
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、熱帯といっても色々あるということを理解してください。
一年中雨ばかりのところもあります。その上で概念的な話を説明します。
地球が太陽に向けている面は一年間で変化します。この原因は地球の地軸がずれている、つまり地球の北極と南極を結んだ線が、地球と太陽との線と直角で交わっておらず、20度くらい傾いているためです。
このため、太陽から最も強く暖められる場所は1年間で赤道→南回帰線(南緯20度位の所)→赤道→北回帰線(北緯20度位の所)→赤道のように変化します。
最も強く暖められたところで蒸発した水蒸気は、少しはなれた場所で大雨になるのですが、最も暖められるところが変化していくため、結果的に大雨の降る時期とそんなに降らない時期に分かれるのです。
実際は地球の自転による風があったり、熱帯あたりとと極地域のあたりの気温の差による風があったり、山脈があったり、海流があったりと色々な条件によって気候は変化します。
雨季と乾季の原因はこのような様々要因が理由になる場合もあるのですが、とりあえずは、地球が傾いているため、最も暑いところが固定されず一年で変化しているので雨の降る場所も変化し、結果的に特定の場所では雨が降る季節とそんなに降らない季節に別れることがあると思っていればいいのではないでしょうか。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E5%B8%AF
No.1
- 回答日時:
高校で地学未履修だったので科学的にはわかりませんが、現在住んでいる
タイでは経験的にモンスーンのせいだと分かります。
例えばつい最近、雨季が明けました。その頃から季節風は北から南に吹いています。
雨季の間は南東から、つまりインド洋から北に向かって風が吹いています(モンスーン)。
ちなみに雨季と言っても雨が降り続けるのではなく、梅雨のように雨が続いたら
梅雨の中休みみたいに降らない日々があり、その後また降り続いて…とその繰り返しです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 熱帯夜 1 2023/07/02 11:01
- 地理学 暑い気候は精神を弛緩させて、発展を滞らせますか? 南北問題を始めとして、貧しい国は熱帯や暖かい地域に 2 2022/07/01 15:15
- アジア ベトナムのハノイに行きたいです。9月は雨季ですか?タイのように雨季でも一瞬ドバーッと降ってすぐ止む程 2 2023/08/19 16:19
- 大雨・洪水 ようやくゲリラ豪雨が降り始めた。今日一日ずっと、いつ降るかと思っていた。みんなのところはもう降った? 1 2022/06/03 16:15
- 環境学・エコロジー 地球は温暖化していないという説について教えてください 11 2022/09/10 11:07
- 宇宙科学・天文学・天気 高温の地域 1 2022/09/02 19:07
- 大雨・洪水 雨 1 2023/03/15 00:50
- お菓子・スイーツ 湿気とりを教えてください! メレンゲクッキー作りましたが、この季節、湿気でペタペタしてきてラッピング 1 2023/06/15 11:21
- その他(悩み相談・人生相談) 朝の散歩をしながら、質問しております。 途中で雨が降り始めて、雨宿りしていますが地方で高齢者が多い地 3 2023/07/29 04:54
- 大雨・洪水 今週南関東は毎日雨、梅雨入りしたの?梅雨前線からしたら梅雨入り宣言したかどうかなんて、、、 2 2022/05/09 16:04
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地球をちんたまとよびますか?
-
円と直線
-
例えば人類の起源が7000年前ぐ...
-
「に関連する」「に関係する」...
-
悪魔の軍団の構成数
-
太陽が放射する電磁波は可視光...
-
人類が滅ぶ 日っていつかは訪れ...
-
人類の絶滅こそが、地球やほか...
-
仏教においての人類の始まりとは?
-
人類の始祖がアダムとイブだけ...
-
人類滅亡の予言は幾つも有ると...
-
月の引力と体重について
-
地球の滅亡
-
地球は丸かった・・・どなたの...
-
理科の問題なのですが、同じ位...
-
地球の重さの何割が鉄でしょう...
-
2024年には太陽から異常な量の...
-
世界が平和になるには?
-
地球にある【水や水分】は、減...
-
球の名称を教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月の引力と体重について
-
地球の滅亡
-
「太陽」「月」「星」を外国語で
-
月の静止軌道
-
「なぜ」、「どうして」、「な...
-
地球は丸かった・・・どなたの...
-
「しかし」と「それでも」
-
円と直線
-
2点間の経緯度から距離を計測...
-
「太陽」は固有名詞or普通名詞
-
人類は地球最初の知的生命体で...
-
環境破壊って本当にいけないの?
-
一年は365日と何時間何分何秒で...
-
地球は、「丸い」。「円い」で...
-
仏教においての人類の始まりとは?
-
地球のゴミをロケットに積んで...
-
日本・中国などキリスト教でな...
-
太陽の光が地球に届くまでの時間
-
人って死んだら生まれ変わると...
-
「に関連する」「に関係する」...
おすすめ情報