

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私は、にぼしの、「はらわたや、頭」は No4様と同じく、そのまま食べています。
しかし、はっきり言ってあまり美味しいものではありません。
やはり、にぼしは料理に使う「身」を食べた方が、
断然、美味しいです。
我が家では、食べないで残ってしまった、
にぼしの「はらはたや、頭」は、
庭に植えている植物や、プランターで栽培している野菜
の肥やしに使っています。
良い肥やしになります。
しかし、ただ、土の上に直接まくのではなく、土に埋まるようにします。
そうしないと、「はらわたや、頭」にカビがはえてしまって、
植物の栄養になる前に、カビの養分になってしまいます。
捨てないで、是非、有効に使ってください。
No.2
- 回答日時:
TVなどでは、プロのわざとして、はらわた/頭のどちらかあるいは両方をとることを紹介していますよね。
とくにはらわたは、内蔵の苦味や鰯(鰯の煮干なら)の臭みがするのでしょうね。私は、マルのまま煮干派です。内臓の苦さもよしとして、丸のままの鰯の味を楽しめると思っていますので。他の材料でも丸のままのことが多い。
回答で無くすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 90歳をすぎた母が、煮干しの頭を食べると頭が良くなると言っていますが、本当でしょうか?どなたか教えて 15 2023/07/27 07:40
- シェフ ケンタッキーフライドチキンの骨を冷凍保存して、出汁とり、ガラスープできますか? 3 2022/11/14 20:16
- レシピ・食事 アジの刺身は小骨は残るものなのですか? 2 2022/11/18 21:14
- 料理教室 味噌汁のダシで煮干しを入れたいのですが 初めてなもんでわかりません 味噌汁にしたとき煮干し入りとなし 5 2023/04/04 15:26
- レシピ・食事 鶏の手羽元レシピ どなたかオススメ教えてください。 ポイントは手などを使わなくてお箸でほぐれるような 4 2022/11/15 22:28
- レシピ・食事 「メチャクチャやん!」クック〇ッド掲載のクソレシピ 4 2022/07/03 15:17
- その他(病気・怪我・症状) 急に手足が怠くなって頭がフラフラしてきたので、空腹だからかもしれないと思い、お腹を満たしたところ回復 5 2022/09/13 10:45
- レシピ・食事 煮付けが上手くいかない。 11 2023/04/18 21:37
- 食中毒・ノロウイルス カンピロバクターによる食中毒について教えてください。 彼氏の話です。 4日前に鳥刺しのお店で生の鶏肉 1 2022/10/23 14:03
- 食べ物・食材 旦那が毎日毎日「お腹壊してる」と言うんです。 消費期限ぎれだとか変な臭いがする古い食材も使ってません 18 2023/06/23 19:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダージリンかアールグレイ、ど...
-
うな重って奈良漬けという印象...
-
キノコ類は何が一番好きですか?
-
ジャスミンティー、めちゃくち...
-
冷しゃぶか温かいしゃぶしゃぶ...
-
餅店です買ったお赤飯頂きまし...
-
赤のウインナーは、好きですか...
-
手作りお菓子って楽しいですか...
-
ピザは何味が好きですか?
-
ホットケーキかワッフル、どっ...
-
500gの冷凍真鯛を明日(3日)の...
-
知り合いがタケノコ掘りに行っ...
-
そうめんにサクランボは必須で...
-
マンゴーかイチジク、どっちが...
-
焼きそばと言えば
-
さくらんぼって美味しい?どん...
-
トンカツの肉の厚さは何センチ...
-
オムライスかオムそばどっちが...
-
美味しい水出し紅茶を教えてく...
-
絹ごし豆腐か木綿豆腐、どっち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーライスは、 肉は何を入れ...
-
みなさんが好きなラーメンの味...
-
自宅で米を炊飯している人に質...
-
アナタの中の「これぞ中華料理‼...
-
食事を簡単に済ませたい時は、...
-
おでんはおかずになりますか? ...
-
お米が高いと思いませんか?
-
やみつきになっている食べ物を...
-
カツ丼、天丼、海鮮丼、うな丼...
-
親子丼やカツ丼に乗せる食材は...
-
好きな果物教えて下さい! 私は...
-
例えば10日間夕食で同じ味の ス...
-
みなさんが嫌いな煮魚を教えて...
-
なぜ海外の生卵は危ないのです...
-
皆さんがよく食べるおつまみを...
-
カルローズ米
-
備蓄米はどこで売ってますか? ...
-
皆さんは大豆製品よく食べます...
-
屋台の食べ物で、好きな物はあ...
-
卵に直接賞味期限書いておくの...
おすすめ情報