dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在4WD車(マツダMPV)に乗っているのですが、車の買い替えを予定しており、自分の気に入った車にはFF車しかなく(日産ムラーノ2500cc)、FF車への購入乗り換えに迷っています。

当方、関東在住で、行先は万座温泉や志賀高原などが多く、年間で10~15日程度スキーに出かけます。そこでFF車で雪道を走っていたり、SKIに行く方に質問です。
もちろん4輪ともスタッドレスタイヤを装着する事が前提です。

1)FF車で問題なく雪道の運転ができますでしょうか?
2)4WDの方がFFより優れているのは当然なのですが、例えば坂道の途中で渋滞のため停止した時など、再発車の際にタイヤが空回りして坂道を登れなかったなどのご経験のある方はいらっしゃいますか?
もちろん、坂道の傾斜角度にもよるのですが・・・。

長野に住んでいた経験もあるので、ある程度雪道、凍結路の運転は心得ているつもりですが、とにかく今まで4WDしか運転した経験が無いので、FF車の運転情報、知識がありません。
どんなご意見でも結構ですので教えてください。
なにとぞよろしくお願い申し上げます。

A 回答 (14件中11~14件)

FFで大丈夫ですが、以下↓


http://blog.livedoor.jp/from_sendai/archives/504 …
所詮、状況によって対処出来るかだけの問題です。
スリップ・スタックは、4WDでもします。限界値の問題ですから…

*#1さんの「4WD」は「3.5L」だけですので「2.5L」なら「2WD」しかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

#1さんの意見へのフォローありがとうございます。
hiroko771さんのご指摘の通り、2500ccを購入する予算しか持ち合わせていないので、3500ccは無理なのです。
2500ccに4WDがあればいいのですが・・・。
情報ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/07 22:06

岡山の山奥に住んでますが想像以上に雪深い地域です。

やはり4WDをお奨めします。(1)一般国道ではまず問題はありません。特に新雪では。(2)坂道はやっぱりアウトでした。それほど傾斜はきつくなかったと思いますが、下りの車に道を譲ろうと停車したら最期、前輪が空転してどうしようもありませんでした。結局惰性でバックして傾斜の緩やかな所で再発進。善意が結局相手に迷惑をかける結果となってしまいました。4WDも万能では有りませんが4WDの方がお奨めです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんです。坂道が一番心配なんです。
4WDの時に坂道で苦労している車を横目に通り過ぎる経験をよくしているので・・・。チェーンつけてまでFF車に乗りたいとは思わないので、皆さんの意見を参考にして考えたいと思います。色々とご親切にありがとうございました。

お礼日時:2006/11/07 22:02

20年位前ってFFかFRしかなかった上に、スタッドレスタイヤも無く、スパイクタイヤも無く


ノーマルタイヤで雪道を走ってた車も多かったですよね。
運転の方法によっては問題なく走れることは確かです。

と言う余談はおいておいて

一応長野北部でFFも持っています。

(1)問題なくというのはどの程度のことをさすのかはわかりませんが
細心の注意で運転すれば運転はできなくはないです。
しかし、4WDとは違い気を使って運転をしなければいけないために簡単にとはいきませんが。

(2)SNOWモードなどがないATの場合、1速固定でアクセルをゆっくり踏み込めばタイヤが空回りして坂道を登れないってことは滅多にないですよ。
最悪、車に砂とスコップを搭載しておけば何とでもなるしね

万が一のことを考えて、タイヤチェーンを積んでおけばいざと言うときは安心できますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

1)の問題なくというのは抽象的でした。大変失礼しました。
でも、色々と情報をいただきありがとうございました。

お礼日時:2006/11/07 21:59

ムラーノには4WDの設定がありますよ~。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!