dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

農協の事務の志望動機の内容がどうしてもまとまりません。
正直な志望動機は、家が近いことくらいしかないので、どうしたらいいか。。。
仕事内容は、貯金の受払い、共済受け、為替等の事務処理です。
パソコンのスキルを利用したいのですが、何か言い志望動機はないですか?

A 回答 (4件)

ここ3年で1000人以上を就職・転職させました。



パソコンのスキルをアピールするのは、自分のスキルのことです。

志望動機とは、「なぜその会社で働きたいのか」を書きましょう。

体験談、農協に感じることをまとめてみて!家が近いなら、今までお付き合い・接点があるはずです、家族の方にも聞いてみたらどうでしょうか。そして、「なぜ農協なのか」を言えるように!PCスキルを言うならその後でしょう! 僕がガイダンスした学生も来週農協に面接に行きます。毎年、田舎の農協の場合は倍率は3倍程度! この時期だと高校も一緒ですね。 縁故等も関係してきますが、まずは筆記試験の出来が合否に影響してきます。そして面接→事務系ばかりのアピールをするより、もっと広くアピールしてください。事務に興味があるという言い方ではなく、農協全体の仕事に興味があるという感覚で整理してみて! 農協の場合は、色々な部署があるので、広く活躍できる人材を採用します。事務職限定の希望者は使い勝手が悪いです。  
※新卒・女性なら一番の武器は元気、笑顔。 明るく頑張れ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返事が送れてしまい、申し訳ありません。

明るく、元気に面接したのですが、不採用でした。

自分をキチンと見つめなおして、就職活動していきます。

とても詳しく教えていただき、本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/12/13 05:37

家から近いこと、パソコンスキルを活かしたいことも十分な志望動機になります。

さらに付け加えれば、何故他に近い会社ではなくて農協なのか?これは、ご自身の農協と関わった経験、家族との経験談、さらに日本の中での農協の役割、預金者共済者などとどう関わっていきたいのか等をじっくり考えて思い出してストーリーにすれば説得力あると思いますよ。
    • good
    • 1

就職関係の仕事をする者です。


志望動機は簡単に言いますと、その業界や企業(組合)で何故働きたいと思ったのか?
を明記するべきだと思います。
それには、ご自身の過去の経歴や考え方を結びつけるといいでしょう。

文章からだと簡単に考えてる様にお見受けられます。
まずは自己啓発をして、ご自身の適正や業界研究をした方がいいと思いますよ。
頑張ってください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

返事がおくれてしまい、申し訳ありませんでした。

企業研究が足りない。

まったくそのとおりでした。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/13 05:39

志望動機って大抵そんなかんじですよね(笑)


コンビニだったら許されるかもしれませんが、家が近いっていう理由だけだとちょっとキツいものがあると思います。
「事務をすることで、皆さんを陰から支えたい」というのはどうでしょうか?
事務ってちょっとした仕事がたくさんあるけど、なくてなならない存在ですからささえたい、という気持ちもアリだと思いますよ。
あとはかなりありきたりですが「社風が自分に適していると思ったから」とか…(これはなぜ適しているのかきかれたら答えられるようにしなくちゃいけませんね)
趣味や特技の欄がありますから、パソコンのことはそこに書いてみたらどうでしょうか?
こんな程度ですが、参考になればどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。

やはり企業研究が足りなく、不採用でした。

また、頑張ります。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/13 05:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!