
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
◆ 企業会計
会計上は外貨建金銭債権債務(外貨預金を含みます)の期末円換算は長短に関わらず、
原則として期末為替相場により行うこととしています(期末時換算法)。
《決算仕訳》
為替差損益 1,000 / 短期(長期)借入金 1,000
※ 外貨建取引等会計処理基準
http://gaap.edisc.jp/docs/01/0201/
※ 中小企業の会計に関する指針(税務との差異も載っています)
http://www.tabisland.ne.jp/kaikei/kakuron_15.htm
◆ 法人税法
外貨建金銭債権債務及び外貨預金の決算時の円換算は法人の選択により期末時換算法又は
発生時換算法(債権債務等の発生時の為替相場による換算)のいずれかの方法により行う
としています。ただし、法人が選択する換算方法をその事業年度に係る申告書の提出期限
までに所轄税務署長に届け出なければならないことになっています。届出がないとき又は
届け出た方法と異なる方法で換算しているときは、短期の外貨建金銭債権債務及び外貨預金
は期末時換算法により、長期の外貨建金銭債権債務及び外貨預金は発生時換算法により、
それぞれ換算するとされています(法定期末換算方法)。
[法人税法第61条の9第1項第1号、法人税法施行令第122条の5、第122条の7]
※ 外貨建資産等の期末換算方法等の届出書
http://www.nta.go.jp/category/yousiki/houjin/ann …
《税務決算仕訳》
(1) 届出により処理基準・指針に準ずる場合
為替差損益 1,000 / 短期(長期)借入金 1,000
(2) 届出により常に発生時換算法によることとした場合
仕訳なし
(3) 法定期末換算方法による場合
○ 期末において短期(翌期中に返済)と判定された
為替差損益 1,000 / 短期借入金 1,000
○ 期末において長期(翌々期以降に返済)と判定された
仕訳なし
以上のことから、期末に長期と判定された部分について届出をしないまま期末時換算法
で換算した場合には申告調整が必要になります。届け出た方法と異なる方法で換算している
場合も同様です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 経理業務について教えてください。 短期借入金としてて期中に1000万借入れた場合で、決算時に長期借入 2 2023/02/22 06:18
- 財務・会計・経理 発生主義の仕訳 1月末決算 1月未払金を1月に入れ込み、 広告宣伝50万/未払金50万 と計上しまし 2 2023/03/11 09:45
- 財務・会計・経理 期をまたいだ返金 クレジット 仕訳について ■■■■■■■■■■■ 前期をすでに 繰越 してしまった 6 2022/08/07 14:40
- 財務・会計・経理 仕訳について教えてください。 会計の勉強をしています。 仕訳でわからないことがあるので教えてください 1 2022/07/23 12:41
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 表作成時の仕訳の問題 2 2022/07/07 18:15
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 連結会計 未実現利益の消去の問題です。 「次の取引について連結修正仕訳を行いなさい。 S社 1 2023/08/24 12:30
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 経理初心者です。 内部取引について質問です。 自社のものを自社で購入した(仕入れた)場合 費用・収益 2 2022/06/21 23:39
- 財務・会計・経理 退去後に受け取った敷金の仕訳について(不動産所得(賃貸)) 4 2022/11/04 20:25
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記の問題です。 ・〇〇銀行と当座取引契約を結び、現金¥400000を預け入れた。 ・〇〇商店より商 1 2023/05/06 01:06
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 ドル口座から支払う場合の計上の仕方 5 2022/10/03 20:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
敷金計上の間違えました。仕訳...
-
個人事業主が事業譲渡した際の...
-
期末棚卸残高について
-
サポート料3年の仕訳を教えて...
-
期をまたいだ返金 クレジット ...
-
修正申告後の会計処理が分かり...
-
仕訳の仕方を教えていただけま...
-
通販利用時の仕訳のタイミング...
-
個人事業の遅延利息の仕訳を教...
-
エアコン仕事用45万の事業用...
-
法人における「事業主」とは?
-
決算をまたいだ返品処理の仕方...
-
年をまたぐ振込手数料の経理処...
-
「店主勘定」と「事業主借」・...
-
LCC(格安航空会社)で航空券を...
-
会計処理を教えて下さい! 当社...
-
【預金出納帳】業務に関係のな...
-
個人事業主はじめての確定申告...
-
棚卸品から処分した商品を販売...
-
売掛金につきまして
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サポート料3年の仕訳を教えて...
-
期末棚卸残高について
-
仕訳の仕方を教えていただけま...
-
ポイント利用で購入時の仕訳
-
通販利用時の仕訳のタイミング...
-
宝くじの購入と当選金額の会計処理
-
敷金計上の間違えました。仕訳...
-
修正申告後の会計処理が分かり...
-
期首戻しとは?
-
月をまたぐ帳簿の付け方について
-
青色申告 車両売却 購入 仕訳
-
JDL出納帳 クレジットカード ...
-
車両買い替え時の仕訳について
-
個人事業の遅延利息の仕訳を教...
-
やよい09で期中除去した資産...
-
営業権償却の過大計上について
-
仕訳の入力忘れについての質問...
-
仕訳について
-
期をまたいだ返金 クレジット ...
-
エアコン仕事用45万の事業用...
おすすめ情報