dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=10607 …
こちらのマザーボードを購入しました。
説明書全部英語みたいなんですが、フロントパネルコネクターの欄を見てみると

9      1
□□□□□□
□□□□□□
10      2

1 Hard disk LED(+)
3 Hard disk LED(-)
5 Reset Switch(-)
7 Reset Switch(+)
9 Reserved

2 MSG LED(+)
4 MSG LED(-)
6 Power Switch (+)
8 Power Switch (-)
10 No pin

電源のLED以外は全部させたんですが、電源のLEDがさせません・・。
おそらく2-4にさすんだと思いますが、
ケースのフロントから出ている電源LED用のコネクタはピン3つ分のスペースがあり、
■□■
こういう感じのピンになっていて、真ん中がno pinです。
2-4にさそうと思ったら2つ分しかピンのスペースがないのですが、
ケースからのびているコネクタは3つ分のピンスペースがあるのでさせません。
どうしたらいいのでしょうか><;

A 回答 (1件)

こんなの(↓)を買って変換する。


http://www.ainex.jp/products/ex-001.htm
もしくは、自分でケース側のコネクタを加工してしまえばOK。
上記URLの「イメージを拡大」での画像でも確認出来ますが、コネクタの先に一ミリ位の四角形の穴があり、内部ピンが見えている部分があります。
細いマイナスドライバを使い、内部ピンが抜けないように止めているコネクタ側の爪を持ち上げてやれば簡単に抜けます。
後は抜いたピンをこういう感じ(↓)にしてM/Bに挿せるように入れ替えるだけです。
■■□
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか~、変換するのはめんどうなので、
ピンをひっこぬいて入れ替えてみます!
ちゃんとなりますように・・・。
どこか3つのピンようのコネクタさすとこあればいいのですが・・。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/06 01:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!