dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットオークションで車検が残っている車を売る予定なのですが、購入者に乗って帰ってもらった場合途中での事故が心配です。このような場合、保険は掛けられるものなのでしょうか?商品の説明に「車検付きなので乗って帰れます。」と記載している出品者はどのように対応しているのでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

普通は落札者、出品者ともまだ持ってる車に任意保険をかけている場合は、特約で保険が適用されます。


他人の車を乗っていて事故をしても自分の保険が使えますし、運転手限定契約していないなら自分の保険で相手の事故に使えます。
実際はそこまで考えなくて「乗って帰ることが出来る」と書いてますね。
名義変更が済んでいないのに落札者に直ぐ車を渡した場合は事故をしても所有者責任が出てきますから名義変更までは相手に車を渡さないのが懸命ですね。
そうすると任意保険に入って無くても関係ありませんからね。
名義変更までに車を渡す場合は、名義変更が済むまで自分の保険を切りかえらずに保険適用状態にするのがいいですね。
同一県内でしたらナンバーも変わらないので最初に保険に入ってもらったらどうですか。
    • good
    • 0

名義変更前(自分の所有前)の車でも任意保険に加入できます。


他の名義でも車体番号があれば、車検証の余白欄にでも「○月□日までに名義変更をし、正式な車検証の写しを提出します」とでも記入すれば大抵の保険会社は加入できます。

前もって車検証の写しを送ってもらい、ディーラーなどで手続きすれば何の心配もなく自走して帰れますよ。
    • good
    • 0

店舗系だと


事後の名義変更を条件に購入者名義で
任意保険に加入できます。
(車検証のコピーが必要です)

車両の引渡し後の事故は
出品者に賠償責任は原則ありません。
    • good
    • 0

とりあえず車検があってナンバーがあるのなら乗っては帰れますね。

自賠責しかない状態かも知れませんが。中にはペーパードライバー保険に加入しているかたもいれば普通の自動車保険に加入されているかたで登録以外の車でも保険が適用できる場合がありますので。尤も奇特なかたで名義変更が終わるまで売った車に自分の保険をかけている場合もあるでしょう。

早い話、任意保険まで出品者の責任じゃないので対応していないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!