dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
このたびモロッコ人の夫を日本に呼びよせるため日本人の配偶者として在留資格を申請する予定です。先日、入管に行って必要書類を確認したところ、身元保証人の在職証明か納税証明に代わって、もしくは銀行口座の残高証明でもいいとのことでした。私は最近、3年ぶりに帰国したため在職証明も納税証明も提出できないので、残高証明を出すつもりなのですが、ひとつの口座に80万、全部の口座を合わせても200万にも足りません。お恥ずかしい話ですが... こんな金額でも審査に支障はないのでしょうか?残高証明は諦めて、就職してから在職証明を出してもらった方がいいのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

普通口座に80万円、定期口座に120万円といった感じでしょうか。

補強資料としては駄目ではないですが、ちょっと弱い感じです。夫婦2人で生活するとして、月当り20万円ぐらいはかかるでしょう。それから計算すれば10ヶ月で貯金は尽きてしまいます。そういう観点ではちょっと弱いという判断になります。

>就職してから在職証明を出してもらった方がいいのでしょうか?

貯金の額からすると、この方が確度は高いでしょう。そのほか、#1の方が仰るように、両親に追加保証人となってもらうことも可能です。その際は、入管から渡された身元保証書(現在、東京では廃止されているかもしれません。その場合でも申し出ればもらえます)を必要枚数コピーし、ご両親の課税証明、住民票、あれば在職証明を添えて提出してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そういう方法もあったのですね。
大変参考になりました。ご回答をどうもありがとうございました。

お礼日時:2006/10/16 23:51

>就職してから在職証明を出してもらった方がいいのでしょうか?



それができるならその方が確実かとは思います。
最低これだけの残高があればOKーーなんて基準はないみたいですよ。
当座の生活費があればいいんじゃないでしょうか。
これから就職先を見つけるまでの。
もしくはあなたのご両親やご兄弟に身元保証人を頼むとか。
あとは一旦短期滞在査証で日本に来てもらい、
在留資格変更申請を出す方法もありますのでご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答をどうもありがとうございました。
低い残高で本当にお恥ずかしい質問でした。

お礼日時:2006/10/16 23:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!