dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供向けの英会話の先生に興味を持っています。
よく求人を見るのですが、それほどやめる人が多いのでしょうか?
そんなにきついのですか?
またお給料はどうなのでしょうか?
ご存知の方教えてください。

A 回答 (2件)

英会話の先生と言うと、塾の先生のようなものをイメージされる方が多く、英会話に自信がある方が応募されるのがほとんどだと思うのですが、子ども向け、特に幼児向けの英会話教室は、幼稚園での遊戯と似たようなものです。

日本語の童謡を歌う代わりに、英語で遊んでいるという感じです。
だから、英会話能力よりも、保育士さんに求められる能力の方が必要なのが実態だろうと思います。大人に教えるのとは違い、子どもは大変です。気力・体力を使います。
思い描いていたものとのギャップが大きく、やめていく方も多いのではないかと思います。

お給料は千差万別だと思います。一般的には、ネイティブの方の方が優遇されているようです。
    • good
    • 0

国際化の時代です。

教師が足りません。給料は授業頻度により異なります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!