プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在高2で東大理科一類を目指しているものです。数学は自分で勉強して数IIIまで基本的なことは終わらせました。そろそろ受験対策をしたいのですが具体的にいつ何をしたらよいのか分からりません。自分的には個人塾がてきとうかなぁと思うのですが、Z会や予備校もどうだろうかと思っています。ぼくが求めているのは、いつ何をしたらいいのか教えてくれること、わからないところの質問が気軽にできること、時間に融通がきくことなどです。学校は一応進学校に通っているので宿題が多いのですが、学校は東大受験よりも京大に受からせ
ることを目的としているのであまり色々東大受験にかんするノウハウを持っていないので不安です。
予備校、通信教育、個人塾、などなどどれが適当でしょうか????
また、それぞれの長所、短所や、何かオススメの予備校、通信教育、個人塾があれば教えていただけるとうれしいです。
長文失礼しました。

A 回答 (5件)

どちらにお住まいでしょうか?進学校で京大に力が入っていると言うことだと、関西にお住まいでしょうか?時間的な余裕を言うなら、Z会なんかはオススメです。


それと、個人塾や家庭教師はあまりオススメしません。個人の学力を上げるのを目的にするなら、いいのですが受験対策となるとやはり傾向と対策、過去や現在にたいするデータの量で劣るからです。
進学校で宿題も多いとなると、基礎的な学力は学校で養われていると思っていいので、東大独特の出題傾向とか、同じ東大を目指す人との比較での自分の実力を知るほうが良いと思います。そう言う意味では通信講座で十分ですし、その中では東大クラスならZ会が秀でていると思います。それと、長期休暇(春夏冬の休み)の時に大手予備校の講習に出たり、全国模試を受けたりして、全国的規模での実力を知ると良いと思います。
可能なら、全国規模の予備校の現役の東大コースとかに行くと良いですが、近くにないとか、時間的に合わないと言うのなら、Z会と大手予備校の冬季講習等の短期講習、全国模試(特に東大模試等)とかだけでも良いと思いますよ。
東大であっても京大であっても基本的な部分は同じですから、まず学校の勉強で常に上位を目指すと良いです。学校別の指導は、大手予備校の試験やZ会等の通信添削講座で補うと言うことで良いです。
へたに、多くの情報に振り回されるより、ここと決めたところで集中する方が良いです。東大は奇想天外な発想がないと解けない問題が出るのではなく基礎に忠実な応用問題がでて、それを一つも取りこぼさない方が良いのです。一つか二つものすごく得意な教科があるより、平均的に90点取れる方が良いのです。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に有難うございます。大変参考になりました

お礼日時:2006/10/25 00:23

予備校でも、東大とか京大、その他のいわゆる難しい大学向けのコースに入るのに、テストをするところが結構あるようです。


先ず、あなたがすべきとは、学校の教科書による勉強をちゃんとやることでしょう。それで、年末年始や春休みに予備校の一般クラスで講習を受けられたら如何でしょうか。そうすれば、現在の学力到達度が、大体分かるのではないでしょうか?
    • good
    • 0

まずは高校の授業をしっかりと受けて定期テストで満点を取って学校で一番になってください。


これだけで名大レベルまでは到達できます。
その後予備校に通ってください。河合、代ゼミ、駿台なんかですかね。
    • good
    • 0

高校生にもなって、ぼくとか書いてる時点で、お前はどの予備校に進んでもニーとだと思う

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな書き込みして楽しいですか????よっぽど暇なんでしょうね。
もしかしてあなたがニートだったりして・・・・・なんちゃって
(冗談だから気にしなくていいですよ。)

お礼日時:2006/10/25 00:22

2年前に国立大学を卒業した者です。


質問文を読んだ率直な感想を述べさせてもらいます。本当に東大を目指している方の質問文ですか?受験対策を考える前に、日本語の正しい文法を修得されることをお勧めします。

数学以外の科目はどの程度進んでいるのでしょうか?他科目も基本を抑えているのなら、まずはセンター試験対策から取り組んでみては如何でしょうか?

>予備校、通信教育、個人塾、などなどどれが適当でしょうか????
人それぞれだと思います。質問者様に合ったところを選べばいいと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます

補足日時:2006/10/25 00:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!