アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

妻の実家は、今の住所からは遠い所です。私自身の実家は妻の実家と同県で近いです。私の考えは安心して産んでほしいです。私は結婚前一人暮らしも長く家事全般に特に苦労はしないと自分では思っています。田舎はのんびりしていて、義父も義母も優しいとてもいい方ですし、うちの親も近くにいて、私自身、彼らに預けてしまうととても安心できるんです。ただ妻は非常に寂しがりのところがあり、こちらの病院や先生がとても気に入っていたので、不安不満もある様です。このたび里帰り出産には同意してもらいました。6月はじめ予定の妻をこの4月末に送り届けます。そして8月に母子迎えるつもりです。その間は仕事も忙しく遠距離でもあり、出産直後1,2日休みをもらって会うくらいだと思います。今後注意することなど何かありましたらなんでもアドバイスいただけたらと思い質問としました。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

出産は女性にとってとても大変です。

旦那さんが義父義母がいい人だー。自分の親もいい人だーと思っていただけでは解決しません。奥さんが今通っている病院が一番いいと思っているのならそれが一番安心して産める環境です。奥さんの意志を一番にしてあげましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。説明が足りなかったかも知れません。最終的に里帰り出産、とすること自体には妻も反対はしていません。来たばかりのこちらでは知った人もなく、私も仕事があります。またはじめてでわからないことも多く、実母の存在はかなり心強いことも確かなようです。ただどういうことに気をつけたりしたらいいのか、いろいろ経験者の方等に教えていただきたく思ったところです。そうですね意志はしっかり確認していくようにします。ありがとうございました。

お礼日時:2002/04/08 20:38

私は初産婦でやはり里帰りを自ら申し出てお産しました。


奥様は今は旦那さんがいるので寂しいかもしれませんが、時期に向こうでの生活を思い出し、わがままも言え食事の支度、洗濯、掃除もしなくて良い実家の生活がかなり楽だと思うようになってくるかと思いますよ。
病院の先生は多少心配でしょうが、入院先では私は看護婦の質や病院の入院の体制お産はどの様な呼吸法を用いているとか、母子同室であるとか母乳育児に力を入れているとか夜勤が何人体制とか、そういう事の方が案外これからは大切なような私は気がします。
私の住んでいた所も田舎だったのですが、何処に何があるとか良く分かっていますので、結構ギリギリまで良く散歩したりもしていました。
里帰りのメリットとしてはリラックスできる事、気兼ねがいらず、育児経験者でもある実母には色々と相談もしやすいなどでしょうか。
デメリットは移動時の体への負担(とにかく時間の掛からないで行ける距離を選択して休憩を間で取るなど)後は夫が育児の経験を積まないので帰って来たとき、家事に育児にと何かと負担が一気に増えるという事でしょうか?
お父さんが遠いのは分かりますが、一回か二回くらいしか里帰り中顔を出せないというのはなにぶん心細いかもしれませんね。
うちの旦那は日に何回も電話してくれました。でも、赤ちゃんは睡眠をとらせてくれないので電話の場合は奥様に次はいつ頃かければ良いかとかあまり眠れていない様だったらメールをその変わりに入れてあげるとか気遣いもしてあげて下さい。奥様の生活パターンに合わせてあげた方が良いかと思います。
ご存じかと思いますが、産後はすぐに体が元に戻る訳ではありません。私は産んだ後の後陣痛や子宮の復古の悪さの為にかなり一ヶ月は起きあがるだけでも想像以上に大変だったのを良く覚えています。そこに慣れない育児をやらなければならない訳ですから大変ですよ。うちの旦那さんはこの時期を見ていないので何とも分からなかった言っていました。(今度は実家にかえらないので十分大変さを分かってもらえるかとはおもいますが・・。)
旦那さんも実家の両親にばかり頼りにしていないで、自分の子供なのだから僕もついているよ。という姿勢をみせてあげてくださいね。 
遠距離という事もあり赤ちゃんが帰る時の事も心配ですね。うちは自家用車で帰ったので途中とにかく小刻みに休憩を入れました。
はじめての移動は赤ちゃんにもストレスな様です。ひたすら泣かれてかなり参りましたよ。
旦那さんは家に帰って来たときは抱き方もぎこちなく勿論、お風呂などにはこわくて入れられない状況でしたが、今はとても頑張って色々と育児に携わってくれています。慣れない間は大変かと思いますが、出来るだけ奥様の精神衛生の為にも手伝ってあげて下さいね。頑張って下さい。(*^▽^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。大変勉強になりました。ありがとうございました。m( _ _ )m。

お礼日時:2002/04/08 19:54

私も、里帰り出産をしました。



里帰りして、出産後2~3ヶ月平気で、実家にそのままおられる方もいますが、
私は、早くだんなの家に帰りたくて、しかたなかったです。
それは、ひとそれぞれだと、思いますが、実家は、もう実家であり、
もう自分の家ではないので、なんか落ち着かないのです。
両親も、友達もいっぱいいますが、楽しいのですが、なんか、、、、
早く帰りたいのです。産前と産後、あわせて、2ヶ月もの間、実家に帰ることに
なりますよね。私は、産前に、耐えられなくなり、3日ほど家に戻りました。
そして、産後も1ヶ月で、早々に家に帰りました。

ですから、8月に戻る予定かもしれませんが、もっと早くしても、いいかもしれませんよね。お宅の場合、4ヶ月もでしょ、そして、1~2日しかあえないと
なると、私のような性格だと、きついですね。
私は淋しがりやということは、ないと思うのですが、
マタニティーブルー?だったのか、しかし、今でも実家に1週間も帰ると、
家に帰りたくて仕方ないです。

要するに、理屈では、それがベストと、思えても、その時どうなるか、
気持ちは、わかりません。あなたが、もっと会いに行ければまだ、いいのにね。
そのつど、そのつど、奥様の様子を、気にしてあげて、本人のしたいように、
できるだけ、してあげてください。
なんせ、産後は、ものすごい、ハードワークです。寝られない日がつづきます。
いたわってあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか・・・。実家は実家。ですか・・・。私はただただ気が楽で安心だろうと思っていましたが・・・。いろいろ妻の立場のお気持ち教えていただき、本当にありがとうございました。m( _ _ )m。

お礼日時:2002/04/08 19:59

5月下旬に出産を予定しており、4月下旬に里帰りします。


私もできれば、こちらで出産したかったのですが、最終的に実家に帰って出産することにしました。
私が里帰り出産を決めた理由は
・両方の実家が今の住まいから遠い
・実母が働いていて、こちらに来て手伝ってもらえない
・夫の仕事が忙しく、長期出張もありうる(夫の手助けをあてにできない)
等々です。
夫に手伝ってもらえるにしても、入院中、下着が不足して、夫を婦人用下着売り場に行かせるのはあまりにも忍びないですし、夜泣きのひどい赤ちゃんで、夫が寝不足になっても困りますし。
里帰り出産で、私が注意している・すること(医者や助産婦さんに言われたこと)を書きます。
・37週になるまでに実家に帰る(と言っても、私は都合で37週以降の里帰りになってしまうのですが)
・こちらで破水したり、産気付かないよう、実家に帰るまではおとなしくしておく(病人のつもりで、と言われました)。なるべく家事をさぼらせてあげて下さい。
・陸路で帰る(futajimaさんが付き添われるなら心配ないですね)。私は単身帰るので、休み休み、1日で帰れる距離ですが途中1泊します。手荷物は少なくする
といったところでしょうか・・・
無事出産を迎えられるといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・。いろいろなアドバイスありがとうございました。どうぞmistyさんも無事ご出産下さい。

お礼日時:2002/04/08 20:03

私の場合は2人とも里帰り出産でした。

出産=分娩で終わりでは無く、その後の訳分からない赤ちゃんの世話や自分の体力の回復を考えるといつでも自分の代わりに何か頼める人がそばにいた方が精神的に助かるのです。特に旦那様はお忙しい御様子。退院後の事を考えると実家が楽です、奥様にとっては。ただ、離れている分、十分にコミュニケーションは取っておかないと産後はなれない赤ちゃんへの対応や心配事も多く、しかも神経が過敏になり不安が妄想のように膨らむこともあります。泣くことが当たり前でも夜中泣きやまなかったりすると病気かしら、どうやって病院に行こうなどみたいな。(ホルモンのバランスがくずれて)ですから、実家に任せっぱなしもよくないと思います。旦那様も自分の子供を見てもらってるのですから奥様にも電話を毎日、御両親にもねぎらいの一つもあれば(できれば、食費の一部などを出す心持ちなど)里帰り出産はいいですね。
奥様が寂しがるのがなぜかわかりませんが、旦那様が普段から帰りが遅いので今とても不安なのか、旦那様がとてもハンサムなので離れている間に独身気分を謳歌し過ぎる心配がおありなのか。。。。寂しがられる方なら、毎日もしくは2.3日に一度でもお電話を。赤ちゃんは嗅覚で身内の人を憶えるといいますので、できればもう少し会う時間をとって頂いてパパのにおいを憶えてもらった方がお家に戻られた時、パパに慣れやすいと思いますよ。パパが人見知りされるのは辛いですし、産んでいない為、愛情も湧きづらくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

退院後っていうのもいろいろ大変なんですね。今は無事に産まれてほしいだけにしか気が回らなくて・・・。いろいろなお話、アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/04/08 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!