プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在9ヶ月に入ったところです。まだ仕事をしているので、出産用品揃えていなく、平日の検診でお休みをとったときに母と買い物がてら下見をしている程度です。(旦那は仕事の為、なかなか一緒には見れません)
私と旦那は共働きですが、あまり貯蓄もなく裕福ではありません。
私の実家は、普通より裕福な方で、マタニティとかも、母と買い物に行くと、だいたい母が払ってくれました。
来月あたり、旦那も交えて母と一緒に買い物に行く予定ですが、その際、ベビー布団等いろいろ揃えることになると思います。多分、何も言わなければ、母が払ってくれると思います。
幸い、旦那の方の甥っ子姪っ子のお下がりで、ベッドやらベビーカーやら布団以外の大きい買い物はしなくてすむのですが、出産・ベビー用品まで母に払ってもらうのは甘えでしょうか。
もちろん、出産費用等は自分たちで払いますが、準備品については、旦那の方の実家からも一緒に買い物に行こうといわれていますし、私の方と合わせると、自分たちはほとんど払わずに揃ってしまいそうです。
皆さんは、どれくらいご自身で揃えられましたか?
辛口のアドバイスでも結構ですので、皆さんのときのお話を聞かせてください。

A 回答 (14件中1~10件)

出産準備、私はもう10年以上前になりますが覚えています。


ほとんど親に買ってもらいました!
私の親、主人の親、両方が競争で買ってくれたのでとっても助かりましたよ。
現金でお祝いとしてもらうんじゃなく、買ってもらえると思えばいいのでは。
一緒に選ぶことで、お姑さんとの絆も深まり、とてもいいと思います。
このさいじゃんじゃん甘えましょう。
出産してからは、紙オムツ代や光熱費がかかってきます。
今、少しでも貯金にまわしておきましょう。
元気な赤ちゃんを産む事だけ考えればいいと思いますよ。
    • good
    • 6

No,11さんと同意見です。

買ってもらえるなんて幸せだと思いますよ~。両親の援助がなかった人が恵まれてないとも思いませんし、
責任として基本的に自分たちで用意するものだとは思っていますが、ラッキーじゃないですか。

うちも服なんかは選ぶのが楽しかったので通販とかでカタログ見ながら買いましたが、親に買ってもらったものもたくさんあります。
特に私の親にとっては初孫だったので、両親からしても買ってあげることで孫が出来る喜びを噛み締めているようでした。
うちはごくごく一般的な家庭で裕福ではないです。それでも9ヶ月に入った今も孫が来る度に何かを買おうとします。服だったりおもちゃだったり。
普段離れて住んでいるのでやっぱり何かしてあげたいと言う気持ちが「モノ」になってしまうんでしょうね。買ってあげることを楽しみにしています。
もちろん、たくさん遊んでくれて子守もしてくれますが。
でも、それは「孫」だからなんですよ。私や兄弟はそんなにたくさんおもちゃだの買ってもらった記憶もないし割と厳しく育てられました。
自分たちが買ったものを孫が喜んで遊んでる姿を見ると本当に嬉しそうです。
こういうことも親孝行なのかな~と思っています。服だって、今着ているものはお祝いでいただいたものばかりです。自分たちでは買えないようなブランド物ばかり。
それが甘えか?と言ったらやっぱり違いますし。好意はありがたくいただきます。
ちなみに、主人の両親のほうは近所に住んでいて本当にお世話になっていますが、かなり気を遣ってくれる人たちで、
「あなたたちの好みや買いたい物もあるだろうから、勝手に私たちが買うわけにいかないから」とお金をくれることもありました。
義両親にとっては5人目の孫ですがやっぱり何かしてあげたいようです。娘の貯金に回しています。

お金は出すけど口も出す、と言うじじ&ばばもいるとは思いますが、何か買ってあげたから子育てまで言うことを聞けというんなら
始めからモノを買ってもらうのはお断りします。双方の両親とうまくいってるし、甘えられるなら甘えて、親孝行しようと思っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

本当は、皆さん一人ひとりにお礼を申し上げたいところですが、想像以上にたくさんの方からご意見をいただけたので、申し訳ございませんが、こちらでお礼をさせていただきます。

皆さんのご意見をたくさん聞けて、大変参考になりました。
ご両親からの援助がある方が想像以上に多くて、少し驚き、安心しました。
両方の両親・主人の負担にならないように、どちらからも気持ちよくお祝いの気持ちを持っていただけるように、主人ともじっくり話し合ってみたいと思います。

お礼日時:2006/10/18 08:56

2人の子供がいます。


出産の準備って自分達夫婦でするものと思っていたので
驚いています。
うちも膨大な住宅ローンを抱えているので毎日食べていくのが精一杯の状態ですが、
子供の出産準備はとてもそろえられなかったので、オークションを利用してベッドを3,000円で購入したり、チャイルドシートは1,000円でリサイクル店で購入したり・・・・
また、哺乳瓶なども乳首の部分だけ新品を購入しそれ以外はすべて、お下がりで対応するなどしてきましたので、
結婚をして、子供が誕生するのに親に甘えている人を見ると、
とても不思議です。。。。この先も親離れできないのかな?
孫に対して口出しされても、文句一つ言わずにいられるのかな?
とか。。。いろいろ考えてしまいました。。。。
    • good
    • 6

こんばんは。


9ヶ月の息子の母親です。
ご自分で買ってほしいとお願いしてるわけではなく、お母様が買ってあげるとおっしゃっているのであれば、別にいいのではないかと思います。
私の母も、あれも買ってあげる、これも買ってあげると言うので、そんなに買ってくれなくていいよ、と言いました。
何度も断りましたが、気にしないでいいのよ、と結局買ってもらっちゃいました。
母が買ってくれたのは、ベビーカー、ベビーベッド、チャイルドシートです。
他にも細々したものを一緒に買い物に行く度買ってくれました。
義兄夫婦たちにはベビー布団のセットを買っていただきました。
義母は最初から絵本と決めていたみたいで、こちらが欲しいか欲しくないかは関係ないようで、大量の絵本が送られてきてびっくりしました。
親としては買ってあげたい気持ちでいっぱいだと思うので、無理に断る必要はないのではないかと思います。
    • good
    • 1

買ってくれるのなら、甘えておこう!って、感じで甘えてます。


親より世帯収入は多いので、経済力とは無関係です。孫が生まれてくれるのを楽しみにしてくれているのを、お金で表現してもらっていると思っています。買ってあげるのが楽しいというタイプなので、一種の親孝行とさえ考えています。
無農薬野菜をわざわざ宅配で送ってくれるのも、健康な赤ちゃんが生まれて欲しいからだろうし、ありがたく食べています。
いくつになっても子どもであることに変わりはありませんし、甘えるのが悪いことだとも思っていません。お祝いで現金をもらうのも、ベビー用品を買ってもらうのも同じだと思います。
周囲を見回すと少数派(親から援助がある)なので、恵まれているとは思います。
    • good
    • 0

自分から「買って~」とおねだりしたわけではないんですから、別に甘えてるとは思いません。


お母様にしてみれば、買ってあげることも楽しみの一つだと思いますから、気にしなくていいと思います。
私は、里帰り出産しましたので、「どうせ最初はうちで使うのだから」と言って実家でベビー布団一式、ベビーバスを用意してくれていました。夫の方からは、手縫いの布オムツを貰いました。それぞれから、洋服やおもちゃは数え切れないくらい貰いました。
私の実家が近く、夫の実家は少し遠いのでどうしても私の実家に顔を出す事が多く、そのたびにいろいろ買ってくれました。
ベビーカーは私の妹が出産祝いでくれました。
マタニティーウエア等自分のものは、自分で買いそろえました。チャイルドシートも自分達で買いました。
哺乳瓶、ミルク、紙オムツ等の細々したものも、自分でアカチャンホンポなどで買ったような気がします。
ただこれも、自分だけで行ったから自分で払いましたが、親と一緒に行ったら絶対に払わせてくれなかったと思います。
最初は私も「自分で払うよ」と言っていましたが「お金がなかったら買ってあげられないから、買えるときに買わせてよ、それも楽しみなんだから」と言われてしまいましたので、意地になってもややこしいので素直に買ってもらいました。
お母様達が楽しみにしているようなら、素直に買っていただけばいいと思います。
    • good
    • 1

甘えているかと聞かれれば甘えていると思いますよ。


だっていくら裕福でないと言われても子供が欲しいと思い作ったのはご夫婦ですよね。
勝手に出来たわけでもないし子供が産まれるとなるとお金もかかると言うことは作る前から分かっていることですからね。

私も親から何か買って貰うなんてありませんでした。
もちろん義実家からもありません。
最初から子供の物はすべて親になる人がそろえる物だと認識していますから・・・
第一に経済的にきつく感じるなら子供が産まれても心配ないくらいまで作りませんよ。

ただ、旦那様はどう思っているのでしょうか?
質問者さんは自分の親だから気を使うこともなく買って貰うのも良いでしょうが旦那様は他人なんですよ。旦那様が少しでも気が引けるならやめた方がいいですね。
後は義実家と実家の張り合いさえなければ良いと思います。
例えば義実家には何一つ買って貰わず実家からすべて買って貰うとやっぱり義実家にしてみるとおもしろくありません。

やっぱり嫁いだ身なので実家優先ではなく義実家の方を先に考えた方が質問者さんの立場も良いと思いますよ。
まず義実家で買って貰い、足りないところを実家に買って貰うと良いと思います。その方が旦那様も肩身の狭い思いをしなくてすむかと思いますが・・
    • good
    • 6

家庭の事情はそれぞれなので、お母様が裕福で払いたいといわれ、ご主人もそれを喜んでいるのなら構わないと思いますよ。


(ちなみにうちは全部自分で買いますが…私は初産ですが親にとっては5人目の孫なんで感動もなさそう(笑))

今回はご主人とご一緒にお買い物との事…ご主人のプライドなどもあるでしょうから、その点は少しだけ注意しておいた方が良いかもしれません。
お金を出してもらうと頭が上がらなくなって困るとか、婚家と実家とのバランスを気にするとか、これくらいは自分達で買いたいと思うものがあるとか、その点は心配いらない人ですか?(あ、舅姑さんに知られるとあまり良い顔されないかもしれないので注意)

私は、ささいな物を買ってもらうたびに「自分達で払いますので」「あら払わせてちょうだいな」などと押し問答したり、何度も「ありがとうございます」と頭を下げるのが面倒だなと思っちゃうほうなので、ちょっとだけ気になってしまいました。スポンサーがいると、気を遣って高いものを選ぶのを躊躇しちゃうんですよね…

まあ、うちの夫は私と違ってそういうのを気にせず何でも有り難くもらっちゃうタイプなので、性格によりますよね。
質問者さんのご主人も喜んでいるなら全く問題ないと思います。
質問者さんのお母さんの場合、ここで断ってもどのみちあとでどーんと出産お祝い金を頂きそうですしね(笑)
    • good
    • 0

現在2人目妊娠中です。


私はほとんど全部自分たちで揃えました。布団、布オムツ、フォーマルドレス(お宮参りの)などはお譲りをいただきましたが、ベビーカーやチャイルドシート、衣服まで、自分で揃えるのが当たり前だと思っていたので、他の回答を見て、正直びっくりしています。

ただ、これについてはそれぞれのご家庭の事情もあるでしょうし、人と比べてどうこう…ってものでもないかなぁと思います。
私の場合年齢も結構いっているので、親をアテにするような歳でもないですし、親も年金ぐらしですから、負担を掛けたくありません。
ご実家が裕福ならば、別にそれはいいんじゃないでしょうか?

私は逆にあんまり実家、嫁ぎ先の双方に金銭的に頼りたくない派なので、質問者様の状況を「うらやましいなぁ」とも思わないです。
お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね。
    • good
    • 2

実家からはベビー布団一式、同居の義父母からはベビーカー。


他は現金で「何を買って良いか判らないから」と数万円ずつだったかな?
(現金を頂いたのは出産後でしたから単純にお祝いだと考えたら…)

ですから準備として買ってもらったものはベビー布団だけだと記憶しています。マタニティウェアは自分で作りましたし…赤ちゃん用のものは自分で編んだり縫ったりしましたし…

お節句の方が「ちゃんと貰った」という記憶が強いですけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています