
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今、文学部の2年です。
専攻は確か、ガイダンスがあって、2つの専攻まで聞きにいけたと思います。ガイダンスが終わって何日かしてから、エントリーシート(?)の提出があったと思います。倍率としては、社学・人科・教育・美美あたりが高かったとおもいます。人気のある専攻は、ちょっとしたテストとまでいわないにしても、レポートというか…何かあるみたいです。そして、テストがある専攻を第一、第二希望にふたつ続けて書いちゃダメだったきがします。
上記と比べて、文学系(国文、英米とか)は倍率低かったとおもいます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学受験 慶應 数学受験 7 2022/08/13 19:48
- 大学受験 慶應世界史の対策について。 高1男子 慶應文系学部志望 今学校で歴史総合の教科書が配られていて、問題 1 2022/08/18 18:51
- メディア研究 なぜ慶應とランクの落ちる慶應SFCは呼び名を変えないのか? 1 2022/05/22 23:08
- 高校受験 質問です。 中学2年生です。 最近本格的に志望校を考えるようになりました。 そして早慶付属の高校まで 1 2022/10/16 18:19
- 大学受験 慶應義塾大学の商学部は数学を使うA方式の方が募集者数が多く、倍率も低いですが受験する人たちのレベルが 3 2022/11/09 23:34
- その他(悩み相談・人生相談) 「顔が怖い」「真顔が怖い」何がどんな風にイヤなのですか?女性に多い思考形態。 言われたことない男性な 1 2022/05/28 11:12
- 予備校・塾・家庭教師 河合塾か武田塾か 3 2023/08/28 10:44
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 大学受験 【至急】大学受験、慶應経済について詳しい方!! 2 2023/01/18 20:09
- 大学・短大 むかつく人種 1 2022/11/19 00:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報