷いたときにカビなどに注意する必要はどの程度ありますか?
最後にこれはアンケートになるかもしれないのですが
4.5畳、6畳のどちらにベッドを置くのがオススメでしょう?
振り分けの部屋なのでキッチンからどちらにも行けます。
ベッドはダブルサイズです。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>>ちなみにダブルベッドですが、ウッドカーペット1枚で大丈夫なものですか?
#3です。ご心配内容は荷重超過によるカーペット破損や、ベッド設置箇所のガタツキでしょうか?
↑であれば、ベッドの脚形状や重量にもよりますが、ウッドカーペットにある程度の厚み(3~5ミリ)があれば大丈夫だと思います。
心配であればカーペットとベッド脚の隙間に、木板や硬質ゴムマットを敷くと双方が傷まないと思います。
そうですね!
結構重い物になりますから、ウッドカーペットが破損するのはいいのですが、畳が痛まないかが心配です。
ですが確かに下に物を敷けばいいだけですね!
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
畳にウッドカーペットを敷く方が良いと思います。
大抵は畳をはがしても目の粗い板だけですし、畳を置いておく場所も必要になりますので。ちなみにウッドカーペットを敷いた際のカビは、通常の使用であれば問題ないかと思います。
ただ、飲物をこぼしてしまったり、室内でペットを飼われる場合などはおしっこ等、濡らす事は注意してください。(ウッドカーペットにも下に浸水しにくいタイプのものもあるかもしれませんが)
畳に限ったことではないのですが、賃貸の場合は入居される前に、壁や畳の状況を写真で記録しておくと後々のトラブル回避に役立つこともあります。
ベッドの置き場所については#1の方と同意見です。
個人的には寝室はあまり広くない方が落ち着くのですが…自分が変なのでしょうか。(^^)
この回答への補足
ちなみにダブルベッドですが、ウッドカーペット1枚で大丈夫なものですか?
それだけが少し心配なのですが、分かる方いらっしゃったら教えてください!
ウッドカーペットですね!
もうウッドカーペットを購入することにします!
写真はもう下見の段階でもばっちり撮ってますし、当日も撮るつもりです!
ベッドは狭い部屋ですね!
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
同じようにキッチン以外は畳の3DKの前住んでいました。
(6、6、4,5)私の場合は3部屋とも畳の上にウッドカーペットを引越し日から4年ちょっと敷いて生活していました。退去日に撤去しましたがカビは全くありませんでしたし畳は新品のように綺麗でした。3DKでしたが6条にベット(クイーン)を置いてもう一部屋の6畳は間仕切りを取って2LDKとして使っていました。ちなみにウッドカーペットはすごく重くて逆巻きになっているので敷くのがすごく大変でした。柱の出ている部分など部屋にあわせて糸ノコで切らないといけないし荷物入れる前にしてしまわないといけないので思っていたよりも大変だったように思います。
でも敷いてしまえばとても快適だったし掃除も楽で傷も気にせず生活できてとても重宝しました。
やはりウッドカーペットですか!
安くていいのを探してみたいと思います!
引っ越し前に購入か、引っ越しの現場に届けて貰うのが一番よさそうですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家具・インテリア 畳の上にベッドはおけますか。 子供用の二段ベッドの購入を考えてますが、現状畳の部屋です。 このままお 6 2022/10/23 13:35
- 家具・インテリア 部屋のレイアウトに関する質問です。 3月からこのような間取りの部屋に引っ越す予定です。 この部屋の洋 1 2023/02/19 19:08
- 加湿器・除湿機 広い部屋で寝る場合、どんなタイプの加湿器が良いでしょうか? 3 2022/12/26 06:21
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンが欲しいのですが 6 2023/08/23 07:19
- その他(住宅・住まい) 畳ってフローリングと比べて利点はあるのですか? 見た目が貧乏臭いし、部屋が畳だとベッドやソファー置い 7 2022/12/04 02:32
- インテリアコーディネーター テレワーク 狭い部屋の背景対策 6 2023/08/11 13:18
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不服な賃貸契約後のキャンセルについて 7 2022/09/04 00:45
- リフォーム・リノベーション カーペットの買い替えをしようと思います。 当方マンション住まいです。 和室の部屋「6畳)に元々カーペ 4 2022/06/28 11:45
- DIY・エクステリア DIY 床の段差の解消方法 4 2022/03/28 19:06
- 賃貸マンション・賃貸アパート 6帖の部屋、実際の広さとの差異 部屋を内見し保証会社の審査が通っていますが 測った部屋のサイズを確認 2 2022/12/13 19:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイルカーペット同士をくっつ...
-
カーペットの買い替えをしよう...
-
カーペットにこびりついたロウ...
-
賃貸マンション。床の素材がボ...
-
畳の上にウッドカーペットはよ...
-
カーペットから針
-
パンチカーペットの上にタイル...
-
カーペットに付いた血の抜き方
-
サイザル・ココヤシ等、植物繊...
-
床などを傷つけずにソファーを...
-
和室の畳をはがしてベッドを置...
-
築年数の古いマンション、フロ...
-
自分でカーペットの取り替え
-
引越し時のタイルカーペットの...
-
ころころの正式名称
-
ウッドカーペットを敷くと目が...
-
下の階からの生活音って、どれ...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
東北新幹線、大宮ー宇都宮間は...
-
RC造なのに音が筒抜けのマン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイルカーペット同士をくっつ...
-
パンチカーペットの上にタイル...
-
カーペットの上に何を敷く?※長...
-
築年数の古いマンション、フロ...
-
引越し時のタイルカーペットの...
-
カーペットにこびりついたロウ...
-
賃貸マンション。床の素材がボ...
-
和室の畳をはがしてベッドを置...
-
カーペットのつなぎ合わせにつ...
-
借家の畳にカーペットを固定す...
-
パンチカーペットの上にクッシ...
-
スタイロフォーム+厚めのCF...
-
賃貸のアイロンの焦げ跡、カー...
-
サイザル・ココヤシ等、植物繊...
-
接着してあるカーペットのはがし方
-
カーペットから針
-
埋め込みカーペットを剥がした...
-
アパート退去時のカーペットの...
-
カーペットに付いた血の抜き方
-
とても臭くて耐えられない家
おすすめ情報