A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
井上靖 「額田女王」中大兄皇子と大海人との、流転の愛。
歴史見解を塗りかえさせる井上氏の分析術。(解説を入れると500ページでした。ちょっと足りませんね。)絵画的表現な描写が美しい。タイムスリップした気分になれました。
井上靖作品は、新刊では手に入らなくなりました。
No.4
- 回答日時:
島田荘司 「御手洗清シリーズ」
篠田真由美「建築探偵 桜井京介シリーズ」
有栖川有栖「探偵アリスシリーズ」
京極堂の(友人たちはこのシリーズの本が出るたびその分厚さからこう呼びます)タウンページほどではありませんが厚くそして面白い探偵たちばかりです
No.3
- 回答日時:
丹羽文雄の「親鸞」。
全4巻でほとんど500ページ以上です。時代物がお好きだったら・・・
読み応えはありますが、読みやすいので、一冊2日くらいで読めますよ。
古本屋で全巻揃いで、300円で買いました (^^ゞ
No.2
- 回答日時:
海道龍一朗 氏著「真剣」(副題として小文字で、新陰流を創った男、上泉伊勢守信綱) 新潮文庫
毎日新聞書評で取り上げられたので読みましたが、おもしろいし、文体もよいです。歴史・時代小説がお好きであればいいのですが。
No.1
- 回答日時:
有限と微小のパン―THE PERFECT OUTSIDER (文庫)
森 博嗣
このシリーズ大好きなんです。
一番分厚い1冊を。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/gp/product/4062732947
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CD・DVD・本屋 1ヶ月間短期留学をして帰ってきました。 今度長期留学に行くので、勉強にと思い現地で簡単な英語の本を買 1 2022/10/02 19:46
- 文学・小説 恩田陸さんの本について 文庫化されているもので、夜のピクニック以外で、みなさんのおすすめを教えて下さ 2 2023/04/30 12:43
- 文学・小説 5〜20分程度で読み切ることができる文学作品のおすすめを教えてください。青空文庫で読めるものだと嬉し 5 2023/07/23 22:25
- エッセイ・随筆 過去に読んだ、須賀敦子さんのエッセイ集収録の、あるエッセイを探しています 1 2023/01/25 01:06
- 文学・小説 「自省録」(著:マルクス・アウレリウス・アントニヌス) 岩波文庫の本を留置場にいる30歳の男性に貸し 2 2023/05/27 22:31
- 文学・小説 おすすめの冒険小説 6 2022/08/27 13:47
- 養育費・教育費・教育ローン 奨学金についてです。 日本政策金融公庫の「国の教育ローン」の申し込みが必要と記載されていて、入学時特 1 2022/04/06 23:23
- 文学 漢文 1 2022/05/21 02:41
- DIY・エクステリア デスクや本棚に適している木材について 8 2022/10/07 08:45
- エッセイ・随筆 著作権について 2 2022/11/28 10:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
馬の筋を延ばしたり尾先を焼い...
-
21の男なのですが趣味を見つけ...
-
「文化」と「文明」の違いは?
-
昔の武士の男の子の、○丸という...
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
課題の反対語
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
戦後教育でなぜカタカナから平...
-
日本で双子が忌まれるようにな...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
信長の口癖?
-
加藤清正と福島正則はのちに石...
-
人名で「かほり」で「かおり」...
-
昔の人は、散髪や爪切りはどう...
-
現在のエジプトにも王族ってい...
-
「幼少」ということば
-
行って見たい、は正しいですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2ちゃんねるの遣唐使のコピペ
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
課題の反対語
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
行って見たい、は正しいですか?
-
昔の武士の男の子の、○丸という...
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
-
夜着に使っていた白い着物の名称
-
歴史的仮名遣いの「む」
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
「画」の旧字体は「畫」ですか...
-
人名で「かほり」で「かおり」...
-
「幼少」ということば
-
古代ギリシャ語と現代ギリシャ...
-
漢字の読み方について
-
概論、概説
-
睾丸を利用した拷問
おすすめ情報